11/3(木・祝)は岐阜で屋外イベントです!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はイベントのお知らせです!!

11/3(木・祝)に岐阜県下呂市・飛騨小坂にある『小坂なリバーベース』様とのコラボイベントを開催いたします!!

9月にもコラボイベントを開催させていただいた『小坂なリバーベース』様にて今週末もコラボイベントを開催させていただく運びとなりました♪

日時:11/3(木)※祝日
開催時間:10:00~15:00
場所:岐阜県下呂市小坂町大洞2340-5

今回は前回よりも出展メーカー様も増えて、更に見ごたえアップですね♪

当日は少量ですがTAGIRIブランドのアイテムも販売致します!!

・ハンドメイド渓流ミノー「TAGIRI50S」

・渓流専用スプーン「CHIDORI」

・ルアーケース「BURIKBAKO」

なお、日券¥2000にて特定区間の川で釣りが可能です!!

また、弊社のルアーの試釣も出来ますし、お時間が合えば弊社スタッフ・吉島パイセンが簡単なレクチャーも実施致します!!

前回のレクチャーの様子↓

文化の日は是非『小坂なリバーベース』でお楽しみ下さい♪

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

Pazdesignテスター志賀憲太郎の 【夢道中】 Vo.22


みなさんこんにちは!

今季ネイティブシーズンも終わってしまいましたね(╥﹏╥)

僕の中禅寺湖最終日は9月17日!
65cmを含む2キャッチで今季を終えました(╥﹏╥)

来季こそモンスターを!!

そして最後の渓流は9月29日!
営業の小嶋さんと地元福島の渓流に行ってきました(^^♪

少し前にまとまった雨が降ったこともあり、少し増水気味の最高のコンディション!

僕はTAGIRI50S 小嶋さんはCIDORIで攻めていきます。

表層から攻めるも反応なく…

渓流魚は川が荒れる前に小石や砂利を飲んで体を重くすると聞くのでまだボトム付近にいるのでは?と思い、キャスト後、少し沈めてからトゥイッチ開始。

すると表層で反応のなかったポイントでヒット(^^♪

サビも入り体側もピンクがかった秋を感じさせる個体!
たまんないですね(  ´ཫ`)

そしてこの川には枝沢が流れているのですが、今回の様な増水時には魚が溜まりやすいので外せないポイント!

こんな小さなポイントにもしっかりヤマメが着いていました(^^♪


こんな枝沢の狭いポイントでも…


TAGIRI50Sなら食わせられるんです♪

小さいポイントでもしっかり食わせまで持っていけるTAGIRIの強みがでる場面でした!

そして枝沢の終着点の魚止めの堰堤。

小嶋さんが一投目にヤマメをヒットし、僕も次の一投でイワナをキャッチ!


小嶋さんのヤマメ!


私のイワナ!

楽しすぎます!

このポイントもルアーを引ける距離は2m~3m弱くらい。
短い距離、しかも気難しい秋ヤマメに対してしっかりじっくり見せて食わせれるのがTAGIRI50Sの最大の魅力です!

さて、再び太い川に入り数投で今回最大の27cmが出てくれました(^^♪

婚姻色もでてカッコよすぎですよね!

そこからはポンポンと数が伸びお互い10匹以上のヤマメやイワナ達と戯れました(≧∇≦)


小嶋さんも秋色ヤマメ♪


体高もあってグッドコンディション!


イワナも良く釣れました♪

文字にすると割とイージーな感じに聞こえますが、この日は水量は多いものの秋らしく魚は絶妙に気難しく、少しでもレンジが上ずったりスピード感が早すぎると反応しない状況でした。

TAGIRI50Sをキャスト後にしっかりボトムまで沈め、かつボトム付近のレンジをキープしながらじっくり見せるようにシェイクに近いトゥイッチで食わせるような感じです。

ハイシーズンのように上のレンジでヒットし、捕食シーンもサイトで!という感じではなく、殆どのヒットはブラインドでのヒットでした。

こういうシビアな状況ではじっくり見せれるTAGIRI50の良さが活きますね!

ドン深ポイントでは海晴弾丸Light7gが活躍!

ボトムからのリフト&フォールやシェイク等で良型もキャッチできました(`-ᴗ-´)


グッドサイズ!!

今年、まだ渓魚を食べてなかったのでこの子はお持ち帰り
美味しく頂きました(^^♪

これにて今季渓流は終了!

これからはエリアトラウトやまだ釣りのできる湖、鮭などを狙っていきたいと思います!

最近、気温が下がっているので防寒対策をしっかりとして釣りを楽しみましょう(≧∇≦)

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

10/15(土)、10/16(日)は静岡で屋外イベントです!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はイベントのご案内です!!

10/15(土)、10/16(日)に静岡県掛川市で開催されます『原野谷川トラウトファンミーティング』に出展致します!!

 

9月に台風で延期となりましたこちらのイベントですが、今回は無事開催できそうです!!

 

日時:10月15.16日(2日間)
9時よりスタート

=場所=
静岡県掛川市大和田
いいとこ広場

出店メーカー
アートフィッシング
パズデザイン
株式会社パームス
ヒトトキワークス
ヨシナガベース

【『原野谷川トラウトファンミーティング』Facebookページ】

当日、Pazdesignブースでは少量ですがTAGIRIブランドのアイテムも販売致します!!

・ハンドメイド渓流ミノー「TAGIRI50S」

・渓流専用スプーン「CHIDORI」

・ルアーケース「BURIKBAKO」

ブースには弊社スタッフの吉島パイセンが常駐しておりますので9/24、9/25は是非にいいとこ広場に遊びにお越し下さい!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧