Pazdesignテスター志賀憲太郎の 【夢道中】 Vo.13

 

 

新年明けましておめでとうございます!
昨年からスタートしましたこの連載。今年は目標を達成するべく今まで以上に気合を入れ、邁進してまいります!!

本年も志賀憲太郎と【夢道中】をよろしくお願いいたします♪

 

 

さて、流石に寒さも厳しくなってきましたね(><)

でも僕の釣り熱は冷めません!!!(≧∇≦)
冬の恒例となった荒川鮭有効利用調査に参加してきましたー!

 

今回はタックルベリー宇都宮店のしゅうへいくんとWILD1 前橋店の飯島くんとのトリオです!

受け付けを済ませ選んだポイントは奥に流芯があり手前にシャローエリアが広がっているポイント

毎年見える範囲で10匹以上たまるポイントですが今年は1匹(^^;

今年は海水温が高いため、どの川も遡上が少なく遅れているそうです(><)

鮭釣りと聞くとスプーンのイメージがありますがシャローエリアでの釣りではミノーしか勝たん(^^♪

Backwash BEYOND 110SP サーモン用に考えたカラー『ドラゴンヘッド』実はお腹はグローだったりします。笑

 

川では流芯の流れ以外にも反転流やよれ等、複雑な流れができているのでBackwash BEYOND 110SPが輝きます!

クロス気味に投げ流れをドリフトするように引いてきます。
ハンドルはほぼ巻かず途中トゥイッチを入れるようなやり方で攻めていくと、そっとティップがはいるアタリ!

鮭は口が非常に硬いのでしっかりとフッキングするのがコツです!

 

無事、今年も鮭の顔を見ることが出来ました(≧∇≦)

魚体も非常に綺麗でオスの顔でした(^^♪

シャローエリアでのミノーゲームめちゃくちゃ面白いです!

 

 

そして今reedではビックトラウト向けミノーとして【ストリームビヨンド95MD】の制作が進んでいます!

サンプル品の泳ぎを見させてもらいましたがブリブリな動きにえげつない飛距離…

釣れない理由がないようなやばいルアーでした(≧∇≦)

 

なんと、今回使用したカラー『ドラゴンヘッド』【ストリームビヨンド95MD】のカラーに採用されましたので楽しみにしていてください(^^♪
魚にスイッチを入れるには最適なカラーなのでトラウト全般でしっかりと役割を果たしてくれると思います!

 

 

そして今年、荒川鮭有効利用調査では悲しい事故もおきてしまいました。僕達とは別日に参加者が流されてしまったそうです。

幸い何キロか下流で救助されたようですが本流の流れの強さは非常に危険です!

川における安全対策についてのログはこちら↓
【安全対策】ベスト着用の重要性

身の安全を最優先で行きましょう!

 

Pazdesigでは湖や本流用に浮力体の入ったベストが発売されています(^^♪


ZFV-029 FTG ストリームベスト Ⅱ
¥28,000(税込¥30,800)

本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)ポケット:コーデュラバリスティック
メッシュ:ポリエステル100%
浮力体:ビーズフロートシステム™(ポリスチレン)
カラー:グリーン(2019新色)、オリーブ、インディゴ
付属品:チェストポーチ標準装備
フロントポケットサイズ=左右にPSLルアーケース(3010サイズ)を1枚ずつ収納可能
※本製品は救命胴衣ではありません。浮力体はあくまで補助的なモノです。
製品ページはコチラ

 

持っていく荷物等多い場合は昨年発売された2wayフロートパックベストがオススメです!

ZFV-032 2WAYフロートパックベスト
¥25,000(税込¥27,500)
本体:ナイロン100%
メッシュ:ポリエステル100%
浮力体:ビーズフロートシステム™(ポリスチレン)
サイズ:フリー
カラー:ガンメタ
※本製品は救命胴衣ではありません。浮力体はあくまで補助的なモノです。
製品ページはコチラ

結構容量もはいり、しっかりとベストとしての役割も果たしてくれます!ぜひご使用ください(^^♪

 

 

そしてそして…今年発売予定の渓流スプーンCHIDORIですが…

管釣りの放流魚を狙った釣りにめちゃくちゃ最適ですっ(≧∇≦)

他のスプーンでの放流狩りは途中トゥイッチやシェイキングをいれてアピールするのですがCHIDORIは勝手にちどる(イレギュラーがはいる)ので巻くだけでめちゃくちゃ魚を寄せ付けます!

渓流、管釣りでも使えちゃうスプーンとなってますよー(≧∇≦)
こちらも発売をお楽しみに♪

では♪

 

 

 

 

 

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

【再入荷】今度はシンキング!!バックウォッシュ・ビヨンド110S&ノーザンカラー再入荷!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のお知らせです!!


バックウォッシュ・ビヨンド110S
価格:¥2,200(税込¥2,420)
length:110mm weight:19.5g
type:シンキング
hook:#5(標準装備) ring:#4(標準装備)
action:ウォブンロール+スラローム
range:50〜200cm
カラー:11色
製品ページはこちら

バックウォッシュ・ビヨンド110S【ノーザンカラー】
価格:¥2,200(税込¥2,420)
length:110mm weight:19.5g
type:シンキング
hook:#5(標準装備) ring:#4(標準装備)
action:ウォブンロール+スラローム
range:50〜200cm
カラー:11色
製品ページはこちら

 

水中動画はこちら↓

ヒラ・マルスズキ、青物、大型トラウトと様々なターゲットを魅了するバックウォッシュ・ビヨンド110のシンキングモデルが再入荷です!!

110SPに続き久し振りの再入荷!!
特にこれからの時期には外せない【ノーザンカラー】は欠品カラーが多かったので再入荷はナイスタイミングです!!

 

先日再入荷した110SP同様にテスターの平中さんがプロデュースしたバックウォッシュ・ビヨンド110Sですが、平中さんは基本的にシンキングモデルは河川内や河口域、漁港内での使用をメインにしているようです。


本当に平中さんの顔が写ってる画像が無い…www

 

シンキングとサスペンドの使い分けに関してはこちらのログをご覧ください↓
バックウォッシュビヨンド新色発売間近!! 平中竜児(和歌山県)
※このログはビヨンドシリーズを使う上でのポイントがたくさん出てきますので必見です!!

動画を見てもらうとなんとなくイメージできるかと思いますが、ビヨンドのシンキングモデルのアクションの特徴はウォブンロールしながらのスラロームアクションです。

スラロームといってもリバード90Sのような感じではなくタダ巻き中に直線軌道から左右にチドルようなイメージですかね。

そしてシンキングモデルはソルト・フレッシュ問わず本当に色々な魚種が釣れます。

基本、ヒラスズキの事しか考えてない平中さんのプロデュースですから、ヒラスズキは当然釣れます(笑)

そしてマルスズキも!!


河川のナイトゲームでシンキングを流れを当てながらドリフト♪

 

宮城のテスター・鈴木さんは河川でのシンキングを使った釣りでグッドサイズを良く釣ってますし、磯マルでもサスペンドモデルと使い分けて良く釣ってます!!


こちらは磯マル♪

 

あとはサワラも得意です!!

そもそも新潟ではサワラ用のオリカラ作ってたぐらいですから当然釣れます!!

 

そしてビヨンド110Sの新たな可能性としてはやはり『大型トラウト』!!
北海道のアドバイザ―スタッフの栃丸さんプロデュースの【ノーザンカラー】の登場によりその実力が白日の下に晒される事となりました!!


海アメ!!


海サクラ!!

 

あと、福島のテスター・志賀さんがこっそりテストしてるプロトカラー『ドラゴンヘッド』で鮭!!

昨年、今年と荒川の鮭有効利用調査にて上々の結果となっております♪

 

と言う感じで、ここで紹介した以外にもヒラメ、青物、ブラウントラウト、レイクトラウトなどなど本当に様々なフィッシュイーターを魅了するバックウォッシュ・ビヨンド110S。

 

サスペンドと使い分ける事で大きな大きな武器になる事間違いなしです!!

皆様も店頭でお見掛けの際は是非宜しくお願い致します♪

と言った感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

Pazdesignテスター志賀憲太郎の 【夢道中】 Vo.12

 

みなさんこんにちは(^^♪

 

ネイティブトラウトもオフシーズンとなり、毎週釣りだー(≧∇≦)っとなる事も少なく…なっておりません(笑)

毎週、何かしらの釣りに行っている志賀です(^^♪

海、川、湖、小物~大物まで幅広く楽しんでおります!

中禅寺湖ではトラウトは禁漁となりましたが10月末まではワカサギ釣りが楽しめるのはご存知でしょうか(^^♪

正直、ワカサギ釣りは中禅寺湖以外で数回程しか経験がありませんが、ここのワカサギはそんな僕でも楽しめます!

手順的には

①まずティンセル付きの仕掛けに餌を付けず底まで落とします。

②もう釣れてます(/・ω・)/

びっくりするのがワカサギの群れさえ見つけてしまえば着底と同時に釣れてます(^^;

しかもデカいんです!笑

サシが苦手な方でも簡単にできてしまうので興味のある方はぜひ来季にでも足を運んでみてください(^^♪

 

ただ10月とはいえ、中禅寺湖は別世界…朝は0度とめちゃくちゃ冷え込みます(^^;
ダウンパーカは必須となりますので防寒対策はしっかりとしていきましょう!
Pazdesignから発売されているPDJ-001 ダウンパーカ見た目も着膨れせず、中のダウンも高品質でめちゃくちゃ暖かいです(≧∇≦)
極寒期には更にPDJ-002 インナーダウンジャケットⅢも着ます!

このダブルダウン装備で-10度の中釣りをしましたが快適に過ごせます!!(個人差があります!!(笑))
ぜひ使ってみてください(/・ω・)/

 

ちなみに、中禅寺湖のワカサギは絶品ですよ♪

 

続いては海編!!

秋は青物やカツオハイシーズンということもあり大洗沖へ!

ジギングでスタートしますが、しばらくすると近くでナブラが発生!ベイトはシラスのようだったのですかさず海晴弾丸をキャスト(^^♪
表層早巻きで水面をスキッピングするように巻いて水面爆発!

いいカツオが釣れました!

シラスがベイトの時は海晴弾丸しか勝たん(*’ω’*)

ナブラが収まってからは海晴100gラブリーギーゴにてスローなリフトアンドフォールでアタリが続きました(^^♪

久々のビッグファイトに満足でした(≧∇≦)

 

そしては川ではタックルベリー宇都宮店のしゅーへーくんとおじか・きぬ川本流へ!

壮大な景色の中釣りをするだけでも心が癒されますね(^^♪

朝の冷え込みが厳しく魚はいるが口を使わない状態のため細身のルアーGAIA4.8gに変え、流れをゆっくりドリフトするように攻めるとヒット!

まだ幼魚班の残っている子ニジマスが釣れてくれました(^^♪

その後も日か高くなるまでは細身のルアーで当たりをとりながらサイズアップも成功!

日が高くなるにつれ魚の活性も上がっていきルアーを幅広な瀾龍にチェンジ。

サイズは大きいとは言えませんがコンディション抜群なニジマス達が遊んでくれました(^^♪

この日はプラッキングベストを着用での釣りとなりましまがポケットの数が多く収納には全く困りません!
釣りをしながらお菓子を沢山食べる僕には非常に嬉しいです(笑)

 

11月も管釣りや海など楽しんで行きたいと思います(^^♪

どんどん寒くなる季節。
皆さんも防寒、安全対策はもちろん、感染対策も忘れずに釣りを楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

・連載 Pazdesignテスター志賀憲太郎の【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe