パズデザインでenjoy fishing 小助川光昭(千葉県)

皆さんお元気ですか?
高温日が続くと体調管理にも気を付けなければ・・・
と、言いつつ釣りに勤しむわたくし小助川です。

東京湾奥河川では、この時期らしい小型のベイトが見受けられるようになります。

俗に言うマイクロベイトパターン。

ハク、トウゴロウイワシ、エンピツサヨリやアミ、エビなど捕食対象は様々ですが、こういう小型のベイトを総称してマイクロベイトと呼んでいます。

そんなマイクロベイトを捕食するシーバスに効果を発揮するマッチボウ100F。


マッチボウ100F製品ページはこちら

一口にマイクロベイトと言っても、先程書いた通り魚から甲殻類、プランクトンとその特徴は様々です。

しかし、そのどれにもマッチするのがマッチボウ。

マッチボウは水面付近を暴れずにスーッと泳いでくるナチュラルアクション。
でしゃばらないんです。

マイクロベイトは遊泳力が弱く、流れのヨレやシャロー帯の表層付近でおとなしく溜まってることが多く、その動きにマッチボウのナチュラルアクションがマッチします。


イワシやエンピツサヨリの様なおとなしい泳ぎがまさにマッチ!!

ベイトサイズが8㎝~10㎝。
マッチボウ120Fはヒットしないわけではないのですが、マッチボウ100Fはよりバイト率が高くなります。

マッチボウ100Fじゃないと反応しない状況が大半。

レンジ、アクションが他のルアーにないから魚が反応してくれているのです。

水質、水の色によって当たりカラーもあります。

今時期は白濁りの強い日も多いため「クレイジーチャート」は外せません。

ただ、イワシを捕食しているだろう時は「ナチュラルベイト」。

イナッコの時は「BP・RHレンズホロ」が良く、アミやエビを意識している時は「チャートバックフラッシュ」が良かったりします。

また、サヨリを捕食しているだろう時は「ナチュラルベイト」や
「クレイジーチャート」が良かったりしました。

カラーローテーションで思った通り釣れた時は、たまらなく興奮しますので皆さんも試してみて下さい!!

さて、シーバスネタはここまでに致しまして~

最近ではパズデザイン商品で様々な魚種とたわむれております。


流斬100F製品ページはこちら

今年発売されました鮎ルアー「流斬100F」にて鮎をゲット!!

初の鮎ルアー釣行。

魚のプレッシャーが少ない激流スポットでもしっかり泳ぎ切る流斬です。

是非、試していただきたい一品です。

8月、9月とまだまだ楽しめる釣り種なので、

再度挑戦したいと思います。

関東の夏の釣り、盛り上がりを見せますのが…

ハゼ釣りです。

釣り始めての方やファミリーの方々でも釣りやす魚種です。

最近ではアオイソメの様な生きたエサではなく、ホタテの貝柱をエサに釣ることが出来ます。

生きたエサを触れない方でも釣ることが出来る為、ハゼ釣りに挑戦する方々も増えてきています。


ヌードルキャリーの製品ページはこちら

小助川はのべ竿を使用し仕掛けはよりコンパクトにまとめたい為、「ヌードルキャリー」を使用しています。

本来、お湯を入れたカップラーメンを持ち運ぶために提案した商品(笑)

割り箸を差し込むポケットが丁度良く竿が差し込めるようになっています(笑)

まさに、こうなることが想定されていたのかと思わせるほどのアイテムです!!

ともかく、色々な使い方が出来る使い勝手の良い「ヌードルキャリー」です。


海晴レイクSPの製品ページはこちら

こちらの写真は、栃木県中禅寺湖にて釣り上げましたレイクトラウトでございます。

今年の5月に始めて中禅寺湖デビュー。

ウェーディングスタイルで挑み海晴レイクSPで初のレイクトラウトを釣りました。

今回はボートで挑戦。
やはりルアーは「海晴レイクSP」。

ボトムパンプさせたり巻き上げてきたりの誘いを繰り返しヒット。

中禅寺湖でレイクトラウト釣るには「海晴レイクSP」は絶対に必要です。

皆さんお忘れの無い様に!!

番外編
こちらは、パズデザインからは発売されていません。

7月につり人社から出版されましたブラックバス釣り場ガイドマップ「霞ヶ浦・北浦釣り場ガイドMAP」ですが・・・

ブラックバス以外の魚にもスポットが当てられ、それのお手伝いしてきました。

霞ヶ浦水系でもシーバスを釣ることが出来、なおかつ「マッチボウ120F」が絶対に必要だとわかっていただければ幸いです。

詳しくは過去ログをご覧ください↓
霞ケ浦水系シーバス、マッチ率アップ大作戦 小助川光昭

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

【本日最終日】『決算大セール』いよいよ今日まで!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

20日から開催しておりました決算セールですが…

いよいよ本日最終日です!!


【Pazdesign決算大セール】
開催期間:2024.7.20~7.29
※29日23時59分(本日中)まで。

【SALEページはこちら

【注意事項】
・アウトレット品も含まれますので下げ札や外箱に使用上問題の無い程度の汚れがある物もあります。

・送料は決済完了の度に発生いたします。物流センターのシステム上、別決済商品の同梱は出来ません。
例:2アイテムご購入の際
1度の決済で2アイテム購入 → 同梱可能(送料は1件分)
1アイテム決済後に追加でもう1アイテム購入 → 同梱不可(送料は2件分)

・受注確認、発送日などのメールは『自動配信』にて返信しております。届かない場合はご自身のメール受信設定(ドメイン指定など)をご確認いただいた上でお問い合わせください。

・発送日は基本、毎週火曜日と金曜日になります。
※詳細はSHOPページのご利用ガイドをご覧ください。

・セール品・アウトレット品の返品についてや弊社製品転売についてはHP内の『注意事項(NOTICE)』をご覧ください。

超特価の夏物アイテムなど多数ご注文いただいておりますが、いよいよ本日が決算セール最終日です!!

皆様どうぞお見逃しなく!!

※SALEページはショップページ内の【SALE】カテゴリー内に表示されております。
(PC版は画面左端、スマホ版はページ下部までスクロールしてください。)

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【イベント情報】今週末はWILD-1伊勢崎店様でアユルアーイベント!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はイベントのお知らせです!!

今週末はこちら!!

【WILD-1 伊勢崎店様 初めての鮎ルアー講習会】

開催期間
7月28日(日):14:00~
※講習はおよそ1時間程度です。講習後も展示即売会など行いますのでスタッフ志賀が常駐します。
(終了時間は未定です)

開催場所
WILD-1伊勢崎店様 店内にて

詳細は専用サイトをご覧ください↓
【WILD-1伊勢崎店様】オフィシャルサイト

以下、オフィシャルサイトより抜粋↓

2024年7月28日 14:00より初めての鮎ルアー講習会を開催いたします。
(およそ1時間程度)

大手釣り具メーカーパズデザインのスタッフ志賀憲太郎氏をお招きし、「初めての鮎ルアー講習会」を開催いたします。
まだまだ未開拓な鮎ルアーの始め方、鮎釣りのマナー、実際に使用しているギアなどについてご紹介致します。
当日は「TAGIRI」の鮎ルアーの「流斬100F」の販売はもちろん、その他ギアの販売も行いますのでぜひご来店下さい。

抜粋ここまで↑

今週末はWILD-1伊勢崎店様で鮎ルアーイベントです!!

今回は初のWILD-1様でのイベント!!

当日はヤング志賀が14:00から鮎ルアー講習会を実施させていただきます!!

『初めての鮎ルアー講習会』ということで、流斬100Fのことはもちろん、道具立てやポイントの選び方なども説明させていただきます!!

講習会後は店内にて展示即売会を実施!!
もちろん『流斬100F』
を展示・販売いたします!!


製品ページはこちら

流斬100F水中動画↓

ip8iyce46izzrvxb74n6_480_480-06b784b3.jpg
流斬の使い方なども是非お尋ねください♪

と言った感じで、今一番熱い釣りと言っても過言ではない鮎ルアーのイベントですので、鮎ルアーに興味のある方には是非ご参加ください♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧