秋は魚も荒食い!人も荒食い!? 福田尊志(兵庫県)

 

こんにちは♪
ここ最近肉ばかりを食べて、シーバスよりも先に荒喰いに突入してしまっている兵庫県のタカです(ーー;)(笑)

今回のログは、文章をあれこれ書く前に先ずはアルバトロスでのサヨリパターンでの釣果えお。

程よい引き波。

スロー巻きでは絶妙なレンジ。

トゥイッチを入れても飛び出さない。

飛距離もよく広範囲に探れる。

サヨリパターン専用設計なので、この通り今年のサヨリパターンでもめちゃくちゃ活躍してます!!
最後の写真は先日のランカー♪

釣友の姫路のYさんがドップリはまって、ずっとサヨリパターンで苦戦していたのに、アルバトロスを使うようになってからはサヨリパターンでめちゃくちゃ釣られています。

そして今年から導入している軽装備でのランガンスタイルの紹介。

私は、パターンが確定しているサヨリパターンやマイワシパターンで下の組み合わせを使用しています。
こういうパターンが決まってる場合の釣りは使うルアーも絞れていて持ち物も少ないので、ライトな装備でも十分釣りが可能です。
もちろん来年はバチパターンにも使う予定です♪

SAC-107  PSL HIP BAGⅡのベルト部分に、SLV-026 PSL RAFT POUCH Vを通して一体型に。
後はベストに付いてる小物を取り付けるんですが、便利なのがこのSAC-112 FV ROD HOLDER Ⅱ!!

私はここにランディングシャフトをぶら下げて使用してます。

先週の日曜日は、デイゲームで軽装備のスタイル♪
そう、ベストスタイルよりも色々とオシャレも出来るので気に入ってます♪

次は、マイワシパターンでラブ・ラ エボリューションシャローウォッシュを使っての釣果。

寄せる力がある。

飛距離もよく広範囲に探れる。

ただ巻きで釣れる。

シャローウォッシュは、いつも一緒に行く鉄男に奪われるくらいよく釣れるルアーで、貸すとランカーを釣られるので基本貸したくないですけどね(笑)

釣れるとわかると爆買いし、そしてよく釣る男です(笑)
reedルアーはまだまだ秋シーズンに活躍するルアーが沢山あります♪

そして新たなルアー「グランソルジャー」もあり、今後も本当に楽しみですね♪

ふぅ〜今回も何とか間に合った♪
好きな釣りばかりしてると、本当に忘れますテスターログ書くの(笑)
特に秋はこれからまだまだ大忙しなんで嬉しい悲鳴ですね♪

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

もうすぐ到来!!食欲の秋♪ 小松雅弘(茨城県)

 

皆様こんにちは!!
茨城県の小松です。

つい先日、9月に突入したと思いきや、もうすぐ9月下旬。
私の地元、茨城では残暑厳しい日もありますが、涼しく爽やかな日も多くなり随分と秋めいてきました。

秋と言えば、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋などが連想されますが、私には無縁なこと(笑)

一方、栗、きのこ、鮭、秋刀魚などの魚介類などなど、旬の食材がたくさん♪
私にとって、やっぱり食欲の秋です!!

そして、陸上のみならず水中の様々な魚たちも秋を感じて活発に行動する様になります。
魚たちも、食欲の秋と言えるかと思います(*^^*)


今秋も活躍が期待されるreedルアー♪

ホームの涸沼川攻略に欠かせないシャローウォッシュ110F磯SP、パワードラブラ125SFG、バックウォッシュ・ビヨンド110SP。
この3つはリバーシーバスの「レンジ攻略」において欠かせないルアーです!

また、様々なベイトが捕食されている涸沼川ではサヨリ対策としてアルバトロスやフィール150も持っておいて損はありません。

そして目線を変える為の変化球的なリバード90Sとディブル55TG、65TG。

アクションやシルエット、レンジを細かく変えながらその日のヒットルアーを探していきます。

それに加え今年は更に↓

”ラブエボ” や ”海晴”が仲間入り。

バリエーション豊富となり、様々なシチュエーションで活躍します。

更に、リバード90Sの特別サンプルをテスト中であり、飛距離、アクションなど全く別物。
こちらも多くの実績を積み上げています。

今年の秋は、様々なターゲットが食欲の秋に


パワード・ラブラをぱっくん!

今年もナイスコンディションな魚達に出会える様、出来る限りフィールドを徘徊したいと思います(^^)

これからが秋本番!!
季節の変わり目もあって不安定な天候となる日がありますが、状況に応じたウエアー類を着用して快適に安全に楽しみましょう!

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

海晴炸裂!!青物乱舞!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は釣果情報です!!
海晴が絶好調です!!

静岡県の凄腕アングラー・野田さんからの釣果情報ですが、先月末から海晴が炸裂中です!!

その釣果の一部をご覧ください!!


ショゴ(にしては大きいサイズ!!)


もういっちょ!!


ダブルヒットも!!


まだまだ!!


さらに!!


この日も!!


雨でも!!


イナダも!!


まだまだ!!


そしてマゴチも!!

いや、ホント釣れ過ぎです♪♪♪
これから秋にかけてショアジギングもさらに面白くなってくる時期ですから海晴はベストマッチです!!

海晴はシーバス、青物、フラットフィッシュ、根魚と魚種を選ばず釣れますから、『ナブラが出てるけど何のナブラかわからない』、『魚種は特定しないけど何か釣りたい!!』なんて状況でも安心して使えます。

しかも使い方は『タダ巻き』オンリーでOK!!
キャストしてもバーチカルでも『タダ巻き』のみでしっかり魚にアピールしてくれます♪
独特のスイング&ロールアクションが本当に多くの魚種を惹きつけます!!

アクション動画はこちら↓

また、海晴の特徴である『シップキール構造』により浮き上がりも早く、水深の浅いサーフや岩礁帯でもスローに攻略可能。

是非、この秋は海晴シリーズでナイスフィッシュをゲットしてください!!


・海晴 30g
・海晴 40g

そしてベイトが小さくてお悩みの時は…


・海晴弾丸 28g
・海晴弾丸 35g

マイクロベイト攻略専用・海晴弾丸!!
対象魚に合わせてフックを♯5くらいまでを目安に交換しても使えますので、小型・中型の青物にも使えます♪

皆様どうぞ宜しくお願いします!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!