こんにちは福岡県の森田です。
今年初のログとなります。
皆様どうぞ今年も宜しくお願い致します。
さて、例年ならばそろそろアフターシーバスの釣果が聞こえてくる頃ですが、私の地元はと言うと…今年はまだまだと言う感じです…
(違うエリアの釣友からはアフターの釣果も聞いていますが!!)
ですので、今回は去年の秋から初冬にかけての釣行で感じた事を少しお話しようと思います。
テーマは「同じサイズ感でも全く別物のルアー」です。
今回の話の主役になるのはパワードラブラ125SFGとマッチボウ120Fの2つ。
POWERD LAB・RA125SFG
ノーマルカラー価格:¥2,200(税込¥2,420)
BFカラー価格:¥2,300(税込¥2,530)
length:125mm weight:16.9g
type:スローフローティング
hook:#5(標準装備) ring:#3(標準装備)
action:パワーウォブンロール range:50〜100cm
カラー:全17色
製品ページはこちら。
マッチボウ120F
¥1,700(税込¥1,870)
length:120㎜ weight:13.5g
type:フローティング
hook:#8 ring:#3
action:テールダンシング range:水面~10cm
全11色
製品ページはコチラ。
どちらも12㎝クラスに分類されるルアーです。
(パワードはちょっと大きい125ですが、そこはご愛嬌(笑))
ですが、その特徴や使い勝手は全くの別物!!
ただ、どちらも釣りの組み立てとしては欠かせないルアーですので、私の個人的な使い分け方をご説明したいと思います。
昨年の話になりますが、私が良く行く河川では昨年の秋のハイシーズンはまぁ~本当に水面〜表層に魚が出てくれず苦労しました…
しかし、ちゃんと表層より下から中層を通してあげれば答えが返って来る感じで釣果は出ていました。
そこで私が頼りにしていたのが【パワードラブラ125SFG】なんです。
(パワードは昨年だけでなく、発売以来ずっと頼りにしてますが(笑))
パワードはスローフローティングと言う特性を活かし、着水後に軽くジャークを入れて水を噛ませて後は流れに乗せて流す…って感じの使い方ですね。
スローフローティングなのでフローティングやシンキングと違い流れに乗せて流す釣りでもレンジがズレにくく、それがオススメポイントの一つでもあります。
(注:スローフローティング設定は塩分濃度によってシンキング気味、フローティング気味になったりします!!)
この「パワードのドリフト」には色々な状況やフィールドで助けられているので、個人的には一番信頼しているルアーと釣り方です!!
どこに釣りに行くにしてもパワードは絶対忘れないようにしています(笑)
ただ、この流す使い方はあくまでも私の使い方(釣り方)ですので絶対これだけが正しい!という訳ではありません。
現にパズデザインの小嶋君は普通に巻いて良く釣ってます。
昨年熊本で小嶋君が巻いて釣ったナイスサイズ!!
中々のコンディションですね!!
小嶋君は「流れに当てながら巻いて、イレギュラーアクションが出た時に良く当たる!!」と言っていました。
パワードは強い流れの中に入っても暴れにくいアクションで、巻き抵抗も少ないので、巻きの釣りの時も本当に助かりますね。
何となく小嶋君と話したイメージですが、ベイトの数が多い時やオープンエリアを広く探る時は「巻きの釣り」がハマる事も多いようです。
パワードは魚を寄せる力が強いのも特徴の一つですから!!
まあ、パワードは流しても巻いても良く釣れるってことですね(笑)
そして去年発売となったマッチボウ120F。
登場して日は浅いですが、これがまた良い仕事をしてくれました!!
微妙な差かもしれませんが、パワードより上を通したい時やグランソルジャーだとインパクトが強すぎる時などに活躍してくれますね!
ダウンに入っても水面直下~10㎝程度をキープしてくれますし、しかもパワードより更にアクションが暴れません。
グランソルジャーとパワードと言う使用頻度の高いルアー達のちょうど隙間を埋めるのにちょうど良いルアーが出てくれたお陰で、攻略の幅が広がりました!!
ただ、標準フックが8番フックなので「フックは大丈夫なんですか?」と良く聞かれますが、そこはやっぱり番手を上げています。
私の場合、標準フックから1番手上げて「6番フック」で使用しています。
フック番手を上げている分、浮力は少し落ちるので引き波は少し出にくくなりますが、パワードと一緒の使い方をして水面直下のレンジを狙っています。
マッチボウ120はパワードよりレンジが浅く、アクションもパワードより弱めで食わせ寄りのルアーのイメージです。
ただ、これもパワード同様にダウンに入れて巻きで釣っている方もおられると思いますし、Pazdesignテスターの田口君親子なんかもダウンでも釣っています。
詳しくは田口君のログをご覧ください↓
今日は僕が釣る!!いやいや俺が釣る!! 田口優空
と言う事でサイズ感は同じ12㎝クラスのルアーですが、同じ使い方で通すレンジやアクションを変えるのに使い分けしてる感じになります。
グランソルジャーやエルキャリバーと言った大型のルアーでの釣果も多い熊本ですが、それだけでなくフォロー的なルアーもしっかりローテーションする事でより多くの魚にコンタクト出来ると思います。
是非皆様も色々とreedルアーお試しください♪
そしてこれは個人的な意見ですが、に同じルアーでも使い手次第で色々な通し方や魚への見せ方、喰わせ方ができると思います。
自分なりの使い方を見つけるのもルアーフィシングの楽しみの1つだと思います。
3月に開催される西日本釣り博では私もPazdesignブースに常駐予定ですので、是非皆様の色々なreedルアーの使い方の話も聞かせてください!!
まだまだ寒い日が続くと思いますが体調、安全面にはお気を付けになって釣りを楽しまれて下さい。
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
・パズデザインHP
・TAGIRI HP
・パズデザイン公式Facebook
・パズデザイン公式Twitter
・パズデザイン公式Instagram
・fimo釣りログ一覧
・Pazdesignスタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧