高速バチ攻略!!フィール75SGとポイント選択!! 小助川光昭(千葉県)

 

皆様、クレイジーしてますか?
どうもクレイジー・コスちゃんこと小助川です。

今年の春は例年と違い、暑かったり寒かったりと気温の差が有り、体温調整を上手く行わないと風邪をひいてしまうそうですね。

昼間暖かいからと調子に乗っていると夕マズメ辺りから泣きそうになります。一応そうならないように注意しながら日々ロッドを振っています。

そして2月頃から始まった花粉もこの頃になるとようやく落ち着いてきまして、目薬なし、マスクなしでも釣りが出来るようになってきました。

マスクするとどうしてもメガネが曇って釣りにくいのと、目のかゆみはどうしても避けれませんでしたね。

花粉症にフェイスガードが良いってコジマさんがもっと早く言ってくれれば良かったのに(笑)

ちなみに釣りの方ですが、この時期自分が釣行するフィールドでは、ハク、イナッコ、イワシ、稚鮎や淡水サヨリなどを捕食するシーバスと、イソメやゴカイ類のバチを捕食するシーバスがいます。


(魚系ベイトに強いラブラエボリューション110SF)

ただ、東京湾のバチ抜けパターンに関しては5月頃が終盤になってきます。

東京湾奥河川や港湾部等の足場の良い場所でも楽しめるバチ抜けパターン。
ただ、3月頃に良く見かけるバチとは種類が違い、3㎝から7㎝程の短いバチが主体です。
泳ぐスピードが速く、良く言われるのが海面をクルクル回りながら泳ぐ「クルクルバチ」やイワシなどの小魚が泳ぐスピードで表層を泳ぐ「高速バチ」などです。

時折、12㎝程の大きさのバチも見られますがごくわずかで捕食されている光景は見たことが無いです。

表層を勢い良く泳ぐバチに対してシーバスも群れをなし捕食に入ります。
ただ、表層を泳ぐフローティングミノーやサイズの小さいシンキングペンシルを「漂わせるだけ」だとバイトに至りませんし見切られます。

そこで自分が「クルクル・高速バチ」攻略でオススメしているルアーは、「reed フィール75SG」です。

バチパターに強い細身のシルエットに、弱い波動がシーバスに口を使わせる要因でもあります。

アクションの肝としては、高速バチの動きの速さに合わせながらフィール75SGを引いて来る事シーバスの反応も変わります。
時にはバチパターンとは思えない程クイックな動きに反応することも。

表層で高速バチを追いかけまわしているシーバス達を釣るには効率がいいので試してみて下さい。

また、ポイント選択にも一工夫です。
東京湾湾奥では常夜灯周りや橋周辺の明暗で釣りをする方が大半ですが、バチの時期こそそういった場所を外しなるべく暗いエリアで釣りをした方が釣れる確率が高い時も有ります。明るいと、どうしても捕食シーンを見てしまうのでアングラーとしてはその場所で粘りたくなりがちですが、明るいとルアーを見切ってしまい、ルアーではなく本物のエサにしか反応しないシーバスが大半です。

あえて暗いポイントでやってみると、流れを感じながらゆっくりルアーを巻いて来るだけで釣れちゃう!なんて事も多々あります。

人それぞれかもしれませんが、あえての明暗外しはアングラーのプレッシャーも少なく、私の中では割と良く釣れるイメージですのでこちらも是非お試しください!!

あと、クルクルバチや高速バチに反応の良いカラーですが

「オレンジピンククリアー」
「クリアーレッド」
「フレークパープル」
「クレイジーチャート」などがオススメです

(いつでもどこでもクレイジーチャートなんですね・・・笑)

バチ抜けパターンは数も釣れますしレンジや巻き速度によって釣れ方も変わります。
「とりあえず今日は釣れたからOK」ではなく、この微妙な差を突き詰めていく事で、この後のシーズンでの引き出しが増えていくと思います。

割と魚からの反応が多いバチシーズンだからこそ、自分の選択が正解か不正解を図る絶好のチャンスだと思います。

終盤になりつつありますがこの連休は釣り場に足を運んで頂き、みんなでLet’s EnjoyFishingで!!

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

シーバスも釣れてます!!!! その2

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

さあ、先日アップしました『シーバスも釣れてます!!!!』。
※前回のログはこちら

あのアップ後にまたテスターさんから画像が届きましたんで紹介します!!

まずは紀伊半島の仙人・平中さんから!!


ラブエボでヒラスズキです!!
まあ、魚もさることながらロッドがwww
(『アモルファスウィスカー』てwww)

おまけでもう一枚!!
普段魚の写真撮らない人なんで割とレアですよ(笑)


この竿もパシフィックファントムてwww

ルアーは平中さん自身のプロデュースでもあるバックウォッシュ・ビヨンド110SPです!!

基本的にあれやこれやと自分からは語ってくれることは少ない平中さんですが、割と磯では110SP、河川では110Sの使用頻度が高いと思います。

365日ほぼヒラスズキの事しか考えてない平中さんなので、ヒラスズキファンの方は是非お試しください。

そしてお次は茨城の小松さん!!


こちらはシャローウォッシュ110F磯SP。

強風 雨というバットコンディションでのランカーサイズです!!


小松さんは強風でも飛距離が出せて水噛みが良いシャローウォッシュ磯SPがお気に入りのようです♪
パワードラブラ、バックウォッシュ・ビヨンド110SPとレンジ別で使い分けて攻略しているようです。

ただ、残念ながらシャローウォッシュ磯SPは在庫完売しているので、店頭で見つけたらお早めに!!

さてさてその次は千葉の平野さん。


こちらはヒラメ!!!!

バックウォッシュ・ビヨンドでヒラメです♪
房総の磯はヒラスズキだけでなく、ヒラメや青物も良く釣れますからね!!

実はビヨンド、パワード、ラブエボ、海晴、いずれもフラットフィッシュも良く釣れますんで是非お試しください♪

そしてラストは愛媛の花川さん!!


こちらはパワードラブラ125SFG

少し前(3月末~4月頭)のですが…と送ってくれたのはヒル付きの戻りシーバス!!
花川さんのエリアでは冬~春は魚影が薄いので貴重な釣果です!!

そんな中さらにもう一匹!!


こちらは海晴

ナイトゲームで海晴!!
浮き上がりが早く、ジグとしてはスローに引いても表層近くのレンジをキープできる海晴だからこその釣果ですね♪

いや~、やっぱりテスターさん達はちゃんとシーバス釣りに行ってますね。
私も見習わないと(笑)

明日からGW突入!!という方も多いと思いますが、連休中の釣行にも是非reedルアーを連れて行ってみてください♪

といったところで今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

出荷開始!!大型ボトルも安心の『PSLボトルホルダー♯670』!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は出荷のご案内です!!
今回はこちらのアイテムです!!


PAC-269 PSLボトルホルダー♯670
メーカー価格:1,800円 税
本体:ターポリン
※画像はサンプルです

大変お待たせしました!!
2月に告知してはや2ヶ月!!

大型ボトル対応のボトルホルダーが出荷開始になりました!!

基本的にボトルホルダーであることは変わりないんですが、最大の特徴はこちら。

最近流行りの600mlや670mlと言った500mlペットボトルより一回り大きいタイプのボトルを楽々収納できます!!
(ボトルデザイン等により670ml以下でも収納できない場合がありますので、必ず使用前にお確かめください。)


こんな感じです♪

従来のPSLシステムボトルホルダーⅡは正直に言いまして、設計時にはこの600ml以上のサイズのボトルがほとんど出回っておらず、基本500mlペットボトルを想定して設計していますので大型ボトルが非常に収納しにくい、もしくは入らないという事態が発生していました。

そしてそれがコンプリートⅣのボトルホルダーの使いにくさを助長しているという話も以前させていただきました。
※そのログはこちら

その『ボトルの収納力』を大幅に改善したのがこちらのモデルで御座います。

そしてこのボトルホルダー、収納できるサイズが増えただけでなく他にも中々小技が効いております。

まずはベストやバッグへの取り付け方法ですが、裏面をご覧ください。

弊社のベストやバッグに取り付け可能なアタッチメントが付いています。
なので当然いつもの位置に取り付け可能です。


ベスト背面のいつもの位置ですね。

しかし!!!!
これだと『だから届かないんだよ!!』と言う方もいらっしゃと思います。
なので今回は…


ベルトループもあります♪

これによりベストのサイドベルト部分にも使用可能!!


こんな感じ。

更に本体上部にはカラビナを取り付けれるタブがあるので、お好きな位置のDカンに引っ掛けておくことも可能です。
(小型の金属カラビナは標準装備)


画像奥のタブにカラビナ装着可能です。

で、更に更にこれ以外にも本体下部は水抜けが良いようにメッシュ仕様に。


ウェーディング時もご安心ください♪

と言った感じで色々な機能が盛り込まれてますが、ここで一つ疑問が。

『大きいボトル入るのはわかったけど、逆に小さい時は飛び出るんじゃない?』

そういう質問が聞こえてきそうですがご安心ください。
従来の500mlのボトル等をお使いの場合は…


ここのコードを引くと…


入口がすぼまり飛び出しにくくなります!!

引っ張る前と後で画像を比べてみましょう。


引っ張る前


引っ張った後

入口が締まったのがおわかりいただけますでしょうか?
ここの部分はゴム紐ですんでちょっと力入れると抜き差し可能なくらいの固定度合いなので、ある程度締めたままでもボトルの出し入れは可能です。

と言った感じでこの新しいボトルホルダー、既に出荷が始まってますので早い小売店様では店頭に並んでると思います♪
(一部まだ私が案内に行けてないお店様もあったりしますが…)

皆様どうぞ宜しくお願いいたします!!

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!