グランソルジャー190F緊急再生産分再入荷です!!!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

デビュー後、即完売しておりましたグランソルジャー190Fの緊急再生産分が入荷しました!!!!


グランソルジャー190F
全長:190㎜ 重量:50g
リング:#4(標準装備)
フック:別売り(推奨:がまかつSPMH#2~#1クラス)
カラー:全8色
貫通ワイヤー、マグネット式重心移動仕様
価格:2,700円(ベイトフラッシュカラーは2,800円)+税

※製品ページはこちら。]

水中動画はこちら↓

コンセプト解説動画はこちら↓

※森さんの解説ログはこちら

いや~発売後、平成から令和に時代が変わり、GWが終わっても全国各地でグランソルジャーマジックを巻き起こしてくれてますね~♪

ということで釣果の一部をご紹介↓

ここに載せてない一般ユーザー様からの釣果や青物の釣果も出ており、我々も『メインは秋かな~』なんて思ってましたが、その予想を大幅に覆すこの春~初夏の釣果!!!!

嬉しい誤算、嬉しい悲鳴ですね♪

初回で完売してしまった店舗様、初回分が入荷しなかった店舗様にも入荷すると思いますので皆様どうぞ宜しくお願いいたします!!

ちなみに社内在庫既に各色10本くらいしかありませんのでお早めに♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

2019年北上川サクラマス釣行記 岩崎清志(宮城県)

 

皆様こんにちは、宮城県のフィールドテスターの岩崎です。

5月なのに全国各地で30℃超えの猛暑!!
急激な気温変化に体も悲鳴を上げそうです…

そして今シーズンの北上川のサクラマスは、いまだかつてないほど釣果の少ない年でした。

例年あるお祭り(1日に数十本の釣果、過去には100本近い日も)と言える日も少なく、トータルでもキャッチされた数は少なかったと思います。

私の釣果も、旧北上川1本、追波川1本の合計2本のバラシのみでキャッチは出来ませんでした。

4月の後半には、不注意からの怪我で約1ヶ月半、戦線離脱・・・・。

日常生活もままならない日々を送り、馬頭牛頭のシーズンでした。

が!!しかし!!

サクラマスのコンタクトは薄くても、その他のお魚さん達とは遊んでもらえました(笑)


瑞龍90MDSにばっくり!!の髭鱒さん

婚姻色に色づいた彼も瑞龍90MDSに惚れられ❤
グラマラスな彼女も瑞龍90MDFに・・・・(笑)

この子たちとは、30回以上遊んで貰いました。

中にはこんな子も混じり・・・・・(笑)

瑞龍90MDSにでた~!!

本命は無くとも60cmオーバーのお魚と沢山遊んで貰いました(笑)

もちろん、サクラマスを狙ってますので本命が釣れてくれれば一番嬉しいんですが、そこはやはり釣り人、何かしら魚信があれば「なんだ君か~!!」と言いながらも顔はほころぶものです♪

どうしても熱くなりがちなこの釣りですが、ゲストの魚達と戯れるくらいの心の余裕を持って臨めば、無理をして事故が起きたり、ポイントでの各種のトラブルも少しは減るのかなと思います。

特に遠征組の方はどうしても許された時間一杯にやりたくなりますし、その気持ちは十分過ぎる程わかります。
ですが、帰路で事故を起こしたりすれば、それこそ釣りそのものどころではなくなってしまいます。

是非、気持ち的にも時間的にもゆとりある釣行を。

さて、私の今シーズンですが、下流域でキャッチする事が出来なかったので、もう少し上流迄サクラマスと一緒に遡上してみたいと思います。

北上川の情報はこちらから↓

Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/

go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

ロックフィッシュ、ブラックバスに最適!!プロテクトメジャー65発売開始!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日もNEWアイテム出荷のお知らせです!!
続々と出ますねwww

そして本日のアイテムも出荷済みです!!

本日はこちら↓

PAC-285 プロテクトメジャー65
価格:1,900円+税
本体:ターポリン
サイズ:30×74㎝(計測サイズ:65㎝)
※製品ページはこちら

フィッシングショーや各地のイベントで展示しておりましたが、30㎝のワイド幅とPVCターポリン製で計測時に魚体を痛めにくいプロテクトメジャーに65㎝が登場しました!!!!

120㎝の方はシーバスや青物、フラットフィッシュ、ライギョにとお陰様で大変ご好評いただいております。
(現在欠品中、7月再入荷予定です!!)

そんなプロテクトメジャーのNEWサイズである『65』は、アイナメやソイ、ハタといったロックフィッシュやブラックバス、地域によっては超大型アジの計測に最適です。

早速昨日宮城県は金華山で行われた金華山ロックフィッシュ交流会でも大活躍!!


まさかの一投目で私が釣った(釣れた)アイナメさん♪


アジャストハント良く釣れます♪

プロテクトメジャー120に比べ、100g以上軽量化されているので、軽くて良いですね♪

持ちろんですが持ち運びには『プロテクトメジャー・メッシュケース』が便利です。


製品ページはこちら

三陸方面は今年は水温が中々上がらず、シーズンが少し遅れ気味という事でしたが、昨日も50オーバーの怪獣みたいなベッコウゾイを始め、良型のベッコウがポロポロ上がっており、これからがハイシーズンとなりそうでした。

そんなロックフィッシュハイシーズンの記録魚を計測する際には是非プロテクトメジャー65を使ってください♪

それでは今日はこの辺で♪

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!