デイゲームの定番と謎の連発劇!! 福田尊士

こんにちは♪
兵庫県のたかです。

相変わらず仕事でバタバタとしていますが、週末は釣りに行ってリフレッシュしています♪

今回のテスターログは、リバード90S・ディブル55で河川釣行とアルバトロス150FGで謎?の連発劇のレポートです。

この時期は早朝河川のシャローエリアでリバード90Sを良く使用します。


リバード90S

リバード90Sと言えば、スロー巻きでゆっくりとS字を描いて、イレギュラーアクションで喰わせるイメージが大きいと思うのですが、それだけではないんです

私の使い方は食い気のあるやつに魅せて食わせる釣り方で、キャストして細かい連続トゥイッチを入れ、フラッシングで寄せて、細かい連続トゥイッチで見切られないようにして食わせる釣り方です。

早朝の河川のシャローでも有効ですし、これからの時期ならど日中水没したテトラ帯の上をこの細かい連続トゥイッチで通してやると、テトラ帯の隙間からシーバスが飛び出て食ってくるため、スリリングで面白いので是非試して欲しいです♪

デイゲームで、私の中で一番実績のあるカラーは、ボラカラーです♪
このカラーは、ボックスの中に最低でも2個は入っています(笑)

お試しされたい方は釣り場で私を見掛けたらリバード貸してと声を掛けてください♪

好きなボラカラーではなく、違うカラーを渡すかもですがその時は「ボラカラーがええっすわ!!」と指定してください(笑)

少し嫌そうな顔するかもです(笑)
そこも声を掛けるときに楽しんで下さい(笑)

続いてはディブル55S


ディブル55S

ディブル55Sは、唯一嫌いなマイクロベイトパターンを克服させてくれたルアーなんで、この時期はリバード同様必ずボックスに入れているルアーです。

マイクロベイトが群れて泳いでいたら、チャンスです!!
キャストしてリフトアンドフォールで、スローで通すだけ♪

リバード90S同様に出番は多いです♪

そして今回、説明するのが難しくなぜ食ってくるのかも未だわからない、謎のアルバトロス 150FGでの連発劇(笑)


アルバトロス150FG

釣友の山本さんからナイトのお誘いが。

『なぜかアルバトロスで連発するんやけど?』と。

多分時期やフィールド的にバチやから、俺はフィールで食わせるわぁといつもの乗りで現地イン。

私『無反応…やけど…』

山『だから、アルバトロスですって言うてますやん(笑)』

私『釣れるのわかってるなら、俺はフィールで釣る!!』

マイクロベイトと10センチほどのバチが混在している釣り場。

バチなら引き波か?フックの番手を下げたり、フックを間引いたり、フローティングのフィールを使用したり調整したり、試すも全く無反応…

山本さんが離れて行ったので、こっそりアルバトロスに変えてやると…

小さいけど、シーバスからの反応が(汗)

すぐにアルバトロスからフィールに変更してやっても反応なし、その日は時間切れで終了…(涙)

また別の日。

山『釣れてますよ♩』

私『了解…ふふふ』

アルバトロスでないとあかん理由が分からんので、今日は色々なバチルアー持っていくことに。

私『…無…(汗)』

くっそーといいながら、何か負けた気がしながらアルバトロスを装着して通すと食ってくる…

よし!!

釣ってわかることもある!と言うことで、アルバトロスで楽しむことに(笑)

世の中ポジティブにいかんと(笑)

そうすると刻々と反応に変化があることがわかってきました。

基本はスロー巻きで、3秒にハンドル一回転の巻き速度で食ってきてても突然食わなくなり、今度は漂わせる釣りのように巻いてるのか巻いてないかわからない速度でやってると連発したりと…

それでもアルバトロスしか反応がない!!

なんでなん!?(笑)

地元の釣具屋さんのスタッフさんも、なぜアルバトロス?となって釣っています(笑)

サヨリパターンだけではなく、バチは抜けてるけどマイクロベイトもいる。
でも何投げても反応がない…

そんな時にアルバトロス150FGは釣れるんです(笑)

釣具屋さんがアルバトロス補充してるので、私も補充しなくては(汗)

しかしこのパターン、なんで釣れるかをテスターログまでに解明したかったけど、出来なかった…

でも一先ず次も、アルバトロスだけ投げて取り敢えず楽しもう(笑)

これからの時期、夜でも日中暑くなるので、熱中症には十分気をつけて、こまめに水分補給しましょう♩

それではご安全に。

 

 

 

 

 

 

 

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6b9guc
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e4cc4
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

森大介的!エルキャリバー150SF徹底解説! 森大介

蒸し蒸しジトジトと鬱陶しい嫌〜な梅雨の季節到来ですね!
歳をとったオッサンはこの時期になると古傷や節々が痛くなって最悪なんですよね〜!

30代位に若返り出来る魔法の薬があったらなぁ〜なんて夢の様な若返りシンドロームを期待している気持ちだけは若いつもりの神奈川の空元気オヤジこと森大介です

今回の森大介的テスターログは秋発売予定の森大介プロデュースのビックミノー第2弾[エルキャリバー150SF]を紹介して発売前に軽くアピールしてしまおうなんて思っております。

今回の新作は15センチと第1弾で発売しておりますグランソルジャー190Fの19センチに比べると小振りですが、まさに食べ頃サイズ

海や河川に居る大きめサイズのベイトフィッシュ(コノシロ、ボラ、マイワシなど)とのマッチザベイトを意識したタイプとなっております!

11㎝のバックウォッシュビヨンドと比べるとこんな感じです!

潜航レンジも水面直下から1メートル弱まで幅広くレンジを刻んで探る事が出来きます。

そしてウエイトは45グラム!

ちょっと重めだと感じている方もいらっしゃるとは思いますが、私の経験上、実はこの絶妙な重さこそがまたまたエルキャリバー150SFの釣れる一つのキモでもあるのです!

なんでそれがキモなの?

と思われるかもしれませんが、今回は発売前につき超〜特別にそのヒントを少しだけお教え致しましょう

そのヒントとは

「実物の15センチクラスのボラやコノシロの様な大型ベイトの重量は決して軽くは無いですよね!」

これがヒントです!

ピンと来た方もそれが何で?と思った方もいらっしゃると思いますがかなりのレアヒントです♪

何で?と思った方、この答えは簡単ではないかもしれませんが、この先の釣果やご自身のスキルアップに絶対結びつく事間違い無いので是非ご自身なりの考察を行っていただきたいと思います!

ボディー形状はリップが一体成型されたリップ付きミノーで、スローフローティングタイプになります。

水抜けや空気抵抗を考えたリップ形状により、見た目のボリューム感からは想像出来ないナチュラルな引き抵抗で、流速等の細やかな変化が掴みやすくなっております!

このリップ一体形状のボディーが生み出すのがエルキャリバー150F最大の武器であるスイミングアクション「エルウォブンロール」です!

強めのロールとウォブリングを組み合わせた魚を寄せ食わせる必殺のアクションなのです!

そして、このリップ形状は泳ぎだけでは無く、飛距離アップにも効果的です!

このリップ形状に加え、オリジナルのマグネット式重心移動システムによる「飛距離」はエルキャリバーのもう一つの大きな武器です!

特に最近流行りのベイトタックルとの相性は超〜バッチリで驚く程ストレス無く気持ち良く飛んで行きます!

推進タックルはスピニング、ベイト共にミディアム又はミディアムヘビークラスの少し硬めロッドがお勧めです、またビックベイ専用ロッドもお勧めかと思います♪

エルキャリバー150SFのボディー構造はモンスターフィッシュに対応出来る貫通ワイヤー仕様でフックは3番のミディアムヘビー、リングは4番が標準装備になっております。

青物でも安心です!

カラーはこだわりの全10色で様々なフィールドやシチュエーションに合わせられるラインナップになっております!

最後の方になってしまい大変申し訳ありませんが、肝心な「エルキャリバー」の名前の由来なのですが、「エル」は[これぞ!]や[これが!]、[THE!]等を表し、「キャリバー」は[優れた価値]、「可能性」を表しております!

私自身エルキャリバー150SFは国内だけでは無く、海外でも活躍出来るルアーを念頭に開発していますのでその気持ちがそのまま今回の名前の由来となったのです!

エルキャリバーは使い方、場所、ターゲットと無限大の[可能性]を秘めているのです!

その可能性を示すようにまだ発売前ですが各地のPazdasignテスター陣が連日プロトで素晴らしい釣果を叩き出してくれております♪

どれもナイスサイズ・ナイスコンディションの魚ばかりで、見ているだけでウズウズしちゃいますね!

皆様を更にウズウズさせる為に、現在水中動画もfimoさんで撮影・編集中ですのでお楽しみに♪

秋発売まで少し先で少々待ち遠しいと思いますが、是非reed・エルキャリバー150SFを使って皆さんの手で大いなる可能性を引き出して頂きたいと思っておりますのご期待下さい♪

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧

【再入荷】欠品アイテム続々入荷!!再入荷祭り!! ウェア・ポーチ編

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のご案内です!!
と言う事で今回は再入荷アイテム『ウェア・ポーチ編』です!!

まずはこちら!!


SAC-029 レイガードⅡ
価格:¥56,000(税込¥61,600)
素材:スペクトラ®繊維
カラー:グレー
※製品ページはコチラ

パズデザインのロングセラーアイテムのレイガードⅡが全サイズ入荷しました!!

…が!!!!

小売店様のバックオーダー分で社内在庫完売しております!!
毎度で申し訳ありませんが店頭在庫お見逃しなく!!

レイガードⅡの詳細についてはこちら↓
過去ログダイジェスト『エイガードについて!!』

お次はウェーダー!!


PBW-512 BSチェストハイウェーダーⅣ
価格:¥33,000(税込¥33,000)
本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
カラー:チャコール
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
※()内はソックス部のサイズの目安です。
ソックス部:4㎜厚クロロプレン
付属品:収納袋
製品ページはコチラ

春に入荷しましたがサラッと完売しておりましたBSチェストハイウェーダーⅣも再入荷しました!!

こちらは在庫しっかりあります!!

ただ、フィットハイウェーダーⅡウェストハイウェーダーⅣについては欠品サイズや品薄サイズ出てきております!!

ウェーダー、シューズ類は昨年から生産が不安定な状態が続いておりますので、お悩み中の方は是非お早めに!!

そしてポーチ類も再入荷!!


PAC-335 リーダーポーチワイド
価格:¥1,900(税込¥2,090)
素材:クロロプレン
サイズ:直径9.5×5.5㎝
カラー:ブラック
製品ページはコチラ

初回入荷が瞬殺で完売しておりましたリーダーポーチワイドも再入荷です!!

メインラインのボビンを2個収納可能!!
リーダー、メインラインはもちろん、ライトゲーム用のフロートなど小物類の収納にも便利です!!

リーダーポーチワイドの詳細はこちら↓
【新製品】予備のメインラインも収納可能!『リーダーポーチワイド』登場!


PAC-340 クロロプレンポーチ・ワイド
価格:¥3,000(税込¥3,300)
素材:クロロプレン
サイズ:W100㎜×H165㎜×D50㎜
カラー:ブラック

※製品ページはこちら

こちらも初回入荷分が完売しておりましたクロロプレンポーチワイドも再入荷しております!!

クロロプレンポーチワイドの詳細はこちら↓
【新製品】収納物の幅が広がる『クロロプレンポーチ・ワイド』登場!!


PAC-319 ターポリンモバイルポーチⅡ
価格:¥3,600(税込¥3,960)
カラー:ブラックホワイト、ブラック、ブラックグリーン、ブラックイエロー、ブラックピンク、オリーブ
※製品ページはコチラ

超定番アイテムとなっておりますターポリンモバイルポーチⅡも再入荷!!

ブラックのみバックオーダー分で完売しておりますので、小売店様の店頭在庫をお見逃しなく!!


PAC-321 PSL ターポリンポーチ Ⅲ
¥2,500(税込¥2,750)
本体:PVCターポリン
サイズ:W80×H140×D40mm
カラー:ブラック、ブラックホワイト、オリーブ
製品ページはコチラ

こちらも定番のロングセラー、PSLターポリンポーチⅢも再入荷しております!!

と言った感じで再入荷 ウェア―・ポーチ編でした!!
既に出荷開始しておりますので皆様どうぞ宜しくお願い致します!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz