今週末は『いとしろルアーフェスティバル2024』に出展致します!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はイベント出展のお知らせです!!

【いとしろルアーフェスティバル2024】

会場
ロックフィールドいとしろ

日程
5月25日(土)10:00〜17:00
5月26日(日)9:00〜14:00

※CHIDORIを使った渓流ルアー教室は随時行いますが、事前にイベント本部にお問い合わせください。

参加費
ロックフィールドいとしろ宿泊者無料

※日帰りのお客様は中学生以上1000円、小学生以下500円
両日参加の方は中学生以上2000円、小学生以下500円
※日帰りの方は17:00までとなります。

テントサイトに宿泊の方はチェックイン9:00~
チェックアウトは14:00まで
バンガローに宿泊の方はチェックイン13:00~
チェックアウトは11:00まで

宿泊者限定イベント キャンプファイヤー19:00~

※石徹白川で実釣される場合は別途遊漁券が必要です。
※自前の釣り道具をお持ちの方はご持参下さい。

岐阜県郡上市石徹白(いとしろ)の『ロックフィールドいとしろ』にて開催されます【いとしろルアーフェスティバル2024】に出展いたします!!

日程詳細↓

以下、イベントホームページより抜粋↓

トラウトの聖地、岐阜県郡上市石徹白に人気トラウトルアーやフィッシンググッズが集結!
ここでしか手に入らないお宝アイテムも!メーカーさんやビルダーさんと直接話して買えるチャンスです!
実釣会やキャスティング講習、各メーカーの商品が当たる抽選会などお楽しみもりだくさん!

※来場者多数の場合は入場制限する場合があります

〜今回のコンセプト〜
◉キャンプ&フィッシング、アウトドア遊びを考える。
◉ルアーマンにもフライフィッシング体験をしてもらう。
◉新しいジャンルのルアーフィッシング、鮎ルアーへの挑戦。
◉将来有望なフィッシャーマンの育成。

出展メーカーにチャリティー協賛品を提供いただきチャリティー抽選会を行います。
一口1,000円にてチャリティー抽選会に参加できます。
キャンプ場受付の抽選箱に専用用紙に記入の上参加してください。

おひとり何口でもOKです。
集まったお金は石徹白川への放流資金となります。
豪華景品が当たりますのでたくさんのご応募お待ちしております。x
美しい石徹白川でいつまでも釣りができるように。
いつも遊んでくれる魚たちに感謝の気持ちを込めてヤマメ・イワナの稚魚放流を行います。

抜粋ここまで↑

イベント専用HP↓
【いとしろルアーフェスティバル2024】

当日は物販コーナーの他に、随時CHIDORIシリーズを使ったルアー釣り教室も行っています!!
※CHIDORIを使った渓流ルアー教室は随時行いますが、事前にイベント本部にお問い合わせください。

普段渓流ルアーをやっていても中々釣果に繋がらない方、渓流スプーンの使い方を知りたい方、あと初心者も大歓迎です。

キャンプ場前の石徹白川にてマンツーマンでレクチャー致します!!
(当日はヨシジマパイセンが講師となります!!)

※当日のレクチャーは、タックル(竿、リール、ウェーダー等)のレンタルはございませんので、各自ご準備下さい。
レクチャー用のルアーは弊社にてご準備致します。
※レクチャーの際は、別途遊漁券が必要になります。

また、物販ブースではTAGIRIブランドのアイテムの即売も行います!!

・ハンドメイド渓流ミノー「TAGIRI50S」

・渓流専用スプーン「CHIDORI」「CHIDORI中」

・ルアーケース「BURIKBAKO」

・TAGIRI撥水キャップ、メッシュキャップ

その他、夏物用品のアウトレット販売も行います!!

参加されるメーカ様も多数、催し物も盛り沢山のアウトドアイベントとなりますので、是非皆様ご来場ください♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【イベント情報】第26回丸沼釣り釣り大会にブース出展します!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は明日開催のイベントのお知らせです!!


【第26回丸沼釣り大会】

開催期間
5月19日(日)
午前6時受付開始
午前6時30分スタート

受付場所
丸沼湖畔亭様

詳細は環湖荘様のブログをご覧ください↓
環湖荘ブログ】

丸沼釣り大会の会場にてブース出展いたします!!
※大会終了後1時間程で撤収になります。

CHIDORI5.6gや少量ですが海晴レイクSPの販売、そしてレインウェアなどのアウトレット販売も行います!!

そしてブースにはヤング志賀が常駐!!


ヤング志賀!!

釣りの事も色々とお尋ねください♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【新製品】ハンドメイドミノー『TAGIRI50S』に2024新色登場!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品のご紹介です!!


TAGIRI50S 2024新色
全長:50mm 重量:4.8g
マテリアル:ハードウッド
タイプ:シンキング アクション:八の字ウォブンロール
フック:シングル#6(VANFOOK) リング:#0(VANFOOK)
レンジ:10〜30cm
価格:¥3,300(税込¥3,630)
made in Japan
製品ページはコチラ

2024新色『ウグイ』

2024新色『カワサバ』


動画内26:05からTAGIRI50Sのアクション解説と水中動画あります。

【TAGIRI50S特徴深堀りログはこちら】

TAGIRIブランドを象徴するアップストリーム専用ハンドメイドミノー『TAGIRI50S』に2024新色が登場します!!

…というか…

登場してます!!!!

すいません、紹介するの忘れてましたw

今回の新色として登場するのは『ウグイ』と『カワサバ』の2色。

『ウグイ』はゴールドベースで、TAGIRI50Sのカラーラインナップ内ではアカキン、アルビノヤマトに次いでのゴールドベース。

しかも先発の2色と違いブラックベリーなので、同じゴールド系でも明確に使い分けることが出来ます。

ゴールドベースに加え、ブラックベリーでしっかりシルエットが出るので、ローライトや濁りに良さそうなカラーですね。


鳥取県・天神川水系にて


鳥取県・天神川水系にて

イワナ狙いにも良い感じのカラーです♪

そして『カワサバ』はベースからはTSに似たベースカラーですが、薄っすらと入るパーマークと個性的なサバ柄で、TSよりもチラチラとしたギーゴカラー的な色調変化が入るカラーです。

TSよりも少しアピールを出したい状況などにはマッチするカラーかと思います。


福島県・鮫川水系にて


福島県・鮫川水系にて


宮崎県・一ツ瀬川水系にて

と言った感じで、見た目だけでなく実釣能力も高い新色ですね♪

TAGIRI50Sを使った事がない方はもちろん、現在TAGIRI50Sをお使いの方もカラーローテーションの一手として使っていただけるカラーだと思いますので、是非よろしくお願いいたします!!

ちなみに販売方法は依然同様に基本は弊社オンラインショップのみでの販売ですが、社内在庫があるカラーのみ小売店様でのお取り寄せにも対応可能です。
※欠品カラーに関してはハンドメイドの性質上、次回生産時期が読めないため、予約注文は承っておりませんのでご了承ください。

と言った感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧