こんにちは!
兵庫のタカです。
今年の夏は猛暑、そして長引く残暑のせいで長時間エアコンの効いたところでデスクワークをしているため腰痛が…
という事で早速ですが、最近釣りに行くときに欠かせないのがこちら!
○フィッシングサポートベルト
フィッシングサポートベルトのページはこちら。
コルセットほどガッチリしておらず、適度なホールド感と動きやすさが特徴で、更にこのフィッシングサポートベルトは色々とカスタム出来るんです♪
ベルトにDカンが付いているのでフィッシュグリップやストリンガーなどを付けることが出来たりで、自由にカスタム出来ます!
何やったらサポートベルトDカンでDカンの数も増やせます!
サポートベルトDカン・2ペアのページはこちら。
今後私なりにカスタムして行くのでまた紹介致します♪
さて、前置きが長くなりましたが、今回のログはウェーディングの釣りです。
暑いときは浸かると多少なりとも涼しくて気持ちいいので、ウェーディングをメインで釣りをしています。
ただ、気持ち良くて朝からお昼前までずっと浸かったままになることもあるので、水分補給を忘れてしまいがち(汗)
喉が乾く前にこまめに水分補給をし、休憩を入れるのをおすすめします。
日々これだけウェーディングしていると実際に水中を歩くので、ある程度広範囲で地形の状態や変化などが見えてきます。
歩いてみると深くなったり浅くなったり、隣どおしで釣りしていても「えっ、何か俺んとこだけ深ない!?」ってなったりします(笑)
一見変化のなさそうなオープンエリアも、キャストする方向を変えるだけでボトムに擦ったり擦らなかったり、根掛かったりと本当に飽きが来ない(笑)
そうやって得た情報を基に、根掛かりがしないポイントをしっかり把握し、ルアーを選択し通して行きます。
(根掛かりする場所自体は魚が付きやすいストラクチャーですから、その周りを狙うんです!)
今回もそう言った地形変化に対してルアーをローテーションしながら、またカラーもローテーションしながらアプローチしますが、反応無し。
と言うことで、ここ最近安定しているディブルに変更。
使用ルアー/カラー
○ディブル55TG/レッドベリーギーゴ
ディブル55TGのページはこちら。
ロッドを立て気味でボトムの少し上を通しても全く反応がない状態。
更にアピール力を上げるために、リーリングスピードを少し抑え、ロッド角度も立てずに少し寝かしてボトムを時折擦るところまで調節。
ボトムを擦ることでベイトが、砂煙を上げて逃げるのをイメージして調節します。
地形は把握しているので、砂地で根掛からずボトムが引けるコースを狙ってのリトリーブです。
そして時折巻かずにボトムにディブルをステイさせ、ストップ&ゴーを織り交ぜ通してくると今まで無反応だった魚から反応が♪
この日は撤収の時間が来たのでヒラメの釣果で深追いせずに撤収(笑)
そして、別日にも同じボトムをする釣り方でアピールしてやると、今度はシーバスからの反応が!
と連発しました♪♪♪
ボトムを擦る釣りは、地形を把握しておかないと根掛かりのリスクもあるのですが、しっかりと地形を把握すれば普段反応がない中に反応が出てくるので是非試してみてください!
遠征先だと急にやるのは難しいと思いますが、ホームで通い込める場所は普段の釣りの時もこういう地形変化に注意しながら釣行すると、自分だけのマル秘ポイントやマル秘テクニックが見つかったりします。
また、「あ~、なるほど!ここの変化に付いてた魚が反応したんど!」など、「ヒットした理由」もわかるようになります。
そうすることで似たようなシチュエーションの時に応用が出来て釣果に結び付くはずです!
さて、むちゃくちゃ余談です(笑)
最近フィッシュグリップとプライヤーにW-リングを取り付けましたが、よく見るとPazdesignの刻印が入っているのでいい感じ♪
W‐リングのページはこちら。
中々にええ感じに仕上がりました♪
真鍮製なので使い込むとまた味が出てくるので、それも楽しみです♪♪♪
それと…今姫路の方で小さいベイトを捕食しているのでトラウト用のスプーン CHIDORI 3.7gを持ってサッと試してきました(笑)
使用ルアー/カラー
CHIDORI 3.7g/チャートグリーン
CHIDORI3.7gのページはこちら。
釣れます(笑)
トラウト用でもシーバス釣りに使います!
固定概念にとらわれず色々試すのも釣りの楽しみの一つですね♪
また色々試して報告します♪
以上 ご安全に。
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓