今週末は北海道・旭川でもイベントです!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はイベントのお知らせです!!

【ハンドクラフトエキシビジョン in 旭川 2024】

日程
10月5日(土) 開始9:00 終了17:00(予定)
10月6日(日) 開始9:00 終了16:00(予定)

会場
COrSO ASAHIKAWA
(旭川市春光町10-2/2024年9月13日OPENイオン旭川春光店内)

企画
sora@making / 山犬と渓流

協力
D-3 Custom Lure’s

主催
COrSO ASAHIKAWA/ TRY-ANGLE(株式会社 TRYALL)

詳細はイベント公式ページをご覧ください↓
【イベント公式ページ】

以下、オフィシャルサイトより抜粋↓

北海道開催のハンドクラフトエキシビション 今年は旭川で開催!

北海道で開催する今年のハンドクラフトエキシビションは札幌から 旭川に舞台を移し 、9月13日オープンの 「COrSOASAHIKAWA(コルソ旭川)」で開催します!

抜粋ここまで↑

今週末、10/5(土)、10/6(日)にCOrSO ASAHIKAWA(コルソ旭川)で開催される【ハンドクラフトエキシビジョン in 旭川】に出展いたします!!

当日はハンドメイドミノー・TAGIRI50Sはもちろん、CHIDORI(中)、そしてトラウトにも良く効くリバード120S、エルキャリバー150F、ストリームビヨンド95MDなど持ち込み販売いたします!!


TAGIRI50S


CHIDORI(中)


リバード120S

また、当日ご購入・ご予約いただいた方にはノベルティーのご用意しております♪


イメージ画像

スルッパご希望の方はブースにてお声掛けください♪
(S、Mどちらもご準備しますが、無くなり次第終了となりますのでお早めに!!)

ということで、今週末は是非COrSO ASAHIKAWA(コルソ旭川)にご来場ください♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

今週末は『浜名湖ルアーフィッシングフェスタ2024』に出展いたします!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はイベントのお知らせです!!

【浜名湖ルアーフィッシングフェスタ2024】

開催期間
9月21日(日):13:00~19:00

開催場所
上州屋浜松店様 店内にて

詳細は上州屋様イベントページをご覧ください↓
【上州屋様イベントページHP】
以下、オフィシャルサイトより抜粋↓

今期もこの季節がやってきました

浜名湖ルアーフィッシングフェスタ2024

日時:9/21(土曜日) 13:00~19:00
場所:上州屋浜松店店内

人気ルアーメーカーが一堂に揃集う「浜名湖フィッシングフェスタ」を今年も開催決定!

当日のみの限定販売ルアーや用品アイテムを多数ご用意!
全国各地の上州屋オリジナルカラーアイテムなども大集合致します。

各メーカー様ごとのお買い上げ特典も満載!

当日だけ受注させて頂く人気アイテムもご用意!

有名プロ、テスター、モニター様来店予定!

どうぞご期待ください。

参加メーカー様は順次HPにて、ご紹介していきますのでお楽しみに!

抜粋ここまで↑

今週末、9/21(土)に上州屋浜松店様で開催される【浜名湖ルアーフィッシングフェスタ2024】に出展いたします!!

毎年恒例となりましたこちらのイベント!!

今年も新製品を中心に色々と展示予定です!!


グランの新色、そして話題のトップウォータープラグ『ホットドッグ(仮)』の展示も!!


この秋の新製品ウェアも展示します♪

当日はリバード120Sやブロックフーディーなど、当日販売可能なアイテムも持ち込みますので是非お楽しみに!!

また、当日ご購入・ご予約いただいた方にはノベルティーのご用意しております♪

ということで、今週末は是非浜名湖ルアーフィッシングフェスタにご来場ください♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

汽水湖に効く!ディブルシリーズ使い分け解説! 平井孝典(鳥取県)

みなさんこんにちは。
鳥取の平井です。今年の夏はとにかく暑くて、体調管理に全力を注ぐ日々が続いてております。

そんな暑い季節、ここ鳥取では汽水湖でのシーバスデイゲームやボートシーバスがこの時期の風物詩となっております。

イナッコやイワシなどのベイトに付いたシーバスをオカッパリやオフショアから狙います。

そこで大活躍してくるのがバイブレーションプラグのディブルシリーズ。

サイズや重さ違いの4種を、状況に合わせて使い分けながら狙っています。


ディブル55S&55TGの製品ページはこちら
ディブル65S&65TGの製品ページはこちら

ディブルはオリジナルの65Sと55Sの2サイズに加え、タングステン仕様の高比重モデル65TGと55TGの4種がラインナップ。

それぞれの特徴を活かす事が釣果を伸ばす事に繋がります。

・ディブル65S
まず汽水湖での出番が1番多く、組み立ての軸となるのが65S。
広範囲をサーチする為のパイロットとしても優秀です。

サイズの割に浮力があるので、汽水湖などのシャローエリアでも快適に扱う事ができます。

スリムなシルエットで小刻みよく振えるアクションが特徴的です。

・ディブル55S
シーバスからの反応が鈍い時や、ショートバイトが重なる時は55Sの使いどころ。

小粒なサイズ感と軽さを活かしたスローな巻き速度で、しっかりと口の中にルアーを入れる事ができるようになります。

トゥイッチなどのアクションを加える事にも向いていて、任意で食わせの間を作る事も可能です。

・ディブル55TG
オリジナルの55Sが7gなのに対し、タングステンモデルの55TGは10.5gと3.5g増し。

この差は大きく、飛距離の向上に大きく貢献しています。食わせやすいサイズを遠くで見せる事ができるのは大きなメリット。

シャローエリアでも扱い易く、巻き抵抗も少ないので長時間投げ続けても疲れにくいのも大事なポイントです。

・ディブル65TG
オカッパリでは水深の深いエリアや流れの早い河川、オフショアでのボートシーバスが得意なこのモデル。

オリジナルが11.5gに対してタングステンモデルが18gとその差6.5g。底取りが容易になり、深いレンジでしっかりとアピールする事ができます。

そしてその重さが最大限活きるのが飛距離。

オカッパリではもちろんのこと、ボートで突発的に発生するナブラを射程圏内に捉えられる可能性が高くなります。

ディブルシリーズはシーバスだけでなく、青物などの回遊魚や今流行りのチヌゲームにも対応できるので、様々なシチュエーションで魚種も絞らずに使ってほしいルアーです。

まだまだ暑い日が続きますがしっかりと暑さ対策をして、こまめな水分補給を忘れずにデイゲームを楽しみたいですね。

その暑さ対策にオススメなのが、ドライフーディ&ラッシュタイツ。


ドライフーディーの製品ページはこちら
ラッシュタイツの製品ページはこちら

吸汗速乾で直射日光を避け、日焼けを防止しながら虫除けにもなる快適アイテムです。

釣りは楽しく快適に。

ですよね!

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧