いつもパズデザインをご愛用頂き誠にありがとうございます。
関東パズデザインテスター小助川です。
夏とは比べ物にならないぐらい皆様の釣果報告がSNS 等で飛び交っておりますね。
しかしながら、今年の秋は中々気温が落ちませんね。
ウェーディングで水の中に浸かっていても冷たさを感じない程です。
水温が下がりだしたタイミングでシーバスが産卵行動を意識。
体力をつける為捕食行動に入るシーバスが増えだす傾向にありますが・・・
ですが、間違いなく夏と比べシーバスの行動が活発化し釣れだしています。
攻略の鍵としては、いかにベイトに付くシーバスに口を使わせるかです。
よってベイトがいるポイントをしっかり把握したうえでの釣行が必要です。
自分がメインで釣行する東京湾奥での今時期のベイトはコノシロ・イナッコ・イワシがメインとなります。
メインベイトコノシロ:抵抗を感じながらのリトリーブ中にヒット!
これらのベイトに合わせルアーを選んでいきます。
ベイトがコノシロの場合グランソルジャー190Fやリバード120Sの様な大型ルアー。
イナッコであればマッチボウ120Fやパワードラブラ125SFにリバード120Sなど。
イワシであればマッチボウ100F、マッチボウ120F、ラブラ90Sなどサイズに合わせて展開しています。
次に意識している事はどのレンジでシーバスがベイトを捕食しているかによりルアーサイズ問わず投入します。
メインベイトがコノシロであれば表層を泳ぐコノシロ目掛け、シーバスがアタックしに来ているのか?
コノシロのレンジよりも下を狙って来ているかによりフローティングかシンキングルアーかでレンジを探ることを心がけています。
表層を意識したシーバスにはマッチボウ120Fをゆっくり漂わせる。
流れの効く箇所にてルアーに重みが掛かったタイミングでヒット。
産卵を控えたナイスなプロポーションのシーバス。
水がクリアーな時はクリアーベースカラーやお腹がクリアーなカラーはバイト率高し!!です。
20㎝を超えるコノシロがいてもシーバスが意識しているレンジであれば12㎝のマッチボウ120Fにもアタックしてくるという事です。
というよりも最近はコノシロ=大型ルアーという法則性も崩れてきているような。
大型ルアーにシーバスがスレてきたのか?コノシロのサイズが小さい(コハダサイズ)のか?ついてるシーバスのサイズが小さいのか?
要因は色々考えられますが、コノシロベイトの時のマッチボウ120Fは想像以上にいい働きをします。
また、最近、マッチボウ120Fのウエイトチューンをする事でフローティングでなくシンキングタイプになりアクションを更に抑えたモデルをテストしています。
(本物のエサを差し置きマッチボウ120Fウエイトチューンにヒット)
レンジを落としアクションレス的な感じなベイトフィッシュをイメージしてテストしています。
ベイトが泳ぐ層によっては必要です。
泳ぎの姿勢やフォール中も平行姿勢でなお良い感じです!!
マッチボウ120Fのウエイトチューンに良型のキビレがヒット。
タイトなアクションにキビレもたまらずバイト!かと。
念入りにテストを重ね、マッチボウ120Fの「裏の顔」を暴かしていきたいと思います。
そしてウェーディング釣行の多い自分が絶対に欠かせないアイテム。
レイガードⅡ
どのエイガードよりも信頼度は高く機動性も高いので愛用しています。
水温が下がりだした時期とは言えエイ達の行動は読めませんですからね。
特に今年の8、9月頃は多かったです。
今後も温暖化傾向により高水温時期が長くなると仮定すると、レイガードⅡなしでは海を歩けないのではと(笑)
安全第一です。
ウェーディング時はしっかりと装備し歩き方にも気を付けながら釣りを楽しみましょう!!
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
・パズデザインHP
・TAGIRI HP
・パズデザイン公式Facebook
・パズデザイン公式【X】
・パズデザイン公式Instagram
・fimo釣りログ一覧
・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧