渓流解禁に向けて 上田克宏(青森県)

皆様こんにちは、青森の上田です。

雪か少なく暖かい冬を過ごして居ますが、気温が20℃近くまで上がる日が有れば次の日は真冬日とか…寒暖差に身体がついて行けてない感じです。
人間でこうですから、自然の中で暮らす生き物には何ともしっくりこない冬ではないでしょうか。
冬季になり秋まで騒がれていた熊の目撃情報も無くなり、冬眠に入ったのだろうと思ってましたが、つい最近、隣町の廃校になった高校付近に2頭の熊が目撃されたと新聞記事にありました。
冬眠してない個体なのか途中で目覚めウロウロしてたのか。

どちらにしろもう直ぐ隣県では渓流解禁となります。

雪が少ないので入渓は楽になりますが、やはり遭遇の可能性も上がります。

今年の渓流シーズンも熊との遭遇を避けながらの釣行となりそうです。
そんなシーズンインに熊対策関連の商品を3点程ご紹介します。
過去ログや他の皆さんと重複する点も御座いますが。
パズデザイン【TAGIRIブランド】から昨年末に発売された
○本体:アルミニウム/グリップ:EVA
○サイズ:16×120mm
○価格:¥5,800(税込6,380)
獣よけ・熊よけとして用いられる爆竹をセットして使用するもので、爆竹単体で使用するよりも音が増幅します。
農閑期の果樹園にて試しを…
パーンと周りの山に反射して響き渡ります。
持ち手への衝撃も殆ど有りません。
爆竹はホームセンターの鳥獣被害防止コーナーに置いてます。
爆竹は20連発で細い糸で束ねてるので、前もって導火線を1本ずつにバラしておく方が良いです。
※火薬部分をほぐすのは法律で禁止されているのでおやめください。

先端に導火線を挟める溝があるので、そこに導火線を挟めるて着火します。
爆竹が不発する場合もありますが、その際は筒を覗き込まないようにして下さい。
(使用上の注意に記載あり)不発したと思って覗き込んだ瞬間に爆発するって事もありますので。
一個一個の製品のバラ付きもありますし。

不発した際は本体を振って中身を出して、新しい爆竹を再装着です。
持ち運びですが、解した爆竹をケースに入れて、予備の爆竹と一緒に防水のケースに入れます。
濡れると使い物になりませんから。
Daiwa ブルーフケース PC-100が丁度良い大きさでした。
Kuma Odoshi ⚠️使用上の注意
・本製品は、獣等を攻撃して撃退するモノではありません。
・街中や人が居る場所での使用はお止めください。
・人に向けて発砲しないで下さい。
・爆竹は一本ずつ使用ください。
・爆竹が不発した際に、筒内を覗き込まないで下さい。【ここ重要❗️】
熊よけの定番です。
心地よい音色と澄んだ後を奏でます。
本体が上部がネジ込み式になっておりネジを回すと振り子がひきあがり音が鳴らなくなります。
音を鳴らさないようには出来ませんが、時にはもう少し鳴らしたいときには、こちらの鈴も追加で装着したりもします。
革製品のフィッシングツールも製作しているSamurai CraftさんのBear Bell(ベアーベル 南部熊鈴)
上記2点は遭遇を避けるアイテムですが、万が一遭遇した場合はやはりこれも必須です。
【カウンターアソールト】元祖・熊撃退スプレー
使わないで済む事に越した事はありませんが。
いつでも取り出せる様に腰回りに装着しておく事ですが、専用ホルダーも販売されてますが、パズデザインからも熊撃退スプレー用のホルダーが発売予定です。
¥2,800(税込¥3,080)
○本体:PVCターポリン
○サイズ:W80×H230×D55mm
開閉部分はスプレーの落下防止のためバックルを採用しました。
背面のベルト通し巾は50mmまで対応。
背面の取付箇所は面ファスナーを重ねて装着することで落下を防ぎます。
スプレー本体サイズ220mm×φ52、220mm×φ59に対応しています。

熊だけでなく危険生物だったり、天気の急変や事故など無事に帰宅するまでが釣りです。

今シーズンも事故怪我なく楽しいシーズンを過ごしましょう。

3月1日岩手県解禁にソワソワしてますが、外は…深々と雪が降り続いてました⤵️

さて、どうしたもんか…こうやって思いを巡らせるのも釣りの経沁みの一つですね♪

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

TAGIRI 2023 前半戦 上田克宏(青森県)

皆様、こんにちは青森の上田です。

渓流解禁からもう少しで3ヶ月が経とうとしております。。

青森県は梅雨真っ只中ですが梅雨特有のジメジメ感の割には降水量は少なく河川は減水傾向となってました。

 

今シーズンは、TAGIRIブランドのCHIDORIにウェイが増したCHIDORI(中)が加わりました。

 

CHIDORIの3.0g、3.7gに比べ全長44mm、重量も4.5gとなり、より深いレンジを探れるようになっています。

 

解禁当初からCHIDORI(中)とアップストリーム専用設計のTAGIRI 50Sの組合せで、TAGIRI50Sで釣り上がり、CHIDIRIのダウンで釣り下るパターンでした。
同じポイントでも天気、水量、水温などでアップの反応が良かったりダウンが良かったり、イワナだったりヤマメだったりと毎回違うコンディションですが、サイズは小さいですが良い釣りができてます。
穴場的ポイントではなく、どちらかと言えば平日でも釣り人が入れ替わり立ち替わりに入るポイントですが、渓流魚の反応が良いと感じています。

TAGIRI50Sは、ニューカラーのアルビノヤマト(#007)を含め7色で、なかでもTS(#005)は個人的に好きなカラーで使用頻度が多いのでヒット数も多いです。

 

かなり前からいろんなルアーのカラーラインナップに有りましたから実績は十分のカラーですね。

まあカラーに関してはその時の気分でのカラー選択も多いですね。

CHIDORI(中)にもTSカラーは設定されています。

そしてカラーMUK(#012)。

メッキや塗装の無い無垢のゴールド系がヒット率が高いですね。
渓流ルアーを始めた頃は、ルアーワレットの中身はコータックのスプーンの5gゴールドオンリーって…分かる人は同年代(笑)地味に見えてても結構アピール力ありますから、まずはパイロットカラーで使用しますね。
過去に大物が釣れたカラーだから…
なんか釣れそう…(自分か釣れた)
何か今日はこれかな…そんな感じのカラー選択も釣りの楽しみですね。そして
お気に入りのアイテムの紹介を。
一つ目は…
5フィンガーレスクールドライグローブⅡ(PGV-038)
甲側は吸汗速乾、抗菌加工素材。掌側にニューパワーグリップを機能的に配置されてます。滑って手を着く、木や枝に捕まるなど、渓流域での手の保護にもなるので通年使ってます。生地の厚さ的にもロッドの握りに影響も少ないです。

 

素手の方が感度が良いですが、使用しているベイトリールだと手が濡れると滑ってパーミングし辛いですし。

二つ目として…
メッシュパックベスト(ZFV-034)
シンプルで軽快な着心地のメッシュパックベスト。ポケットも十分ですし、背面下部にはボトルポケットもあり、前面、背面メッシュタイプで風通し抜群。これからのシーズンを快適に…♪
そして三つ目は…
熊よけ鈴(ZAC-905)
熟練した職人が作り上げたクマよけ鈴です。効果の程いろいろな説はありますが…

最近は住宅地まで出没してますから、道路沿いだからとか、近くに民家があるから大丈夫って感じにはいきませんから装着してますね。

本体上部がネジ込み式になっていて、音を鳴らさないように(時と場所を考えて)できます。

そんな感じで渓流シーズンの残り3ヶ月ちょい。

快適に…そして安全に…

いい魚を釣り上げる…ですね。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

晩秋の湖…ウォームジャケットで快適に 上田克宏

皆様こんにちは、青森の上田です。

8月上旬の大雨、それから1ヶ月程続いた増水と濁りで渓流シーズンも尻すぼみ状態で終了してから一ヶ月余り、彼方此方の所用と3件程の病院を掛け持ちしながら、紅葉シーズンも終わりに近づいております。

○渓流シーズンのラストは増水続きを耐え抜いた35㎝のイワナ。今シーズンにリリースされたCHIDORI3.7g(TS)で、ダウンでアピールで岩陰から浮上してのヒットでした。

○秋田シーバスの最終釣行も、天気に恵まれ安定のディブル55TGでナイスサイズを楽しませてもらいました。

それから10月になり十和田湖のヒメマス が解禁しましたが、観光客や釣り人が落ち着くまで様子見してましたが、紅葉も終わりに近づき、釣り人も少なくなり出向くことに。

朝方は多分今シーズン一番の冷え込み

風も有り湖面が波立ってます。

気温8℃、水温計12℃

風があるので体感的にはもっと低くく感じます。

晩秋の釣りには

インナースカートは冷気や水の飛沫の侵入を遮断しウェア内の保温に効果的です。

襟の内側はマイクロフリース素材になっており、顔に当たる部分が暖かい肌触りです。

薄手で保温性のあるインナーダウンジャケットは、襟部分も丸襟で、様々なアウターとの組み合わせが可能です。

十和田湖、奥入瀬渓流は10月中旬頃が紅葉の見頃です。
キャンプ場も3箇所ありキャンプし、紅葉を見ながらの釣りは最高です。

ヒメマス の接岸状況やポイントによって釣果に差が有りますが、渓流禁漁後の楽しみとして。

水も超クリアなんで、浅く見えても深くなってるような所もありますから、防寒対策と安全対策で。

そんな時のFTGストリームベストですね(^^)

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
・パズデザインHP