紫外線回避!! アーム&フェイスガード 小松雅弘(茨城県)

皆様こんにちは!!
茨城県の小松です。

今年の関東地方は、夏日・猛暑日となる日が多く、早くから本格的な夏到来‼️

汗っかきの私にとっては、本格的な『つゆだくシーズン』です(^^;

今後、更に高温多湿になるので、熱中症への注意が重要になります。

この時期、体温が上昇し、発汗した汗が蒸発し辛く、体内に熱がこもりがち。

そのため、出来る限り露出を抑えた、涼しいウェアの着用を心掛けています。

今回は、暑さ対策・紫外線対策にオススメのアイテム
をご紹介します。

■SCR-017 フェイスガードⅡ

本体価格:¥2,800(税込¥3,080)
本体:ポリエステル82%、ポリウレタン18%
サイズ:フリー
カラー:グレー、チャコール、ブルー
【ストレッチ、吸汗速乾、消臭機能、UVカット、接触冷感】

製品ページはコチラ

耳や後頭部までバッチリカバー出来る形状になっています。

■SCR-018 アームガード


本体価格:¥3,000(税込¥3,300)
本体:ポリエステル82%、ポリウレタン18%
サイズ:S、M、L
カラー:グレー、チャコール、ブルー
【ストレッチ、吸汗速乾、消臭機能、UVカット、接触冷感】

製品ページはコチラ

半袖Tシャツに現場で手軽に装着できるのでオススメ!!

フェイスガードとアームガードとも、国産の高品質生地の『トリノクール®CF』を使用し、

伸縮性、吸汗速乾性、UVカット性に優れ、肌面をサラサラに保つ接触冷感

フェイスガードやアームガードは肌の露出を抑え、紫外線による肌のダメージを防ぎますし、日焼けによる体力の消耗も抑える事が出来ます。

また、吸汗速乾性に優れるウェアは体から出た汗を吸い、素早く乾かして蒸発させる事が出来ます。
この汗が蒸発する際に気化熱で体が冷やされる事、そして体の表面が汗による水分に覆われない事で体の熱を排出する機能が正しく働きます。

なので汗を良く吸い、乾きの早いウェアは夏の釣りには欠かせないんです!!

もちろん、本格的な夏にはそれに加え、適切な水分・塩分(ミネラル)補給や涼しい場所での休憩・クールダウンは忘れずに!!

そんな『フェイスガード』と『アームガード』、強くオススメします!!

最後に、好評頂いているreedルアー。
この秋にビッグミノーが仲間入りします。

エルキャリバー150SF

サイズ;15センチ
重量 :45g
タイプ:スローフローティング
フック:#3
レンジ:表層〜1m弱

徹底解説ログはこちら↓
森大介的!エルキャリバー150SF徹底解説

マグネット重心移動や一体成型のリップにて抜群の飛距離と素早い立ち上がり。
青物等の大物でも安心の貫通ワイヤー設計になっています。

発売前のプロトでは、素晴らしい釣果が上がっており、フィールドで使って頂きたい仕上がりになっています。

私の行っているフィールドでもこれからのシーズンの活躍が楽しみです!!

今秋発売予定ですので、楽しみにお待ちください。

これからが夏本番!!

安全対策をしっかり行い、熱中症に注意しながら楽しみましょう。

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

【再入荷】ドシャロー・表層攻略に!!マッチボウ100F再入荷!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日も再入荷のお知らせです!!


マッチボウ100F
¥1,400(税込¥1,540)
length:100㎜ weight:7.5g
type:フローティング
hook:#10 ring:#2
action:テールダンシング range:水面~5cm
全11色
製品ページはコチラ

表層攻略に最適なマッチボウ100Fが再入荷しました!!

ナイスマッチ!でお馴染みの小助川さんプロデュースの『matchbow100F』が久し振りの再入荷で御座います!!


【ナイスマッチ・小助川】こと千葉のテスター・小助川さん!!

ほぼ全色完売してましたので、本当にお待たせいたしました!!

タイミング的にもハク・イナッコや小イワシに付いたシーバスが表層付近のルアーに反応の良い時期ですので、ナイスタイミングでの再入荷となったと思います♪

宮城県の秋バチの準備にも申し分ないですね!!

表層付近をフラフラと泳ぎ、膝下くらいの水深でも攻略可能なマッチボウ100F。

どんなルアーなのかは上記の動画と、下記の解説記事をご覧ください!!

『Macthbow(マッチボウ)100F』詳細スペック公開!!
マッチボウ100F解説!! 小助川光昭(千葉県)

そんなマッチボウ100Fですが、もちろん今年も釣れております!!


鹿児島の河野さんは小イワシにボイルするシーバスを表層早巻き&トゥイッチのトップ使いで水面爆発!!


小助川さんは小規模河川の壁際をダウンに投げて早巻き&トゥイッチで!!


ナイトも同様のパターンで小助川さん!!


宮城の鈴木さんもナイトゲームで!!こちらはスローにタダ巻き!!


四国のサポーター・長井さんはヒラスズキも!!

と、こんな感じで、バチ抜けルアーと思われがちですがマッチボウの真価はバチ抜け終了の初夏の時期から発揮されます!!

河野さんや小助川さんのヒットパターンからもわかるように、この時期はタダ巻き&トゥイッチが本当に良く効きんです♪

ボイル打ちはもちろん、岸際などにハクやイナッコの群れが見えたら是非お試しください!!

この時期特有の派手な水面爆発系バイトはやみつきになりますよ!!

と言った感じでマッチボウ100F再入荷のご案内でした!!

既に小売店様には入荷が始まっていると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

快適ウェットウェーディング 飛田俊一郎

みなさん外遊びしてますか?
富山のAS(アドバイザリースタッフ)・飛田俊一郎です。僕はと言いますと、今がトラウトハイシーズン、そしてシーズン最後、夏メバルの追い込みと、川へ海へと遊び倒しております。

さて、今年はというと、梅雨がなくいきなり夏が来てしまったイレギュラーなシーズン。
なんで、いつもより若干早く夏スタイルにチェンジしてみました。

メッシュベストにゲーターのウェットウェーディングスタイル。これで機動力と快適性が20%はUPしている気がします(個人比ですが笑)。


ZFV-034 メッシュパックベスト


PAC-306 ウェットゲーターⅡ

仕事前にサクッと釣りに出かけて、サクッと帰ってくる、コレが僕の基本的な夏スタイルなんですが、やはりルアーを泳がせていない時間、つまり遡行時間はなるべく減らしたいもの。
少しでも早く次のポイントまで歩き、その分、丁寧にポイントを攻める。

僕の中ではココが超大事になってきます。

そのスタイルを成立させるのが、やはりウェットゲーター自体の良し悪しになります。

今までなかなか理想のゲーターとは巡り合えないでいましたが、今年ようやく出会うことができました。

この季節に超快適なウェットスタイルですが、実は唯一不満がありまして…。

僕がいつも気になっちゃうのが、膝部分のズレ。

ちょっと歩くと直ぐにずれちゃって、いつも直してる感じ。

コレが集中力を奪い、テンポ良く釣りが出来ないこともあるんだよね。

過去、いろいろゲーターを試して来ましたが、どれもあんまりかわらず…そのため、ウェーダーとゲーター、どっちを使おうか迷った時には、だいたいウェーダーを選んでしまってました。

でも、昨年モデルチェンジしたこのタイプは、このズレが全然気にならない!!

膝上の部分が滑りにくい素材を使っているため、しっかりと足にくっついてくれています。
ズレをを気にしなくでいいって、こんなに快適なのか笑。


膝上部分の裏地が滑りにくい素材に!!

こんなの欲しかったんたんだよね、ぼくの長年の悩みが解消されました。

また、この時期は渓流だけでなく、メバルでも大活躍。

今季は磯メバルを狙っているため、今の時期はゲータースタイルが超快適。

アップダウンのある磯にぴったりです。

そんなこんなで、この夏大活躍のウェットゲーター、いままで膝のズレで悩まれていたアングラーさんには、ぜひぜひ使っていただきたいモデルになります。

最後に。

先日、ルアーを外そうとしたら。久々に、指にフックが刺さってしまいました

やった瞬間、頭をよぎりました。

『グローブしてたらな〜』

日焼け止めだけでなく、安全のためにもグローブは必要ですね。


PGV-038 5フィンガーレスクールドライグローブⅡ


PGV-039 サンシェードグローブ

それではみなさま、これからの夏シーズン、安全に釣りをお楽しみください。

ではまた~。

 

 

 

 

 

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6b9guc
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e4cc4
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe