【再入荷】プロテクトメジャーなど人気のアイテムが多数再入荷!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のご案内です!!
長らく欠品しておりました人気アイテムが続々と再入荷&出荷されております!!

 

まずはこちら!!


PAC-316 プロテクトメジャー120Ⅱ
価格:¥2,500(税込¥2,750)
カラー:ブラック/イエロー、オリーブ/ホワイト
製品ページはコチラ

 


PAC-315 プロテクトメジャー65Ⅱ
価格:¥2,000(税込¥2,200)
カラー:ブラック/ホワイト、オリーブ/ホワイト
製品ページはコチラ

 


PAC-315 プロテクトメジャー・メッシュケース
価格:¥1,300(税込¥1,430)
カラー:ブラック
製品ページはコチラ

 

お待たせしました!!
お陰様で大人気で欠品続きのプロテクトメジャー65Ⅱ・120Ⅱ、そしてプロテクトメジャーメッシュケースが再入荷しました!!

特に120Ⅱは秋のシーバスハイシーズンにバッチリです!!

そして早速ですがプロテクトメジャーは一部アイテムは社内在庫完売してますので、店頭で見つけた際はどうぞお見逃しなく!!

あと、これからのメバル・アジシーズンにオススメなプロテクトメジャー40Ⅱ』も宜しくお願いします♪

プロテクトメジャー40Ⅱ使用イメージ!!

 

さて、続いてはバッグ・ポーチ類です!!


PAC-241 CRリーダーポーチ
価格:¥1,500(税込¥1,650)
カラー:ブラック、グリーン、グレー
製品ページはコチラ

 


PAC-320 ショルダーバッグⅢ
価格:¥5,800(税込¥6,380)
カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/グレー
製品ページはコチラ

これまた人気のCRリーダーポーチとショルダーバッグⅢが再入荷です!!

CRリーダーポーチは既に社内在庫欠品カラーがありますので、こちらも店頭でお見かけの際はお見逃しなく!!

あと、『ターポリンモバイルポーチⅡ』もブラック/イエローのみ再入荷しました!!

 

ターポリンモバイルポーチⅡの他の欠品カラーは年内入荷を予定しておりますので、もう少しお待ちください!!

そしてアクセサリー類ではこちらが再入荷!!

 


PAC-342 サポートベルトDカン 2ペア
価格:¥500(税込¥500)
カラー:ブラック、ブルー、グリーン(今回未入荷)、レッド
製品ページはコチラ

サポートベルトDカン2ペアもブラック、ブルー、レッドが再入荷です!!
※グリーンのみ12月頃の入荷予定なりますが何卒ご了承ください。

さてさて、最後はホルダー類!!

 


PAC-302 プライヤー&グリップホルダーⅡ
価格:¥2,300(税込¥2,530)
カラー:ブラック、グレーカモ
製品ページはコチラ

 


PAC-250 リップグリップホルダーⅡ
価格:¥1,500(税込¥1,650)
カラー:ブラック
製品ページはコチラ

 


PAC-304 ダブルプライヤーホルダーⅡ
価格:¥2,000(税込¥2,200)
カラー:ブラック、グレーカモ、グリーン
製品ページはコチラ

 


PAC-302 プライヤーホルダーV (M)
価格:¥1,700(税込¥1,870)
カラー:ブラック、グレーカモ
製品ページはコチラ

 


PAC-302 プライヤーホルダーV (L)
価格:¥1,800(税込¥1,980)
カラー:ブラック、グレーカモ
製品ページはコチラ

 


PAC-269 PSLボトルホルダー#670
価格:¥1,800(税込¥1,980)
カラー:ブラック
製品ページはコチラ

 


SAC-112 FVロッドホルダーⅡ
価格:¥1,800(税込¥1,980)
カラー:ブラック、グレーカモ
製品ページはコチラ

ホルダー類も欠品分が続々入荷しました!!
しかしながらこれまた入荷後即社内在庫完売のアイテムもありますのでご了承ください(汗)

と言った感じで再入荷アイテム続々入荷です!!

 

途中途中で申し上げました通り、一部アイテムは入荷後既に社内在庫完売がありますので店頭でお見かけの際はどうぞお見逃しないよう宜しくお願い致します!!

そんな感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

【新連載!】小助川光昭の『マッチの部屋』 第1話

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

突然ですが今日から新連載スタートです!!

テスターの小助川さんによる新ルアー『マッチボウ120F』の開発日記、その名も…

『マッチの部屋』!!!!
※『徹〇の部屋的』な…www

相変わらずな小助川さんのテンションですが、現在開発中の『マッチボウ120F』の開発日記、釣行記として読んでいただければ幸いです♪

あと、私の事を『コージー』と呼んでいるのは小助川さんだけで、通称ではないんで(笑)

それではどうぞ!!!!

 

以下、本文↓

 

(小嶋)「コスケさん、マッチボウ120Fの開発記ブログ書いてくださいよ。」
ってパズデザインの通称コージーこと小嶋さんが言うもんだから

(小助川)「そうですね〜、一人で楽しんでてもアレだからやりますか!!」

的な感じの新連載です。

色々なシチュエーションで釣れてこそマッチ!!

と言う事で、ただいま開発中のルアー『マッチボウ120F』のプロトをパズデザインの吉島パイセン(ルアー開発担当)から受け取りいざポイントへ。

着いたポイントは流れがキツめの河川。
今回は贅沢にもガイド付き。
今回の案内人はパズデザインテスターの小松さんです。

湾奥エリアでの釣果は出ていたので、今日はちょっとシチュエーションを変えてのテスト。

「このガンガンに流れる河川でもマッチ120はマッチするのか?」

これが今回のテーマ。

ポイントには上げ止まり直前に到着。
上げきった潮位から下げ出す。
下げ始めは緩やかだった流れが、30分後には急な流れ。

ここで小松さんからアドバイスを頂きマッチボウ120Fを巻いていく。

ア〜ップ、ダウン〜ア〜ップ、ダ〜ウンと。

アップにキャスト後のロッドをあおり、重心移動の球を戻しマッチボウ120Fを水平姿勢にさせ流し込む。

ラインスラックを出しながら流し込むと「バシャバシャ」って捕食音。

「俺のマッチか!?」とすぐさま合わせるとシーバスヒット!!

ナイスマッチ!!!!

メインベイトはカビボラさん。
表層付近をフワフワ漂うように流されていく感じは、まさにマッチボウ120Fのドリフトがジャスト!!

サイズはマッチ!!
レンジはマッチ!!
だからマッチボウ120Fとマッチ!!

マッチボウ120Fは巻いてもよし、流してもよしです。

マッチはダウンに入っても暴れないので、ドリフト大好きなドリフタ―・小松さんからも太鼓判いただきました。

小松さん、ガイドありがとうございました!!

 

さて、お次はどこでマッチ!!させましょうかね〜

(小助川)「そうなの?!小嶋さん!!」
(小嶋)「そうなんですよ、秋バチです!!」

ていう事で、近々「東北秋バチパーターンにマッチボウ120Fがマッチ出来るか?」を試しに行ってきます。

その際はブログアップ致しますので乞うご期待を!!

頑張った自分にうな丼と麻婆丼がマッチです。

 

 

 

 

 

・連載【マッチの部屋】 Pazdesignテスター・小助川光昭ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6b9guc

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

【必ず貰える!!】11月1日スタート!ダウン専用洗剤プレゼントキャンペーン!!

 

皆様こんにちは、シミズです。

 

本日はこちらのキャンペーンのお知らせです♪

ダウン専用洗剤プレゼントキャンペーン
開催期間:11月1日 10:00~12月20日
開催場所:Pazdesign公式WEB SHOP『CAMPAIGN(キャンペーン)ページ』内

 

下記3製品いずれかご購入の方でダウン専用洗剤『ダウンクリーナー』をプレゼント!
※対象製品の購入個数にかかわらず1会計につきダウンクリーナー1つのプレゼントとなります。
※ショッピングカート、注文確認画面にダウンクリーナーは表示されません。お届けする伝票へ記載されます。

 

対象製品はこちらです!

・PDJ-001 ダウンパーカ
製品ページはコチラ
詳細な製品説明はこちらから↓
【2018秋冬新製品!!】秋冬の自信作!!ダウンパーカー!!

 


・PDJ-002 インナーダウンジャケット
製品ページはコチラ
詳細な製品説明はこちらから↓
2019秋冬物『インナーダウンジャケットⅢ』ご紹介!!

 


・PDP-001 ダウンパンツ
製品ページはコチラ
詳細な製品説明はこちらから↓
【2018秋冬新製品!!】こちらも自信作!!ダウンパンツ!!

 

キャンペーン対象製品はWEBSHOPページ内左側のCATEGORY欄『CAMPAIGN』内に掲載されます!


キャンペーンページは赤丸部をクリック♪

 

スマホ版ページはトップページを一番下までスクロールしていくと御座います!

赤丸部をタップ♪

 

【Pazdesign公式WEB SHOPはこちらから】

 

そして今回【必ず貰える!!】のがこちらのダウンクリーナー

ZAC-903 ダウンクリーナー
¥1,300(税込¥1,430)
内容量:296ml

ダウン製品は使用していくうちに身体から分泌される皮脂や汚れがダウンに付着し、ロフト(簡単に言うとダウンのふかふか感)が潰れ保温性が低下してしまいます。ダウンクリーナーは『ダウン専用洗剤』なので汚れを落とすだけでなくロフトも回復してくれる優れものなのです。
ダウンの素材についてのお話はこちら↓
ウェアの基礎知識講座31『防寒の性能に直結!!中綿のアレコレ!!』

しかもこのダウンクリーナー、濃縮タイプなのでダウンジャケットの場合ですと1着洗う時はキャップ2杯これ1本で約10着のお洗濯が出来ちゃいます。
お洗濯方法についてはこちら↓
【防寒ウェアメンテナンス】ダウン編!!

 

なお、弊社のコジマ先輩からのもう一手間のアドバイスは「洗濯・乾燥の仕上げに撥水スプレーして乾燥機へGO!」だそうです!
※表地・裏地、付属品の関係で乾燥機NGのものもありますので「洗濯表示」に従ってください。

自然乾燥後、乾燥機に入れる前に撥水スプレーをする事で撥水・防汚効果が出るのでオススメです♪


撥水スプレー:ZAC-952 INSTANT WATER REPELLENT

先輩曰く、「自然乾燥で乾かした後、中温で10分~30分、本当に仕上げなイメージで!!」との事でした!

乾燥機で暖かい空気をダウン内に入れてあげる事でよりしっかりとロフトが回復します。
(仕上がりはふわっふわっです!!!!)

 

乾燥機NGのアイテムもありますが、Pazdesignのダウンは全て先輩が乾燥機かけてたので大丈夫です!


処理中♪

こちらも是非お試しください!

ダウン専用洗剤プレゼントキャンペーンは11月1日~12月20日までです!
よろしくお願いいたします♪

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe