2019年Pazdedsignカタログが届きました!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

お待たせしました!!
Pazdesign2019カタログが完成しました!!!!


Pazdesign2019カタログ

昨年、一昨年とガラッと変わりまして、今年はシンプルに♪
HPやfimoのTOPバナーでお馴染みの25周年仕様になっております。

25年のその向こう側を覗くと、そこには色々なPazdesignがある。
アングラーの数だけ釣りのスタイルがあるように、ユーザー様、そして我々も含めた『それぞれのPazdesign』がきっとある。

そんな思いで今年の表紙は考えました♪

そして裏表紙はこちら↓

こちらもシンプルに25thロゴだけになっております!!

そして中身をチラ見せ♪…の前に、今年のカタログの注目ポイントはこちら↓

カタログ各所にあるQRコードです!!

まあ、今頃かよ!!感はあるかもしれませんが、カタログ上にありますQRコードをスマホで読み込んでいただきますと、現在YouTube上で公開中の動画が閲覧可能です。

ルアーの水中映像やウェアやルアーの解説映像のQRコードが掲載されていますので、是非ご覧ください!!

それでは改めて中身をチラ見せ♪


今年も画像は入れれるだけ入れてます♪


そしてトキシンさんのイラストも今年も登場♪


グランソルジャーのページもバッチリ♪


25周年なのでいつも支えていただいてるテスターさん一覧も♪
(今回はサポータさんは入ってません…ごめんなさい!!)

と言った感じで、2019年カタログがなんとか完成しました。
当然ですが掲載アイテムの見やすさを最優先しながら、可能な限り『読み物』として皆様のテンションが上がってくれれば良いな~と思って作りました。

皆様のお声を聴くまで落ち着きませんが、どうぞ皆様、お手に取ってご覧いただければと思います!!

そして肝心な配布場所ですが、今週末のフィッシングショーOSAKA2019では無料配布いたします!!


※ブース位置等の詳細はこちら

また、近日中には釣具店様への発送も開始いたしますので、お近くの小売店様へお尋ねください。
※発送の時期は多少のズレが生じます。また、配布方法等は各小売店様にご確認下さい。

『近くに釣具屋さんが無くて…』という方用にも現在色々検討中ですので、内容が固まり次第ご連絡いたします。

と言った感じでPazdesign2019カタログ、どうか宜しくお願いいたします♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

日曜日のどうでもいい話 その100

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

ついにこの『日曜日のどうでもいい話』が100回目を迎えました。
皆様、いつもお付き合いいただきまして誠に、誠に有難う御座います!!!!

100回記念!!って言うつもりは無いですが、ちょっと今日も語ってみようかと思います。

一先ず、本日のBGMはこちら↓

Hi-STANDARD『Brand New Sunset』

ハイスタの名曲、『Brand New Sunset』です。
まあ、題名通りに『新たな一歩を踏み出す』的な感じの曲です。

学生時代から大好きで、今でも自宅でギター弾いて遊ぶ時は必ず弾きます。
(下手の横好きですけどねーwww)

ちょうど100回なので『新たな一歩』という事で選んでみました。
思わせぶりな感じですけど、まあ、『どうでもいい話』は次回からも特に新たな一歩を踏み出すつもりはなく、このペースで101回を迎えますけどねwww

さてさて、100回目の今日は少しだけこの『どうでもいい話』をスタートしたきっかけでも書いてみようかなと思います。
皆様の興味があるかどうかはわかりませんが、そこは敢えて気にせず話しましょう(笑)

fimoを始めた時に、ログを書いていくにあたって、せっかく書くんであれば、読んで貰う人の為になるログが書きたいなと思う訳ですよ、基本中の基本として。

そうなると割と真面目な内容になっちゃうんで、何か堅苦しいな~って思って始めたのが『どうでもいい話』です。

『どうでもいい話』って名前にしたのは、思わせ振りなタイトルで読んでみたら大した内容じゃなかったって言うのが個人的に大嫌いなので、きっちりと明記しました(笑)

余談ですけど私は気が短いんで、欲しい情報の前につらつらとどうでもいい話が流れてくると読むのやめちゃうタイプなんですよ。
だから製品の話する時は極力無駄話はしないようにしてます。

だって、ベストの事が気になって読んでるのに、興味もない週末の私の釣り話(しかも画像もオチも無い)とかされてもイラっとするだけでしょうwww

その日頃の真面目なログの反動が日曜日にきているのは言う間でもありません(笑)

でも、『どうでもいい』なんて言いながら伝えたい事があるからこそ書いているのも事実です

こんなヤツがPazdesignで働いてて、そいつはこんな音楽が好きで、こんな洋服が好きで、こんなルアーが好きで、こんな釣りが好きで、こんな事考えて日々生きてるって事。
そして、釣りってめちゃくちゃ面白くて、楽しくて、でも悔しい思いもして、最高にイケてるカルチャーだって事。

私の中では音楽やファッションなんかと一緒で『釣り』って『カルチャー』だと思うんです。
カルチャーって時代によって在り方は変わるものの、その中身や本質を伝えていかなきゃいけないと思うんですよね、次の世代に。

それが出来ないカルチャーは廃れ無くなってしまうんだと思います。
物も情報も大量消費の時代だからこそ、しっかり足を止めて伝えなければいけないはずです。

まだまだまだまだヒヨッ子の私ですけど、30代としての役割はあるはずです。
我々世代の先輩方と我々世代の後輩達を繋ぐ世代。
それが30代としての在り方だと思います。

カルチャーは伝えて、磨かれていかなければ無くなります。
それは釣りだって一緒です。

先輩方から教わる事、そして後輩から学ぶ事。
そしてそれを伝える事。

ゴミ問題、安全対策、外来魚、釣り禁止・立ち入り禁止問題…etc
問題は山積みの釣り業界ですけど、私は釣りが好きだし、自分の娘にも胸を張って『お父さんは釣りが好きだって』言いたいんです。

って感じで熱くなって盛大に語って恥ずかしくなってきたのでこの辺にしときましょうwww
最後はこのログを書きながら眺めていた中3の頃に買ったホッツィートッツィーの画像で締めたいと思います♪


初めて40オーバー(45㎝)を釣ったルアー♪

それでは今日はこの辺で。
次回からもいつも通りで宜しくお願いします!!
来週はフィッシングショーOSAKA2019なんで、多分更新休みます(笑)

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

フィッシングショーOSAKA2019追加情報!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

さて、気が付けば来週末に迫ってきましたフィッシングショーOSAKA2019ですが、本日は追加情報!!!!

今回は追加情報という事で、25th記念プレゼントの情報を追加です!!​


出典:フィッシングショーOSAKA2019公式twitter

前回は出展情報をアップ致しました。
※前回のログはこちら

本日の追加情報は限定サコッシュのプレゼント数です!!


25th限定サコッシュ

サコッシュGETの条件は…

Pazdesignアイテムを着用・持参の方に数量限定でプレゼント!!
※お一人様一つ限りとなります。

着用、持参いただくアイテムはウェア、アクセサリー、ルアー、偏光グラス…種類は問いません。
ただし、『当日着用・持参いただいている方のみ』とさせていただきます。
画像のみや『持ってるから!!』と口頭での申告は申し訳ありませんが、プレゼント対象外となりますのでご了承ください。

そしてこちらのサコッシュのプレゼント数ですが…

2月2日(土)…先着125個
2月3日(日)…先着125個
※当日分が無くなり次第終了となります。

です!!
二日間合計で250個(25周年にちなんで)の配布を予定しております!!

Pazdesignブースでの配布になりますので、改めてブース位置のご確認を↓

6号館Aゾーンの奥、中央漁具様の集合ブース内※画像赤丸部分

集合ブース内の『中央部分』にブースがありますので、必ず中まで入ってください!!
集合ブースの外周を回るだけだと見つけられない可能性がありますのでご注意を。

また、先着順での配布ですが125個なんで朝一ダッシュしなくても一瞬で無くなったりしませんから、焦ってぶつかったり転んだりしないようにご注意下さい!!

そしてステッカーはSNSフォロー、『fimo見てます』と声を掛けていただければプレゼントいたします。


※量は十分に持っていきますがこちらも無くなり次第終了となります。

ステッカーも無事入荷しましたんで、後は当日積み忘れないようにだけ気を付けます(笑)


到着♪

そんな感じでフィッシングショーの追加情報でした!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!