5/14・5/15 ポイント横浜港南台店様にて展示受注会開催です!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は展示会のお知らせです!!

神奈川県の『ポイント横浜港南台様』にて展示受注会開催です!!

場 所:ポイント横浜港南台店様 店内特設ブースにて
展示期間:2022年5月14日(土)~2022年5月15日(日)
開催時間
土:15:00~20:00(予定)
日:13:00~18:00(予定)
※スタッフ常駐予定

【ポイント横浜港南台店様イベントページはコチラ】

コンプリートⅤやウェーダー、バッグ類など2022春夏新製品を中心にソルトもフレッシュも多数のアイテムを展示予定です!!


展示アイテム例


展示アイテム例


展示アイテム例

更にアパレルだけでなく、Pazdesignらしくルアーやアクセサリー類も展示予定です!!


秋発売予定のエルキャリバー150SFのサンプルや…


夏発売予定のマッチボウ120Fのサンプルも!!

マッチボウ120Fエルキャリバー150SFラブラ90S新色などのサンプルなども展示予定ですので是非ご期待ください!!

また、当日ご購入のお客様にはステッカーやノベルティーのプレゼントもあります!!

と言う事で、皆様何卒宜しくお願い致します♪

 

 

※新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては延期・中止とさせていただく場合がございます。
※発熱など体調に不安がある場合はご来店をお控えいただきますようお願いいたします。
※ご来店の際は、マスク着用のうえ、手指衛生にご協力お願いいたします。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

【新製品】右掛け・左掛けどちらでも同じ使用感!!シンメトリーバッグ!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品のご紹介です!!


PAC-341 シンメトリーバッグ
価格:¥6,300(税込¥6,930)
カラー:ガンメタ、ブラック
本体:ポリステル100%
サイズ:W180×H360×D140㎜
※製品ページはこちら


ガンメタ


ブラック

こちらは右掛け・左掛けどちらで使用しても同じ使用感が特徴の『ワンショルダータイプ』のバッグです!!

ショルダーバッグやメッセンジャータイプならば右掛け・左掛けどちらでも使用感が同じなのは割と普通ですが、ワンショルダータイプでは意外とありそうで無いな~と思い作ってみました♪

『別にショルダーバッグで良くね?』と思う方もいらっしゃると思いますが、ショルダーバッグとワンショルダーでは使い勝手、見た目、求める要素が違うと個人的には思っています。

例えていうなら『麺類食べたいけどラーメンとうどんでは違う話』っていう感じですかね。
『バッグではあるけどショルダーバッグとワンショルダーは別物』だと思います。

まあまあ、そんな余談は置いといて、全体的な仕様を説明していきます!!

まず、メインポケットもサブポケットも本体左右にファスナーが付いており、なおかつ中の荷室に仕切りなどが無く左右貫通する作りになっています。


メインポケット


サブポケット

これにより中の荷物に左右どちらからでもアクセスする事が可能です。


本体右側(ファスナー色ホワイト側)から
※画像はサンプルの為ファスナーカラーが『ブラック』です。


本体左側(ファスナー色ブラック側)から
※画像はサンプルの為ファスナーカラーが『グレー』です。

※ファスナーの色の配置はこの画像通りです↓

本体左側がブラック、右側がホワイトのファスナーです!!

この『どちら側からも中身にアクセス可能』という作りが『右掛け・左掛けどちらでも同じ使用感』の一番大きなベースとなる部分です。


使用例:左掛け※画像はサンプルです。


使用例:左掛け※画像はサンプルです。

右掛けだと画像と反対になるイメージです。

また、先にも述べましたが左右のファスナーが別々の色になっているのは『背負った時にどちらが下(または上)になるかわかるように』です。

家や車内などバッグを置いて荷物を整理する際、使用頻度低いからバッグの下の方に!と思ったら背負ってみたら上だった…みたいな事にならないようにどちらが上でどちらが下にくるかわかりやすいようにファスナーカラーを変えています。

内側には小物収納ポケットが一つ配置されています。


折り畳み財布なども収納可能なサイズの小物ポケット

財布や車の鍵などの貴重品も安心なファスナー付きのポケット内です。

中身の容量としては縦が36㎝ありますんで、プロテクトメジャー120Ⅱプロテクトメジャー65Ⅱも収納可能(共に幅30㎝)ですし、ロングルアーケースも収納可能です!!


ロングルアーケース2個楽々収納可能♪


プロテクトメジャーはメインはもちろんサブポケットにも収納可能!!

ロングルアーケース楽々入りますんで、ベイエリアでのビッグベイトシーバスなんかにもオススメです♪

ビッグベイトの釣りって意外と細かい荷物も少ないので、ベイエリアだと自動膨張+バッグスタイルの方が機動力が良かったり、手すりのある釣り場でも釣りがしやすかったりしますよね!!

シンメトリーバッグはショルダーベルト部分のクッション材も厚めなので肩への食い込みが少なく負担が軽減されているので重たいルアーを入れても比較的楽です!!


ショルダー部分はクッション材入り

そして本体下部とベルト上部にはDカンが配置されており、ここにアクセサリーやポーチ類の取り付けが可能です。


本体下部とベルト上部の2ヵ所にDカンを配置

特に本体下部のDカンが結構便利で、個人的にはここにカラビナでボトルホルダー#670を取り付けて飲み物を持ち運ぶのがお気に入りです♪

飲み物ってバッグの中に入れておくと結構場所を取ってルアーチェンジ何かの時に邪魔になるんで、バッグの外に出して持ち運びが出来れば嬉しいですよね♪

また、ターポリンマルチポーチなどを取り付ければ糸クズやゴミの始末もスマートに出来ます。


装着例

本体正面にはホルダー類が取り付け可能なループを配置。


正面には4つのループを配置。


使用イメージ:プライヤーホルダープラスを装着

プライヤーやリリーサー類もバッグの開閉無しで使えると便利ですよね♪

と言った感じの『シンメトリーバッグ』ですが、5月中旬頃の発売予定となっております!!

是非シーバスやライトゲーム、ブラックバスなど色々な釣りにご使用ください♪


個人的にはバス釣りで良く使ってます♪

と言った感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

【再入荷】リバードが!グランソルジャーが!再入荷しました!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日も再入荷のご案内です!!

本日はルアー2種類が再入荷です!!!!

まずはこちら!!


リバード 90S
¥1,700(税込¥1,870)
length:90㎜ weight:12.5g
type:シンキング
hook:#8 ring:#2
action:イレギュラースラローム range:50〜120cm
製品ページはコチラ

水中動画はコチラ!!

リバーシーバスが良くなるシーズンを前にリバード90Sが再入荷しております!!
(昨秋に入荷した分はアッ!と言う間に完売してしまいまして…)

タダ巻きで発生する独特な『イレギュラースラローム』で河川はもちろん港湾部でも高い食わせ能力を発揮するリバードですが、ベイトもハク・イナッコからイワシ、サッパ、鮎、淡水系ベイト(ウグイなど)、さらにアミまで幅広く対応します!!

特にこれからの時期はデイゲームや鮎河川では特に強いですね!!
(遊漁券の必要な河川や夜釣り禁止の河川もありますので事前に必ず確認をお願いします。)


清流シーバスには欠かせません!!


サポーターの田口さんも得意な清流シーバス♪

基本的な使い方のコツは『糸を張り過ぎないように』タダ巻きする事です。

巻きスピードは流れの強弱で変わりますが、イレギュラースラロームが出やすいように糸が少しだけ弛んだ状態をキープするイメージのスピードで巻いていただくのがコツかなと思います。
(リバードと竿先が一直線になるようなイメージでやるとやりやすいかな~…と思います!!)

 

続いてはこちら!!

グランソルジャー 190F
価格:ノーマルカラー ¥2,700(税込¥2,970)
ベイトフラッシュカラー ¥2,800(税込¥3,080)
length:190㎜ weight:50g
type:フローティング
hook:別売り(推奨フック=がまかつ SP MH #1or#2)
ring:#4(標準装備)
action:グランウォブンロール
range:表層〜50cmマグネット式重心移動、貫通ワイヤー仕様
製品ページはコチラ

水中動画はコチラ!!

『グランソルジャーマジック』でお馴染みのグランソルジャー190Fも昨秋に続き再入荷です!!

こちらも年中釣れますが、やはりこれからが面白い時期ですね!!

実際に熊本のサポーター・山本さんからも直近で釣果報告が!!


ドスン!!とヒット!!!!


がっつりフッキング!!!!

超大型シーバスや10㎏クラスの青物も釣れる熊本の海がメインフィールドの山本さんはフックは『SP(H) #1』リングは『#5』にサイズアップされています。

対象魚のサイズに合わせての選択もそうですが、フックやリングによる微調整でフッキング率が変わったりもしますんで、推奨セッティングをベースにして、ご自分のベストセッティングを探してみるのも楽しみの一つですね♪

 

と言った感じで人気のルアー2種類が再入荷、そして出荷開始となっておりますので皆様どうぞ宜しくお願いします!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz