釣りの必須アイテム!!自動膨張式ライフジャケットについて 森大介(神奈川県)

 

春が近づき暖かい日が多くなってきましたねぇ〜♪
しかし花粉の飛び交うこの時期は花粉症の私にとっては一番辛い季節(;_;)涙鼻水流しながら頑張っております、神奈川県の森大介です!!

 

今回の森大介的テスターログはインフレータブルタイプのライフジャケットについてお話ししたいと思います。

 

インフレータブルタイプとは?
直訳すると『空気注入式』です。内蔵されているボンベから浮力体となる部分に空気が注入され膨らみ、浮きます。

 

インフレータブルタイプは大きく分けてジャケットタイプとベルトタイプの2タイプで構成されており各メーカー様により形や仕様は異なります!

 

まずは私が一番良く着用しておりますジャケットタイプからご紹介したいと思います!

ジャケットタイプは首から胸へと掛けるタイプなので接触面が首・肩・胸と多い為か夏場は暑く感じたりキャスティングやジギングの際にストレスを感じる方もおられるかと思いますが逆に冬場の寒い時は上半身への接触面が多い分暖かく感じられるのでは♪
緊急事にはエアーフロートが首・肩・胸部分が膨らみ顔が上を向いた状態で浮き上がるので泳ぎが苦手な方には非常に心強いのではないかと思います!

 

そこで私の一推し製品がコレ!

PSL インフレータブル ライフジャケット Ⅲ

 

この製品は肩から胸に掛かる部分が短く全体的にコンパクトに成形されており、オフショア釣行ではファイティングパッドや腰回りの装備に影響が出にくいのです!

 

ウェーディング釣行やゴムボート等での釣行時に腰まで水に浸かってもジャケットが水面に当たる事が無いので不意な膨張の心配が少ないのも魅力です!

アグレッシブなアングラーに是非使って頂きたい優れて物です!

 

そして次にベルトタイプを紹介したいと思います!
ベルトタイプは接触面が腰周りだけになるので上半身が全くフリーになりキャスティングやジギング等上半身を動かす釣りがストレス無く行う事が出来き、夏場の暑い時等も接触面が少ない分快適かと思います♪

 

そして私がお勧めする製品はコレ!

PSL インフレータブル ラフトベルト Ⅲ

 

この製品は従来品よりも幅が広く、薄いデザインになっており、腰のサポート感がより一層アップするのでサポートベルトを
装着している様な感覚になり腰への負担が多少軽減されると思います♪

(※写真で私が着用しているのは「PSLインフレータブルライフジャケットⅡ」です。)

 

ベルトタイプ派の方は是非試して頂きたい!勿論ジャケットタイプ派の方も♪

ご紹介しました2つのタイプの製品かなりの優れ物です!

 

現在は遊漁船も桜マーク付きのライフジャケット着用が義務付けられております。
PSLインフレータブルライフジャケットⅢ&PSLインフレータブルラフトベルトⅢは【国土交通省型式承認品桜マーク付き】ですので安心してお使いください!

救命胴衣は命を守る非常に大切な物です正しく着用してより一層楽しいフィッシングライフを過ごしましょう♪
感染対策もお忘れなく!!

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

水の怖さを感じた日 森田茂樹(福岡県)

 

皆さん、こんにちは!
福岡県の森田です。

 

まだまだ暑い日が続いてますが皆さん如何お過ごしでしょうか?私は外仕事という事もありヘロヘロになりながら何とか頑張ってます!!
今回こそは釣りのログを!と思ってましたがコロナが落ち着いたと思ったら令和2年7月豪雨、そしてまたコロナ…そしてこのログを書いてる今は台風10号が直ぐ側に…
こんな感じでまともに釣りに行けてませんので少し『水の怖さ』についてお話しを。

 

令和2年7月豪雨、私が住んでる大牟田市も甚大な被害を受けました。
私もまさか自分が住んでる大牟田がこんな事になるとは思ってもいませんでした。私自身、これくらいなら大丈夫だろうと職場から帰路についたのですが甘かったです。
みるみる内に水位が上がり道路は川の様に流れ、そして土砂崩れ。車も流されかけ、途中車が浮いたりと本当に大変な思いをしました。
何とか少し高い所に避難出来ましたが四方八方を水で囲まれ4時間孤立してしまいました。
水の怖さは十分理解してたと思ってましたが、実際自分の身に降り掛かるとパニックになってしまいます。冷静な判断が出来なくなります。幸い色んな方々から連絡を頂き冷静さを取り戻す事ができましたが誰からの連絡も無く自分1人だったらどうなっていた事か…
自然の力は改めて凄いなと思いました。

 

 

しかし釣りに行く際には事前に完全では無いにしろ、安全面に対する準備や対応ができると思います。

・気象情報の確認
・フローティングベスト等の着用

そして1番危険なのが、ここの場所なら大丈夫だろう!とか通い慣れてる場所だから大丈夫だろう!という『過信』です!
いざ自分の身に降り掛かるとパニックになり冷静な判断が出来なくなります。

 

これからの季節、釣り物も多くなり楽しい時期になりますが台風なども多くなる季節です。急な大雨や増水には十分気をつけてフローティングベストの着用は勿論の事、もう1度安全面の確認などを行って頂き釣りを楽しんで頂けたら嬉しく思います。

 

 

 

【永久保存版】 フローティングベストの正しい着用法

 

【全ての釣り人へ】ライフジャケットの着用を誤ると死の危険性も?落水実験で救命胴衣の必要性を検証してみた

少し暗い感じのログになってしまいましたが今回の令和2年7月豪雨で自分が経験した水の怖さを伝えたく書かせて頂きました。次回こそ楽しい釣りのログが書ける事を願うばかりです!

 

 

 

釣りの方は先日久しぶりにオフショアへ!

まだまだ大雨の影響で水潮が酷い状況で潮の流れが安定せず厳しい状況ですが【海晴アーサー】で久しぶりに楽しむ事が出来ました!

 

皆様も是非安全で楽しいフィッシングライフを!!

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

【2020新製品】海晴60g/80/100g 9月入荷予定!!②

 

皆様こんにちは、シミズです!

今回は先日のログでお伝えしていた通り、

【海晴60g/80g/100g】

について開発の中心人物である森大介さんにカラーごとの解説をして頂きます♪

では、大介さーん!お願い致します!!

yrzuz9ghr5tmzworhynz_480_480-ba9d41af.jpg
9月に新しくreedメタルシリーズ海晴オリジナルのウエイトアップバージョンが【海晴60g、80g、100g】の3アイテムでリリースされます!!

従来の30g、40gと同じく!

「落として巻くだけ」「投げて巻くだけ」

で釣れる!

そのコンセプトはそのままに。加えて、ウエイトアップした事でより一層深く、遠くアプローチの幅が広がる事で狙えるターゲットもより多くなるのです!
そこで今回の3アイテムはカラーを一新させ森大介がこだわりにこだわったショアからオフショアまであらゆる角度から対応が可能なニューカラーに仕上がっております。
この後の解説を参考にして頂き【reed海晴ウエイトアップバージョン】を是非使って頂きたいと思います!!

 

ベースの種類として3つに分かれます。

 

『reedオリジナルベイトフラッシュ』
太陽光の届く所でベイトフィッシュでもあるイワシ等の鱗の輝きに近い輝きを放ちフィッシュイーターに違和感を持たれ難い優れもの。
しかしディープゾーン(深場)や濁り、曇り等で太陽光が届き難いときには効果が弱まってしまう事もある。そんな時にカバー出来るのが…お次の②です!!

『ホログラムシート』
少ない光量があるだけで反射する優れもの!
しかも模様による反射のバリエーションも凄く多彩なのです!「海晴60g/80g/100g」は今回そのバリエーションの中から4パターンを採用し表面カラーとの相性の良い釣れる組み合わせとホログラムシートの上には更にベイトフラッシュをフレーク状に吹き付けたプレミアムな仕上がりになっております。

『グローカラー』
発光色です。グローカラーは一般的に光量の弱い時や濁りの強い時に良く使用される事が多いカラーです。
勿論この様な条件下で威力を発揮する事は間違い無いのですが、その逆の光量が強く澄んだ水の条件下でも威力を発揮します。
例えば天気の良いクリアーな水質のフィールドはアングラーから見ても水面下の状態が非常に解り易いと思います。そうなると逆に考えればターゲットとなる魚にとっても水面下に入って来る物をしっかりと本物か偽物かの判別し易いと言う事になります。ましてやそんな時に自然界の物とは異なる光や動きを放つ物が入って来ればターゲットも危険を察知し、警戒してしまいます。
そんな状況の時にこそグローカラーを是非試して頂きたい!グローカラーはメッキやホログラムシートと比べると水中に入った時の光り方が柔らかく、自然に馴染み、ターゲットに与える違和感を極力抑えながらアピールする事が出来る優れ物なのです!

では、カラーごとに解説させていただきます。


#001 パワーイワシ
絶対的信頼のパイロットカラー!
ベースはベイトフラッシュとホログラムシート(反射アピールの強い縦ホログラムにベイトフラッシュを吹き付けたスペシャル仕様)の非対称パターンで太陽光の近いシャローゾーン&太陽光が遠くなるディープゾーン共に的確にフィールドに対応が可能!澄み潮時には特に威力を発揮します!!


#002 ベイハルク
いつでもどこでも頼りになる強い味方!
ベースはベイトフラッシュとホログラムシート(反射アピールの強い縦ホログラムにベイトフラッシュを吹き付けたスペシャル仕様)の非対称パターンで様々な状況下で対応が可能!常に餌となるベイトが多いエリアや水の色が緑系の時等は抜群に強いカラーです!!


#003 アイアンベイト
絶対的信頼!これ無しでは語れない!
ベースはベイトフラッシュとホログラムシート(淡い反射でターゲットの警戒心を和らげながらアピールができるマグマホログラムにベイトフラッシュを吹き付けたグレート仕様)の非対称パターンで即座に異なる状況下に対応が可能!まづめ時には絶対に欠かせない信頼のカラーで濁りや低水温時にも活躍します!!

#004 キャプテンギーゴ
困った時に頼りになる心強い味方!
ベースはグローカラーでギーゴ模様を上に施したベイトフラッシュとホログラムシート(淡い反射でターゲットの警戒心を和らげながらアピールができるマグマホログラムの上にグローカラーでギーゴ模様を施したデラックス仕様)の非対称パターンで様々な状況下に対応が可能!水質の濁りや太陽光の少ない時、水深の深いボトム付近を狙う時等には絶対的信頼のこのカラー!ターゲットがセレクティブな状況でも頼りになります!!


#005 ラブリーギーゴ
可愛らしさの中に秘められた知られざる破壊力!
ベースはグローカラーでギーゴ模様を上に施したベイトフラッシュとホログラムシート(細かい泡が反射した様な特殊な輝きを放つ海晴シリーズでは初採用のレンズタイプのホログラムの上にグローカラーでギーゴ模様を施したラブリー仕様)の非対称パターンで異なる状況を克服が可能!ターゲットの活性が悪い時等にその気にさせる愛らしい輝きと色で魚のやる気スイッチを入れてくれます!!


#006 イワシキング
王道のイワシカラーをパワーアップさせたスペシャルバージョン!
ベースはベイトフラッシュとホログラムシート(反射アピールの強い縦ホログラムにベイトフラッシュを吹き付けたスペシャル仕様)の非対称パターンで更に片側エッジにはグローカラーを施したヒット効率を倍増させるキングオブイワシカラーなのです!あらゆるシチュエーションで使えるオールマイティーな優等生!カラーに悩んだら先ずはこれ!期待に応える事間違い無し!!


#007 トリックピンク
変幻自在のカラーマジシャン!
ベースはグローカラーとホログラムシート(反射アピールの強い縦ホログラムにベイトフラッシュを吹き付けたスペシャル仕様)の非対称パターンで変わり易い条件下にも対応が可能!フィールドコンディションが荒れ気味で悪天候な時などに非常に強いカラーです。また攻められ過ぎた厳しい状況でもホロ+パールの威力を発揮してくれます!!


#008 パープルガーデン
ベイトがイワシなら迷わず行こうこのカラー!
ベースはベイトフラッシュとホログラムシート(乱反射で複雑な輝きでターゲットにスイッチを入れるクラッシュタイプホログラムにベイトフラッシュを吹き付けた曲者仕様)の非対称パターンで異なる状況下に対応が可能!使えば様々なターゲットを魅了させてくれます!!


#009 セレブキャンディー
華やかさの中に秘めた魅惑のポテンシャル!
ベースはキャンディーカラーを施したベイトフラッシュとホログラムシート(反射アピールの強い縦ホログラムにキャンディーカラーとベイトフラッシュを吹き付けたセレブスペシャル仕様)の非対称パターンで異なる状況下に対応が可能!周りに一歩差を付けたいアングラーは是非お勧めです!!


#010 セレブシルバー
どんな時でも絶対的アピールカラー!
ベースはホログラムシート(反射アピールの強い縦ホログラムにベイトフラッシュを吹き付けたスペシャル仕様)でセレブ(上級者)好みの全面キラキラパターン!攻められ過ぎてセレクティブになった状態の時やベイトが少ない状況下等でも良く活躍してくれます!!

 

以上、かなりこだわった10色となっております!
絶対に気になるカラーが有ると思いますので是非フィールドで試してみて下さいね!

 

前回のログはコチラから↓

【2020新製品】海晴60g/80/100g 9月入荷予定

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign