【短期連載】リバード120S完成までの道 その①

皆様こんにちは!!
コジマです。

いよいよ2024年もスタートしました!!

現在、2024カタログの制作も佳境ですが、いよいよこちらのルアーが発売決定となりました!!


ジャーン!!

そうです!!

【リバード120S】

です!!!!

SNSでは既に結構な数の釣果情報を発信してますが、出す出す詐欺で相当引っ張りまして申し訳ありません(汗)

昨年のフィッシングショーで元気良く『秋頃に発売できれば!!』とか言っておりましたし、そもそも着手したの2020年のはずですが…ようやく完成、そして発売の目途がたちました!!


昨年のフィッシングショーでの展示

という事で、これから何回かに分けてリバード120Sの開発秘話、そしてルアーとしての特徴などを解説していきたいと思います!!

題して…

【リバード120S完成までの道】

です♪

そんな感じで前置きが長くなったので、一回目はジャブ程度に…

『リバード120Sの自己紹介』

という事でリバードのスペックを紹介していきたいと思います!!


Rebird120S(リバード120S)
¥1,900(税込¥2,090)
length:120㎜ weight:28g
type:シンキング
hook:#4 ring:#3
action:イレギュラースラローム range:50~120cm
全10色
製品ページはコチラ

比較参考にリバード90Sのスペックはこちら↓

Rebird90S(リバード90S)
¥1,700(税込¥1,870)
length:90㎜ weight:12.5g
type:シンキング
hook:#8 ring:#2
action:イレギュラースラローム range:50~120cm
全13色
製品ページはコチラ

まず、全長は当然のことながら3㎝増ですが注目すべきはウェイトです。

120Sは28gと90Sから15.5g増と大幅にアップしています。

この数値だけを見ると『ん?ヘビーシンキング化したの?』と思われがちですが、単純にそういう事ではないのがポイントです。

この辺は次回以降で詳しく説明しますが、リバード特有の『浮遊感』『漂い感』を損なわない為にウェイトとボディーの体積などを調整したウェイト設定になっています。

ちょうど1ozのウェイトになっていますが、これも『ウェイトありき』ではなく、調整していった結果、この『28g』が着地点となっています。

これ、横方向からの撮影画像ではわかりにくいんですが、並べて見比べてみると体高やボディー幅が大幅増となっています。


横からの画像


上からの画像

これにより体積が増え、浮力を確保することで大幅にウェイト増としながらもリバードの特徴である『絶妙な漂い感』を出せるウェイト設定となっています。

もちろん重量増による飛距離アップはいわずもがなです♪

そしてもう一つスペック上でわかる大きな変化はフックサイズです。

90SのRBMH#8に対して、120SはMH#4とかなり大きなフックを使えるようになりました。

ちなみに標準装備のフックは市販品で言えば『fimoフックRBMH#4』が線径、重量共に一番近いと思います。

そしてこれも次回以降で説明しますが、RBMH#8以外だとパフォーマンスが大きく変化してしまう90Sに比べ、120Sはフックの番手、線径、形状に対してある程度の許容範囲があります。
(『パフォーマンスが大きく変化する』の意味合いも次回以降で説明します)

これは結構重要な要素だと思います。

つまり、『許容範囲は狭いけどキンキンのベストセッティングが90S』と『場面や使い方でアングラー側でセッティングを調整できる120S』。

もっと極端に言うならば『ルアーにシチュエーションを合わせる90S』と『シチュエーションにルアーを合わせることが出来る120S』。

なんなら『ルアーがオートマチックに仕事をする90S』と『半マニュアルでベストセッティングが出せる120S』といった感じでしょうか。

この辺はフックに付いての結構深い話がありますんで次回以降をお楽しみに♪

という感じでスペック紹介でしたが、簡単にまとめると…

・ウェイトが15.5g増の28g
・使用フックがMH#4と大型化
・体積増でウェイトは増えたが『漂い感』はちゃんとある
・使用フックの許容範囲が広くなった

といった具合です。

一先ず今回は一回目ですのでこの辺にして、また次回以降話を掘り下げていきます!!

次回は何の話にするかは決めていませんが、『なぜサイズアップするに至ったのか?』あたりの話でもしようかなと思います♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

2023年 年末のご挨拶

皆様こんにちは!!
コジマです。

弊社は本日が仕事納め!!

という事で本日が年内最後のログで御座います!!

※年末年始の営業・発送にかんしてはこちら↓
【年末年始営業及び、年末年始のPazdesign倶楽部発送についてのお知らせ】

今年も一年、Pazdesign製品をご愛顧いただき本当に有り難う御座いました!!

皆様のお陰を持ちまして弊社は今年も無事に年を越せそうです♪

個人的には前厄でしたが、何とか大きな怪我もなく過ごせました(笑)

心配していた釣果も各地のテスターさんなどのご協力もあって良い魚に出会う事が出来、心から感謝しております♪

海水も淡水も、そしてこの画像の魚以外のどの魚も思い出深い魚ばかりです。

一匹一匹にドラマがあり、携わってくれた、協力してくれた人達とのストーリがあります。

本当に魚に、フィールドに、人に感謝しかありません。

本格的に釣りを始めて気が付けば来年で30年になりますが、年を重ねる毎に、魚や人との出会いが増える毎に、より釣りが好きになっていっているような気がします。

もちろん良い事ばかりじゃないですが、釣りを趣味に、そして仕事に出来て本当に良かったなと思っています。

皆様は2023年はどんな一年だったでしょうか?

良い釣りが出来た方も、悔しい思いをした方もいらっしゃると思いますが、是非皆様、来年も釣りを好きでいてくれればなと思います♪

皆様の2024年のフィッシングライフがより良い物なってくれることを祈念しまして、年末の挨拶とさせていただきたいと思います。

来年でPazdesignは30周年!!

アニバーサリーイヤーですので気合い入れて盛り上げていきたいと思います!!

2023年も本当に有り難う御座いました!!

そして2024年もどうぞよろしくお願いいたします!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

ルアー福袋本日より販売スタート!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

いよいよ本日から…

ルアー福袋販売スタートです!!!!

販売ページはこちら↓
【福袋販売ページ】

販売期間
12月28日~2024年1月8日
※出荷(同梱商品含む)は2024年1月10日に一斉出荷になります。
※数量限定で無くなり次第終了となります。

【注意事項】
・送料は決済完了の度に発生いたします。物流センターのシステム上、別決済商品の同梱は出来ません。

例:福袋1つと他通常アイテムをご購入の際
1度の決済で2アイテム購入 → 同梱可能(送料は1件分)
1アイテム決済後に追加でもう1アイテム購入 → 同梱不可(送料は2件分)
※今回は同梱アイテムも1月10日の出荷になりますのでご注意ください。

・受注確認、発送日などのメールは『自動配信』にて返信しております。届かない場合はご自身のメール受信設定(ドメイン指定など)をご確認いただいた上でお問い合わせください。

・福袋の本体価格に加え、送料が発生いたします。

急で申し訳ありませんが、『ウェアはアウトレットあったけど、ルアーも何か年末年始っぽいお得なイベントやれれば…』なんて話から急遽福袋の企画が決まりました!!

今回ご準備するのは五千円と一万円の2種類の福袋!!


五千円福袋はルアー5種類+ルアーケース+ステッカー(メーカー価格9,600円相当)


一万円福袋はルアー10種類+EVAシステムケース(M)+ステッカー(メーカー価格19,650円相当)

かなりお買得な内容になっております♪

と言った具合で、ささやかですが今年1年間の感謝と2024年の皆様の素敵なスタートをお祈りしての福袋企画で御座います!!

是非、皆様お見逃しなく♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧