【新製品】夏目前!!新型メッシュキャップ登場!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品のご紹介です!!


PAC-082 Pazdesignメッシュキャップ・スクエア
価格:3,600円(税込3,960円)
カラー:ブルーグレー、チャコール、ベージュ
本体:綿100%
メッシュ部分:ナイロン100%

※製品ページはこちら


ブルーグレー


チャコール


ベージュ


後面画像(画像はブルーグレー)

夏本番を目前に新型メッシュキャップが登場します!!

フロントパネルは使い込む程に風合いの出るコットン素材を使用し、フロント部分には新デザインのスクエアフラッグ風のネームを配置。


新デザインの織りネーム

年齢、性別を問わず被りやすいシックでシンプルなデザインのメッシュキャップとなっております♪

こちらのキャップ、間も無く入荷となりますので、店頭でお見掛けの際はどうぞよろしくお願いいたします!!

入荷後はもちろんPazdesign公式WEBショップでも購入可能です↓
【Pazdesign公式WEBショップ】

といった感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【イベント情報】来週末から上州屋小田原店様にてイベントです!

みなさんこんにちは!
ヤング志賀です!

来週末から上州屋小田原店様で8日間のイベントです!!

「AYUルアー展示販売会」

場 所:上州屋小田原店様 店内
開催日時:6月14日(土)~6月22日(日)

詳細は上州屋小田原店様イベントページをご覧ください↓
イベントページ

以下、上州屋小田原店様HPイベントページより抜粋↓

アユルアー展示販売会開催です(^^)v

6月14日(土)から22日(日)迄の9日間で開催致します(^^♪

ご購入特典なども御座いますので是非このチャンスをお見逃しの無いようにご来店下さいませ(^◇^)b

抜粋ここまで↑

今年も上州屋小田原店様でイベントです!!
小田原店様近くの酒匂川はもちろん、今年は箱根早川の一部区間でもアユルアーが可能になります!!

神奈川県内、各所で解禁を迎え非常に盛り上がっています!

ウェットゲーターの入荷も間に合いましたので試着、ご購入可能ですよー!!

イベント期間中は流斬100Fの販売はもちろん、新製品【YK管付き針】や鮎ルアーで便利なウエア、小物類を展示・販売いたします!!
企画中の【流斬100MR】の展示も致しますのでぜひご覧ください♪

また期間中はお得なアウトレット品の販売や購入金額に応じてノベルティもプレゼントしますよー!

ぜひ上州屋小田原店様にお立ち寄りください!!

 

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【新製品】PSLランディングネットシャフトがバージョンアップして登場!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品のお知らせです!!


PAC-389 PSLランディングシャフト665R(シャフトのみ)
価格:10,800円(税込11,880円)
カラー:シルバー
シャフト:アルミニウム パーツ:ステンレス グリップ:EVA
長さ:665㎜
付属品:ステー、シャフト用ロゴステッカー×2枚
MADE IN JAPAN(昌栄社製)
※製品ページはこちら


使用イメージ


付属品:ステー


付属品:シャフト用ステッカー×2枚

絶妙な長さとヘビーデューティーな仕様で好評のランディングネットシャフト665がグリップエンドに落下防止コード取付け用のリングが追加されてバージョンアップしました!!


グリップエンドリング部分

本体は前作同様に信頼の昌栄社製(メイドインジャパン)、口金部分のネジ山はJIS W 1/2規格に対応。
TooLのランディングネットやフレックスアームは当然対応。
(その他国内販売モデルは概ね会いますが、ご購入前にご確認をお勧めいたします)


ネジ山はJIS W 1/2規格

口金部分は抜け落ち防止のビス留め仕様。


脱落防止のビス留め

そして何よりもこのシャフトの特徴は66.5㎝の絶妙な長さです!!

この長さが最も活かされるのがウェーディング中にエイを掛けてしまった時!!

シャフト長の短いものだとランディングする際にエイとの距離が近く、毒針のある尻尾が自分の体に当たってしまうリスクが高くなるだけでなく、距離が近い=ロッドを立てないとランディング出来ないためロッドの破損リスクも高くなります。

ロッドの破損リスクに関しては大型シーバス、青物、コイやボラ、特にスレ掛かりの時は魚が最後の最後で自分に寄ってきにくいので、ついつい糸を極限まで巻いて竿を立てがちなのでエイに限らずです。

そんな時にLサイズ枠使用時だと自分より1m近く前でランディングできるのは大きなアドバンテージだと思います。

しかも今回からは落下防止コード(エクステンションコード45など)を付けられるので、ランディング体制に入ったあとに魚が走って仕切り直しになった際も一旦ネットから手を放して対応可能です。


エクステンションコード取付けイメージ


エクステンションコードのフック部分はベストの背面Dカンへ接続

しかもエクステンションコードならリリースバックル仕様なのでランディング後は簡単に取り外しが出来て便利!!


リリースバックルイメージ画像

あと、個人的には干潮時の旧江戸やゴロタエリア、ニーブーツ(長靴)を使用する釣り場で非常に重宝しています!!

普通のランディングシャフトでは長すぎてランディングしにくい、でも絶妙にグリップでのランディングもやりにくい…そんな時にはこのランディングシャフト665がちょうど良い長さなんです♪

シーバスの時はLサイズ枠、チヌ狙いの時はMサイズ枠と用途に合わせてサイズを変更できるのもおすすめポイントです!!
(ギャフ先を付けてボート用のハンドギャフとして使っている方も!!)

といった感じでランディングネットシャフト665Rのご紹介でした!!

そしてこちらのランディングシャフトは早ければ今週あたりから出荷開始になります!!

店頭でお見掛けの際はよろしくお願いいたします♪

入荷後はもちろんPazdesign公式WEBショップでも購入可能です↓
【Pazdesign公式WEBショップ】

そんな感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧