新製品『CRリーダーポーチ』1月発売!!

 

皆様、こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品のご紹介です!!


PAC-241 CR(クロロプレン)リーダーポーチ メーカー価格 1500円+税
カラー:ブラック

商品ページはこちら↓
http://www.pazdesign.co.jp/product_r/list_02.php?i_id=846

使い勝手のいいクロロプレン製のリーダーポーチ。
大型スプールのリーダーも収納可能な直径10cmです。

実際に入れるとこんな感じです。

最近主流の小型スプールだとこんな感じ。

実際に入れるとこんな感じです。


4枚くらいは普通に入ります。

まあ、いたって普通のスプールポーチですが、何故クロロプレン製なのか?

実はですね、クロロプレンにした理由は『伸びるから』です。

どういうことかと言いますと、通常は2cm幅のスプールポーチですが


通常時

ターポリンやコーデュラと違って伸びるので…


このくらいなら…


閉まります。
※やりすぎると破損しますので程々でお願いします。

まあ、ここまでムチムチにしなくても『あ~あの釣り場だけもう一種類持っていけたら…』なんて事は意外にあるシチュエーション。
いつもじゃなくても『ちょっとだけ…』そんな時にはクロロプレンの伸縮性が役に立ちます♪

しかもクロロプレン本体は防水ですので飛沫くらいなら問題ないです。
※ファスナー部分や縫製部分は防水ではありません。

ターポリンやコーデュラが悪い訳じゃなくて素材的な特徴を踏まえての適材適所ですね。
(その辺の細かいところはまた別の機会に)

さて、実際に装着してみましょう。

本体裏にはベルクロがあるので、ベストのショルダーベルトに装着するにはブラつきません。

まずはコンプリートⅣ。

次はトラウト用のFTGストリームベスト。

こんな感じです♪

また、本体下部にはDカン付きですのでアクセサリー類装着も可能です。

発売は1月発売予定ですので何卒宜しくお願い致します♪

P.S
ここでポーチというかダブルファスナーの豆知識を一つ。

ファスナースライダーが2つ付いているダブルファスナー。
どちら側からも開いて便利なんですが注意点が一つ。

ダブルファスナーを締めるとですね、スライダーとスライダーがぶつかるところにどうしても少しだけ隙間ができるんですね。
(スライダーのサイズやファスナーサイズで大小あります。)


こんな感じです。

なのでダブルファスナーのポーチなんかはスライダーを片側に寄せておくと雨水の浸入をより少なくする事ができます。
(完全に防ぐ事はできません。ファスナーの防水性についてはまた別の機会に)


こんな感じです。

ご参考までに。

それでは今日はこの辺で♪

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

パワード・ラブラ ~その2~

 

皆様、こんにちは!!
どうもコジマです。

本日のテーマは『パワード・ラブラ ~その2~』

前回、『ラブラでありラブラでない』というお話をしました新製品『パワードラブラ』。
※前回の記事はこちら↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whurxbj497

では何が変わったのか?という所で話が終わっていました。

『寄せる力』が特徴のパワード・ラブラ。
元々ラブラ125には乏しかった部分ですが、それが備わったということは

アクションが変わった。

つまりそういう事です。

でも実はパワード・ラブラは外側は全くいじってません。
アクションは変わったけど外側は全くいじってません。
リップの長さも、角度も大きさもボディの太さも長さも全くいじってません。

では何故アクションが変わるのか?

そう、内部構造をいじったんです。

厳密に言うとウェイトの追加とバランスの調整ですね。
実際に現物を見てみましょう。


上がラブラ125Fで下がパワードラブラ。

まずパッと見で赤丸部分にウェイトが追加されているのがわかると思います。

そして更にアゴの下。

ラブラ125Fは金色のウェイトが入っていますが、パワードは黒っぽいウェイトが入っています。
これ実は素材違い。
金色はブラス(真鍮)製で黒っぽいのは鉛製です。

実はルアー用ウェイトと一口に言っても実は様々な種類があります。
(ハンドメイドやってる方なんかはおなじみだと思います)

ざっとその種類を挙げると鉛、タングステン、ブラス、スチール…このあたりが一般的ですね。
それぞれ比重が違ったり、硬さが違ったり、値段が違ったりと色々特徴があります。
細かい事言うと移動式のウェイトやラトルとして使う際は音も変わります。

実はパワード・ラブラもこのウェイトバランスを細かく何度も調整して納得のいくアクションに仕上げています。
ウェイトも実は鉛、タングステン、ブラス、スチール総動員です。

細かく分解するとこんな感じです。


ここまで言ってしまってルアー担当に怒られないかな?(笑)

ここまで内部構造をいじると外側をいじらなくてもアクションが変わるんですね。

でも『別に外側いじってもいいんじゃね?』って思う方もいらっしゃいますよね。

何故外側をいじらなかったか?それはとっても単純。

ラブラの外観を残したかったからです。

何故残したかったのかと言いますと、元々ラブラを使ってた人がパワード・ラブラ使った時に
『え!?見た目ラブラだけど泳ぎもレンジも飛距離も全然違うじゃん!!』ってなった方が面白いかな~と思ったからです。
見た目変えちゃったらそのサプライズって無くなっちゃいますもんね。

あと、新しいルアーが出ると新型が旧型を全て凌駕する!!みたいな感じになるのが嫌だったんです。
パワード・ラブラはあくまでラブラ125Fと対になるルアーです。
ラブラ125Fが苦手だった事が得意になったラブラが『パワード・ラブラ』なんです。
もちろんラブラ125Fの方が得意な部分もあります。

だから『ラブラでありラブラではない』。

そういう事です♪

ということで、今回はこの辺で。
次回は『じゃあ実際にアクションが変わってどうなった?』というお話をしようかと思いますのでお楽しみに!!

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

 

パワード・ラブラ ~その1~

 

皆様、こんにちは!!
どうもコジマです。

本日のテーマは『パワード・ラブラ』。

何だそれ?

という人の方が多いと思いますが、その正体は

新製品です。(3月発売予定)

そのコンセプトは『ラブラでありラブラではない』。

弊社ルアーブランド『reed』には発足当時からラブラ125Fというルアーがあります。
『ハイブリッドミノー』と表現していますが、ジャンル分けするとシャローランナーという分類になると思います。

登場から8年(たぶん…)経つかと思いますがいまだに良く釣れます。

今回の件とはあまり関係ありませんが厳密言うと、オーナー社製ST-46♯6のフックが標準装備の『125F』と、がまかつ社製トレブルRB M♯7が標準装備になり2015年にマイナーチェンジした『125FG』が存在しています。
※『G』は標準装備フックががまかつ社製に変わったルアーにつく文字なんですね~。つまり『がまかつ』の『G』。

このラブラ125(FもFGも含む)の特徴は、何と言っても

流速感知能力。

つまり『釣れる流れ』と言われる流れが非常に掴みやすく、尚且つその流れで自発的に食わせのアクションが発生する。
そういうルアーです。

また、どちらかというと魚を寄せるタイプのルアーでもありません。
割と食わせ寄りのルアーというイメージです。
(流れを探すという意味ではパイロット的に使いますが)

で、じゃあ結局パワードラブラって何なのか?
『ラブラであってラブラではない』って何なのか?

というとこですよね。

そう、パワードラブラは見た目こそラブラ125ですが、そのアクション、レンジ、飛距離、全てが別物になりました。
特に一番の特徴は

寄せる力。

ここが125Fとの大きな違いです。
それはテスター陣の釣果からもうかがい知る事ができました。
今までラブラ125Fが苦手としてきた状況での釣果。
これが何よりのパワードラブラの存在意義の証明でした。
(『パワードラブラの登場=125Fいらない』という意味ではありません。それはまた別の機会に。)

では、何が変わったのか?
それはまた次回のお話で。

『パワード・ラブラ ~その2~』はこちら↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu4fdkgyr

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!