シーズン in 東北~東北を楽しむ~ 上田克宏(青森県)

 

皆様こんにちは、青森の上田です。
今年のGWは10連休って方も多かったと思います。例年、青森県はGWと桜の満開がグットタイミングで、各地で期間中は桜祭りが開催されます。
特に弘前公園の桜まつりは毎年大勢の人で賑わいます。
満開のタイミングに合えば日中の満開のソメイヨシノ。
夜はライトアップされた綺麗な桜を見る事ができます。

満開が過ぎて散ってきても残念がる事は有りません。

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれ近年話題となっている公園外壕の花筏を見る事ができます。

機会があれば是非!

そしてもう6月です。

5月の後半から夏の様な日が続いてますが、青森はカラッとした暑さで木陰は案外涼しくて気持ちの良い日が続いてます。

雪代や田植え作業も終わりやっと本流もハイシーズンに突入となりました。
渓流釣りには短いシーズンですがそれなりに楽しみたいと思います。

楽しむといっても自然の中に身を置く訳ですから安全第一で楽しむ必要があります。
パズデザイン社から今年発売になったコンプリートⅣ+とFTGストリームベストⅡは安全への必須アイテムです。
FTGストリームベストⅡは2017年にバージョンアップしてリリースされましたが今年は新色のグリーンが追加になりました。
皆さんの記事でも紹介されている様に、本流や湖でのウェーディングで転倒しても上体が浮き上がる設計になってます。
浮力体もビーズフロートで身体にフィットし嵩張り感も無く釣りに集中できます。
カタログや画像では実物より若干明るめのカラーにみえますが、実物はもう少し色が濃い感じです。
フィッシングベストとしては今まで無いようなカラーですが、これがまた緑のフィールドにマッチするんです。魚から見えなくり釣果アップに繋がるかはこれからになりますが、とりあえず尺イワナとグットなヤマメをヒットする事がでしました(^^)
コンプリートⅣ+ はコンプリートⅣの前面の浮力体をビーズフロートにしフィット感を高めた改良モデルです。
前面がビーズフロートにより前屈みが格段と楽になり岸に上がる時の足の上げが楽になりました。
(背面は従来の成形型の浮力体です)
ビーズフロートの浮力体が下方のフロントポケット部分に下がるので、モバイルポーチを装着しても胸元のかさばり感が無くキャストからリーリングがかなり楽になりました。
モバイルポーチを装着した胸部分もスッキリです。

アルティメットで採用されていた背面下部のボトルポケットも追加され、飲み物のボトルなどベストを着用しても取り出し易くなりました。

ボトルホルダーも装着出来る様になってますが、アタッチメントの取付部分も下方になり余裕で後ろに手を回しホルダーからペットボトルを取り出す事も可能になりました。
コンプリートⅣのボトルホルダー取付位置↓
コンプリートⅣ+のボトルホルダー取付位置↓
先日の秋田シーバス釣行時も5月としては異例の30度越えの気温でした。
ウェーディング時やポイント移動時などに頻繁に水分補給を取る事が出来、デイゲームでも終日楽しい釣りができました。
今年もディプルは鉄板でした♪
これで全てが安全で大丈夫という訳ではないですが、安全性を取り入れれば心に余裕が出来釣りにも集中でき、釣果アップにも繋がるのでは無いでしょうか。
もう一点おススメがニューバクテリアウトです。
100%植物由来の発酵アルコールを主原料とした低刺激性製剤で、除菌や消臭が出来ます。釣行で汗のかいたキャップやグローブ、ウェーダーの内部など臭いが出る前にひと吹き。
アウトドアで使用したガッテングボードやナイフ、食器類などにも。天然原料なので人体に無害なので安心して吹き付けできます。
夏場の高温になる車内には置かないように注意が必要です。
シーズンは始まったばかりですが、オフシーズンになり今年も良い釣りができたなぁと思えるシーズンにしたいと…

そうそう、良い釣りをするには家族の理解も必要です。

その為に毎年6月はサービス月間で温泉旅行に行くようにしています。
昨年は山形の銀山温泉でのんびりしてきました。

今年は秋田県の湯沢市にある小安峡温泉です。
小安峡大噴湯は蒸気や熱水が地熱貯留層の亀裂から露出している世界でも珍しい地形です。
多郎兵衞旅館も秋田杉を使用した大浴場と4つの趣の異なる温泉、女将自らこだわりの食材で作る手料理が自慢。
ここも機会があれば是非!
陶喜の湯
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

茨城 常磐オフショア釣行記 小松 雅弘(茨城県)

 

皆様こんにちは!!
茨城県の小松です。

ついに6月。
5月から各地で30℃以上をマークし、いよいよ暑くなってきました。
急激な暑さに体がついていけてませんが。。 (^^;

梅雨入り後、昼夜ともに高温多湿の日々がやってきます。
これから熱中症に注意が必要ですね。

高温多湿の環境では、発汗作用にて水分や塩分を消費し、汗が蒸発し辛く体内の熱がこもりがち。

そのため、過去にもご紹介しましたが、放熱を考慮した涼しいウエアを着用し、なるべく直射日光を避ける様に心掛けています。

過去のログはこちら ↓
涼しいウェア着用

そして地元、茨城では常磐オフショアのシーズンに!!

茨城の沖は、暖流の黒潮と寒流の親潮が交錯するエリアで大量のプランクトンが発生し、イワシ、サンマ、サバ、イカなどの水産資源が豊富。

また、冬の味覚であるアンコウの水揚げも多く、ブリ、カツオ、マグロ、カジキなども回遊する好漁場。

昨年は、絶妙なタイミング?!で荒天となり、出船中止となることが多々…
普段の行いですかね(笑)

近況は、黒潮と親潮の影響か低水温でベイトが少なく、青物やマダイも好転待ち。

そんな中、今シーズンの初回は、天候にも恵まれ無事出船♪

久々のオフショアでワクワク、ドキドキしながら、ジギングにも力が入りヒートアップ。

そして日が高く登ると共に気温上昇し、海面などからの反射もあって紫外線も強く、首から顔が暑い(^o^;)

ならばと


ストレッチフーディーのフードにて露出してた首や顔をガード。
(もはや誰だか分かりませんが…)

吸汗速乾素材、UVカット加工になってますので日焼け防止 にオススメです。

ジギングでは青物が不発でしたが、いろいろなお魚たちに出会えました。


海晴にぱっくんした、ホウボウくん


紅雫には、ボウボウが仲良しヒット


そして、ムシガレイくんも ♪


さらに、最近お目に掛かる様になったイシナギくん !
温暖化の影響ですかね?

最後には本命の真鯛!!


と思いきや、ハナダイくん (笑)

その他にもサバ、メバル、ソイなども顔を出し、多彩な魚種に出会え、仲間とワイワイ・ガヤガヤと丸一日楽しめました。

次回の青物やマダイに期待して妄想中です(笑)

これから夏本番となり高温多湿となります。

水分補給はもちろん、適度に休息をとり、安全第一で快適ウエアーを着用して楽しみましょう!

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

『海晴弾丸』再入荷しました!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のお知らせです!!!!


海晴弾丸 28g&35g
※製品ページはこちら

・28gタイプ
SIZE: 45mm※アイ除く Weight: 28g
Type:シンキング
Hook: 1/0(標準装備)
RING:♯5

・35gタイプ
SIZE: 50mm※アイ除く Weight: 35g
Type:シンキング
Hook: 2/0(標準装備)
RING:♯5

水中動画はこちら↓

コンパクトボディーとアンバランスにも見える大型フック搭載で昨年登場した『海晴弾丸』。

昨年生産分はほぼ完売しておりましたが、再入荷いたしました!!

当初のコンセプト通り大型フックのアドバンテージを活かし、小型ベイト偏食時のビッグゲームに使うも良し、フックを換装して(#4くらいまでがオススメ。小さくなり過ぎると×)イナダ~ブリ、サワラ等の青物に使うも良し、コンパクトボディーの恩恵でメチャメチャぶっ飛ぶのでショアから使うも良し、と以外に使えるシチュエーションの多いジグです♪

昨年の瀬戸内では28gにブレード付きフックを搭載させて秋のサワラ釣りで大活躍したようです!!

早速ですが予約注文も沢山いただいたので、既にメーカー欠品カラーも出始めております…

既に店頭には並び始めていると思います!!

ポイント熊本インター店様の入荷ブログにて紹介してもらってます↓
【オススメ】ナブラ撃ち専用キャスティングジグ!ザップ『海晴弾丸』

ポイント各店様では南九州、関東地区を中心に入荷してますので、是非店頭でお尋ねください♪

今年もきっと良い仕事してくれると思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします!!

6月発売のライトバージョンも宜しくです♪↓
『海晴弾丸ライト』6月発売決定!!!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!