夏の釣り“熱中症予防の水分補給” 上田克宏(青森県)

 

皆様こんにちは、青森の上田です。

梅雨明けした途端、連日の真夏日に加え雨も少なく河川の水位も下がる一方です。
気温だけ見れば北も南も変わらないですね。気温が30℃を下回って曇っていても湿度が高いので少し動いただけで汗が吹き出てきます。
それでも朝夕の気温が少しでも低い時間帯を狙って釣行してます。
釣行時の水分補給も大事になってきます。
トラウトベストシリーズには背面下部にペットボトルポケットが配置されています。
500mlのペットボトルが丁度入るポケットです。
¥23,000(税込¥25,300)
¥28,000(税込¥30,800)
ペットボトルポケットがベストの背面下部に配置されており、手を後ろに回してファスナーを開けペットボトルが取り出せるのでベストを脱ぐ必要も有りません。
ただ、この時期はベストを着るのも辛くなる気温ですので、最近はブラつき感はあるものの、PSL ループホルダーを使用し、サポートベルトに下げるタイプも使用したりもします。
ただ500mlのペットボトルがブラブラするのは歩き辛い面もあるので、今後は前身頃と背面がメッシュ生地になっている↓のベストを採用予定です。

シンプルで軽快な着心地のメッシュパックベスト

¥15,600(税込17,160)
こちらのベストも背面下部にペットボトルポケットが配置されてます。
シーバス釣行で使用しているベスト、コンプリートⅣ+にはベストの脇にボトルホルダーを装着できます。
¥1,800(税込¥1,980)
500ml以上670ml以下の容量のペットボトルに対応してます。
取付アタッチメントの位置も下方になり後ろ手で容易に取り出す事が出来る様になっています。
こちらのベストも背面下部にペットボトルポケットが配置されてます。
ただこの位置はウェーディングする場合、水に浸かるので水質が良くない場所ではベスト脇に装着するボトルホルダーの使用をお勧めします。
先日の秋田シーバスで、あまりの暑さに危うく熱中症になりかけました。次のポイントまで歩いて行くのは無理と判断し同行の若者に次のポイントを託し木陰で少し休憩してました。
熱中症対策に関するログはコチラ↓

微妙に歳を感じた瞬間でした…当然辿り着いた奴らは良い笑顔(^^)

まだまだ暑い日が続きます。

こまめな水分補給と無理のない釣行で夏を乗り切りましょう。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

夏本番!!快適サンシェードで熱中症対策 小松雅弘(茨城県)

 

皆様こんにちは!!茨城県の小松です。

関東地方でも梅雨明けし、地元では最高気温30℃以上となる日が多くなり、〈〈〈 夏到来 〉〉〉です!!
暑がり&汗っかきの私にとって、『つゆだくシーズン』突入です(^^;

 

これから高温多湿の日々がやってくるので、熱中症への注意が重要になります。
この時期、発汗にて水分や塩分を大量に消費し、汗が蒸発し辛く体内に熱がこもりがち。

 

熱中症に関してのログはコチラ↓
間もなく到来!真夏おススメアイテム♪②

そのため、こまめな水分補給は勿論、釣り以外でも出来る限り直射日光を避け、放熱しやすい ”涼しいウエアの着用” を心掛けています。

 

もはや、お馴染みとなった
Pazdesignのサンシェードシリーズ】

今年は、バージョンアップして登場!!
高品質で高性能生地の『トリノクール』を採用し、UVカット、ストレッチ、吸汗速乾、消臭性に優れ、サラサラな接触冷感に♪

 

 

■SCR-017 フェイスガードⅡ
¥2,800(税込¥3,080)

SCR017.jpg
・カラー:グレー、チャコール、ブルー
・サイズ:フリー

襟元をカバーし、耳や後頭部の露出を抑える事が可能です。

 

■SCR-018 アームガード
¥3,000(税込¥3,300)

SCR018.jpg
・カラー:グレー、チャコール、ブルー
・サイズ:S、M、L

縫い目が気になり難い縫製になりました。

 

■PGV-039 サンシェードグローブ
¥3,500(税込¥3,850)
PGV039.jpg
・カラー:グレー、チャコール、ブルー
・サイズ:S/M、L/XL

掌にニューパワーグリップを配置し、長めの手首部により虫刺されや日焼けの軽減が可能です。

 

 

これからが夏本番!!

益々暑くなりますが、こまめな水分補給や涼しいウエアーを着用して、熱中症に注意しましょう。
また、安全対策、感染対策もお忘れなく。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】 Vo.2

 

フィーモをご覧の皆様、こんにちはreedルアー部門担当の吉島(ヨシジマ)です。

前回よりフレッシュウォータールアーの連載を持つ事になりました。改めて宜しくお願い申し上げます。

 

弊社初の渓流ハンドメイドミノー【TAGIRI】(タギリ)

またパズはいきなりコアなところからスタートするなぁ~って声が聞えてきそうですが、でも弊社はかなり本気なんです。

 

基本的にハンドメイドミノーは個人のビルダーから生まれるケースが大半かと思われますが、このTAGIRIは色々な釣り人の経験値(自分も含めて)をフィードバックさせた集合体という事、つまり個人のヒストリーが存在しない稀なケースなんです。

 

「企画力」「総合力」「作り手の工場等」、全ての状況が整って現在に至ると言う、やや掛かった偶然の産物に近いものがありました。

 

色々な思いを載せて2022年を目標にリリース予定です。
次回よりスペック等の本筋をご紹介させて頂きます。

 

ルアマガリバー様の8月号に掲載をして頂いた【TAGIRI】。
紙面だけでは収まらず、ルアマガプラス様にてスピンオフ記事が公開されております。コチラ↓から是非ご覧ください。

【渓流の“アップストリーム専用”ミノーだと? パズデザイン「TAGIRI」の性能に迫る】

 

今回はこの辺りで…
to be continued

 

 

 

 

 

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i