【再入荷】再入荷祭り!!ホルダー編!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のお知らせです!!

各地に出張に出ている間に様々な人気アイテムが再入荷してました(汗)

と言う事で今回はホルダー類の再入荷をご紹介します!!

まずはこちら!!


PAC-305 プライヤー&グリップホルダーⅡ
価格:¥2,500(税込¥2,750)
素材:CORDURAポリエステル、ターポリン(パーツ部分)
カラー:ブラック
※製品ページはコチラ

もはやロングセラーと言ってもよいと思います!!

プライヤーとフィッシュグリップを同時に収納・携帯出来るプライヤー&グリップホルダー再入荷しました!!


使用イメージ

フローティングベストへの取り付けはもちろんですが、ヒップバッグフィッシングサポートベルトへの取り付けもオススメです♪


装着イメージ

そして再入荷はしましたが…社内在庫残り僅か(特にブラック)になっておりますのでお探しの方はお早めに!!

続いてはこちら!!


PAC-250 リップグリップホルダーⅡ
価格:¥1,700(税込¥1,870)
カラー:ブラック
※製品ページはコチラ

部材手配に時間が掛かり長期欠品しておりましたフィッシュグリップ単体用のホルダー『リップグリップホルダーⅡ』も再入荷!!

こちらも2017年の発売以来、変わらず良く売れております人気のアイテムです!!

一見、シンプルに見えますが実は結構細かいギミックが搭載されたアイテムなんです♪
※詳しい説明はこちら

使った事の無い方は是非お試しください!!

そしてこちらも…入荷即完売となり社内在庫がありません

と言う事でこちらもお探しの方はお早めに!!

はい、まだあります!!


PAC-288 フォーセップホルダー
価格:¥1,400(税込¥1,540)
カラー:ブラック
製品ページはコチラ

こちらも長期欠品しておりますた『フォーセップホルダー』が再入荷!!

今やライトゲームでも市民権を得たフォーセップ。
そのフォーセップを収納するのにとっても便利です!!

本体上部のナスカンでバッグなどのDカンに引っ掛ける事も出来ますし、背面はスナップボタン式のベルトループが付いているので、ヒップバッグやウエストタイプの自動膨張のベルトに取り付け可能!!


背面画像


Dカンへ装着例


ベルトへ装着例

ライトゲームファンの皆様、そして解禁を迎えたネイティブトラウトファン(特にフライアングラーの方)の皆様、是非宜しくお願いします♪

ラストです!!


PAC-304 ダブルプライヤーホルダーⅡ
価格:¥2,200(税込¥2,420)
カラー:ブラック、グレーカモ、グリーン
※製品ページはコチラ

こちらはサイズ違いのプライヤー2種類を収納できる『ダブルプライヤーホルダーⅡ』です!!

プライヤー+リングオープナーなど針外し用大型プライヤーと作業用の小型プライヤーを一緒に収納できる便利グッズですので、こちらもどうぞ宜しくお願いします!!

そしてこちらも…ブラックは入荷即完売、グレーカモも社内在庫あと僅か

是非お早めに!!

と言った感じでホルダー類再入荷のお知らせでしたが、結構入荷即完売が多くて申し訳ありません(汗)

即完分、在庫希少分はスクランブルで再発注しており、上手くいけばGW明けくらいには入ってくる予定で調整中です!!

いずれにしてもお探しの方は是非お早めに!!

と言った感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

ナイスマッチ!!でハクパターン攻略 小助川光昭

関東では桜が咲き乱れたと思いきや散り始め命の儚さを感じますが、上空を綺麗に舞う花びらもまた素敵だな~と感じている今日この頃。

パズデザインフィールドテスター小助川です。

今回は、マッチボウ100Fでのマイクロベイト攻略法を紹介いたします。


マッチボウ100F
¥1,400(税込¥1,540)
length:100㎜ weight:7.5g
type:フローティング
hook:#10 ring:#2
action:テールダンシング range:水面~5cm
全11色
製品ページはコチラ

この時期シーバスのメインベイトとなるベイトがバチはもちろんの事、ボラの稚魚ハクもメインベイトとなります。

春先ですと3㎝~5㎝程のサイズです。

物凄く小さいんですよ。

シーバスプラグでは中々見当たらないのでは・・・

皆さん良くメバルプラグやトラウトプラグ、メバルのワームなど使って狙っている方も多いです。

ただ、飛距離に難ありです。
また、タックルの選択も難です。

しかも個人的にはですが、小型プラグやワームは単体で泳ぐハクを意識しているシーバスはヒット率が高いのですが、群れで泳ぐハクを捕食しているシーバスにはあまり効果が感じられません。

そこで紹介したいのがマッチボウ100Fです。

「10㎝のルアーじゃ~マッチザベイトしてないじゃ~ん」
「釣れないでしょ~」

って思われるのではないでしょうか?

でも~釣れちゃうんですよ(笑)

恐らくですが、レンジが丁度いいんですよね。

個人的にハクパターンの重要なカギは「レンジ」だと思います。

水面直下ギリギリがナイスマッチするレンジです。
時には引き波で水面を揺らして乱反射でシルエットをごまかすのも有効です。

いずれにしても水面~水面直下のレンジが肝だと思います。

マッチボウ100Fが出来る前はアルバトロス150FGなどでこの釣りをやっていたこともあるので、ぶっちゃけルアーサイズよりもレンジのマッチが重要かなと。

マッチボウ100Fはダウンに入ると流れの抵抗でレンジが入ります。

表層0㎝からマックス5㎝まで入ります。

そのマックス5㎝レンジをキープしながらリトリーブ速度を調整します。
マッチボウ100Fが暴れすぎない様に微妙に動く速度が良いんです。

群れているハクの周辺を通したり、岸際でハクを追いかけまわしている時にも効果大です。

決してボイルしているからと早巻きやトゥイッチなどしてはいけません。

スローにスローにレンジをキープしながら巻くことで、ハクの群れを演出してくれます。

暴れすぎないマッチボウだから出来る事です。

バイブレーションだと早すぎて反応しないシーバスに効果大です。

カラーは絶対的に【BP・RHレンズホロ】ですね。

このレンズホロがマイクロベイトの群れをイミテーションしてくれます。

中々口を使ってくれない、マイクロベイトパターン時に試してみて下さい!!

きっとナイスマッチします。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【再入荷】プロテクトメジャーⅡ全サイズ再入荷!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のお知らせです!!

来ました来ました!!
やっと再入荷しました!!!!


PAC-316 プロテクトメジャー120Ⅱ
価格:¥2,800(税込¥3,080)
カラー:ブラック/イエロー、オリーブ/ホワイト
製品ページはコチラ


PAC-315 プロテクトメジャー65Ⅱ
価格:¥2,300(税込¥2,530)
カラー:ブラック/ホワイト、オリーブ/ホワイト
製品ページはコチラ


PAC-317 プロテクトメジャー40Ⅱ
価格:¥1,800(税込¥1,980)
カラー:ブラック/ピンク、ブラック/ホワイト、オリーブ/ホワイト
製品ページはコチラ

再入荷アイテムの常連『プロテクトメジャーⅡ』が全サイズ、全色入荷です!!

お陰様で本当に入荷しても入荷しても無くなるプロテクトメジャー。

各地のイベントでも『あれ、一回も売ってる所見たことないんですけど…』とお声掛けいただく事も多く…と言う事で!!

今回はいつもの倍量発注しました!!!!

なので、今回は入荷即完売とはなっておりませんが、在庫表の数量を見ると…

風前の灯火…

特に120と65のオリーブホワイトは社に在庫少なめですので、どうぞお買い逃しなく!!

と言った感じで再入荷のお知らせでした!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧