初めまして!福岡県の田口です! 田口優空

皆様こんにちは。
今季からテスターに加りました福岡県北九州市在住の田口優空(まひろ)と申します!

福岡県北部や地元の鹿児島・川内川などをメインに熊本、長崎や筑後川など九州各地の遠征釣行にもお邪魔してます!

今回のテスターログが人生で初の書き物で、何を書いたら良いんだろうって凄く戸惑ってます。。

なので温かい目で見守って頂けると非常に助かります(笑)

さて、本題に入りますが、今回は私の大好きなパイロットルアー[パワードラブラ125SFG]の話をさせて頂きます!

9月に入り、秋が深まるにつれてグランソルジャー190F等の表層系や大型のルアーが活躍する楽しい季節になります。

表層系やビッグベイトの釣りはやっぱりワクワクする釣りですし、とてもエキサイティングな釣りですので堪らないですよね♪

ただ、状況によっては表層系にあまり反応が良くない事も多く、そんな時でも魚を拾っていくのに大活躍してくれるのがパワードラブラ125SFGなんです!

POWERD LAB・RA125SFG
ノーマルカラー価格:¥2,200(税込¥2,420)
BFカラー価格:¥2,300(税込¥2,530)
length:125mm weight:16.9g
type:スローフローティング
hook:#5(標準装備) ring:#3(標準装備)
action:パワーウォブンロール range:50〜100cm
カラー:全17色
製品ページはこちら

表層系のフォローだけでなく、年間通してパイロットルアーとしてとても信頼を置いているルアーです!

私の主な使い方としては流れに対してアップにキャストして流れに同調させて流す釣り方がメインです。

が…ここで私が気にかけてる事は…

巻き過ぎない!

手元にブルブルが伝わらない程度の巻きスピードで流す使い方が個人的にはヒット率が高いと思います。

イメージ的な話ですが、巻き過ぎない事でウォブリングの動きが抑えられロール主体の動きとなり、しかもラインテンションが少ない為、良い意味で不安定で、流れによって時折フラフラっと不規則に揺れる動きが肝なのではないかと思っています。

この不規則な揺れ(揺らぎ?)が発生するのがパワードラブラ125SFGの釣れる理由だと思います!

巻かない釣りは「本当に動いているのかな?」と不安になる部分もあると思いますが、想像以上にルアーは動いています。

また、ラインをしっかりと流れに馴染ませる事で、ラインがルアーを引っ張ってくれるので、リールは巻いてなくてもルアーはアクションしてくれています。
(リールは糸ふけ分を回収するくらいに巻く感じです!)

そして、パワードラブラ125SFGのもう一つの特徴として、ダウンの激流に入っても動きが破綻せず泳ぎ切ってくれるので、アップでもダウンでもどちらでも本当に使いやすいルアーになってます!

カラーラインナップも17色となっており、ナチュラル系からアピール系と本当に色んなカラーがあります!

その中でも私のイチオシはの[ベイトフラッシュセレブコノシロ]です!

ベイトフラッシュベースはホロシートと違いルアーがボヤっと光を纏うと言うか、色んな角度から光を反射してホロシートとは違った輝き方をするのが特徴です!

その絶妙なフラッシング感が効いているよう気がしますし、個人的には実際に釣果も良く出ていると思います!

ナイトゲームはもちろん…

デイゲームでも高実績なカラーです!

カラー名に[コノシロ]と入っていますが、コノシロが居なくても海でも河川でも釣れるカラーなので、是非BOXに1つ入れておいていただきたいカラーだと思います!

ちなみに。。

ヒラメも良く釣れます♪

パワードラブラ125SFGは割とレンジが入るからなのか、ヒラメのヒット率も高いルアーなので、それもお楽しみの一つです!

という感じで少し短めとはなってしまいましたが、今後も皆様の釣行に少しでも役立つような情報を発信出来るように頑張りますのでよろしくおねがいします!

個人的にもこの秋は、若さを活かした行動力を武器にシーバスを追い駆けようと思います!

では、皆様も安全対策、感染対策、体調管理をしっかりと行いながら秋のシーバスゲームを楽しんで下さい♪

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

9/19(月・祝)は岐阜で屋外イベントです!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日もイベントのご案内です!!

9/19(月・祝)に岐阜県下呂市・飛騨小坂にある『小坂なリバーベース』様とのコラボイベントを開催いたします!!

以下、『小坂なリバーベース』様のインスタから抜粋↓

【イベントやります!】
釣具メーカーのパズデザインさんとコラボイベントやります!!

今流行りの渓流ルアー。
やってみたいけどどうしたら…とか、始めたけどなかなか上達しない!などなど、そんなお悩みもプロに相談してみては?
当日はパズデザインさんの新しく立ち上げた渓流ルアーレーベル【TAGIRI】のルアー展示即売と合わせて実釣会やレクチャーも開催!
※スタッフのこめのも愛用のルアーです!控えめに言ってよく釣れます!!

詳細は今後少しずつアップしていきます

日付 2022年9月19日(月祝)
時間 10:00-16:00
場所 小坂なリバーベース

と言った具合に、18日(日)の箱根・早川のイベントから続いての屋外イベント、しかも展示即売&実釣・レクチャー有のイベントで御座います♪

当日は少量ですがTAGIRIブランドのアイテムも販売致します!!

・ハンドメイド渓流ミノー「TAGIRI50S」

・渓流専用スプーン「CHIDORI」

・ルアーケース「BURIKBAKO」

ちなみに、『小坂なリバーベース』様は釣りだけではなく、河原でのデイキャンプや、なんとなんとサウナまで楽しめちゃうとってもオシャンな施設です!!

サウナLOVEなコジマとしてはとってもとっても気になるアウトドア施設なので一度行ってみたい!!
(今回のイベントは弊社の吉島パイセンが行くのでコジマはお留守番…涙)

是非、『小坂なリバーベース』様のHPもご覧ください♪
【小坂なリバーベース様HP】

と言った感じで今日はこの辺で。

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

今週日曜日は箱根・早川で屋外イベント!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は屋外イベントのお知らせです!!

【早川SHIMEY還元祭】に参加致します!!

=日時=
9月18日(日) 9時より

=場所=
湯本ライオン歯科様駐車場前

神奈川県足柄下郡箱根町湯本226−1

出店メーカー
アートフィッシング
パズデザイン
パームス
ヨシナガベース

パズデザインブースでは今年リリースされたTAGIRIブランドより

・ハンドメイド渓流ミノー「TAGIRI50S」

・渓流専用スプーン「CHIDORI」

・ルアーケース「BURIKBAKO」

当日に少量販売致します!!

会場の前は早川が流れておりルアーの試投も可能です!!
(※但し日釣券が必要)

9月18日は是非早川に遊びにお越し下さい♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧