釣果が止まらない…!!【reedメタルシリーズ 海晴】!! 森大介(神奈川県)

 

日増しに朝晩の寒さが冬の訪れを感じさせる今日この頃。
日も短くなり釣りをしていても暗くなるのが早いのでなんだか損した様な気分になるのは自分だけでしょか!?
そんなお日様大好き寒いのはちょっと苦手な釣り好きオヤジこと神奈川の森大介です。

 

今回の森大介的テスターログは久しぶりに最近の釣行内容も含めた【reedメタルシリーズ 海晴】をメインにお話ししたいと思います。


海晴 60g/80g/100g
60g ¥700(税込¥770)
80g ¥800(税込¥880)
100g ¥900(税込¥990)
length:60g=90mm、80g=97mm、100g=105mm(アイを除く)
weight:60g、80g、100g
type:センターバランス
hook:フック別売り
製品ページはコチラ

 


海晴 30g/40g
30g ¥600(税込¥660)
40g ¥650(税込¥715)
length:30g=70mm、40g=75mm(アイを除く)
weight:30g、40g
type:センターバランス
hook:専用アシストフック別売り
製品ページはコチラ

 

昨今では新型コロナウイルスによる感染予防の影響でアウトドアの人気が高まりキャンプや釣りにと密を避けたレジャーが大人気で釣りに関してはショアは勿論の事、オフショアでの遊漁船やレンタルボート等も凄い人気で土日休日は予約が中々取れない状況の様です。
また新たに免許を取得して自らボートを操船して釣りにと考えてる方も多くなり、聞く所によると小型船舶免許スクールにおいてもかなり混雑しているそうです!

そんな中、レンタルボート等でいざ沖釣りに出掛けるとしたらどんなタックル?どんな仕掛け?で何を釣る?迷ってしまうのではないかと思います!
そんなお悩みをお持ちの船長やアングラーに是非お勧めしたいのがコチラ!!
【reedメタルシリーズ 海晴】!!

海晴での釣りは餌が不要で虫餌が苦手な方でも安心!
コマセ餌も使わないので匂いや汚れも少ないのです♪
釣り方も簡単で『投げて底まで落として巻くだけ』!たったそれだけでお魚さんとコンタクトをとる事が出来るのです。
一般的にメタルジグの釣りはしゃくり上げ等のロッドアクションでメタルジグを動かして釣る、ちょっと疲れる釣りが一般的ですが海晴の釣り方は至って簡単&楽ちんで女性や子供まで誰もが簡単に使えちゃうスーパーアイテムなのです!しかも本当に良く釣れるんです♪

海晴を使う釣りでお勧めのタックルはと言うと
6ft(約1.8m)前後の長さのベイト(両軸)又はスピニングロッドに小型のリール(ベイトでしたら100〜200番スピニングでしたら2500〜4000番でロッドの長さ等バランスに合わせた方が使い易いです♪

メインラインは
PE(ブレイデッドライン)の0.8〜1.5号にリーダー(先糸)はフロロカーボン3〜5号(15〜25lb)を1ヒロ前後(1.8m前後)でこれに海晴をスナップ又はリングでセットすれば完成です!

また使用するフィールドでの海晴のウェイトチョイスの目安としては
・水深10m前後の時は30g
・水深15m前後の時は40g
・水深20m前後の時は60g
・水深25m前後の時は80g
・水深30m前後の時は100g
を!
これはあくまでも目安です。潮流の速さによっても異なりますので重くしたり軽くしたり、ローテーションを行って調整して頂きたいと思います!

また忘れてはならない肝心なの海晴に取り付けるフックです!


お勧めはreedパーフェクトアシストフックS サイズ&Mサイズ
・30g〜40gはS
・40g〜80gはM
がお勧めですが狙い物によりサイズは大きくしたり小さくしたりとセッティングは自由です♪
その他、がまかつアシスト59ライトの#4〜#1/0もお勧めですので是非♪

 

海晴はターゲットを選ばす多彩な魚を魅了出来るスーパーメタルジグです!先日も自らの操船で仲間と沖に出て海晴で釣りを楽しんで来ました!!


海晴 40g新色セレブシルバーで釣った指7本のドラゴンタチウオ!!


仲間が海晴60gトリックピンクで80センチオーバーのサワラ!!

面白い位の釣果でしたので皆さんも爆釣を味わいに出掛けてみて下さい♪

 

また今月舵社から発売になりますボート倶楽部12月号にはPazdesignテスター森大介、神奈川のサポーター吉野晴久、我が社の代表マスター大野が海晴を使った爆釣五目釣りの模様を解説と共に6ページ搭載されております!


是非ご覧頂ければと思います♬

海晴シリーズは
海晴30g/40g
海晴60g/80g/100g
海晴アーサー(ロングジグ)
海晴弾丸&海晴弾丸ライト(キャスティング&フォール)

と幅広いラインナップなっております!

海晴30g/40gは新色&新価格となって先日再入荷いたしましたのでこの機会に是非!!お試しください!!

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

ショアジギングでヒラマサ!! 河野剛志(鹿児島県)

 

皆さんこんにちは!鹿児島の河野です!!

今週から急に冷え込んで一気に秋になった南九州。
昼間は長袖ですが、夜はパーカーがないと風邪を引きそうなくらい寒くなりました。

 

10月になり緊急事態宣言も解除されたので、大人数行動を控え、久しぶりの長崎遠征に行ってきました。ワクチン接種もバッチリです。

2泊3日の遠征2日目は、朝マズメは1時間ほどエギングを楽しみ

そこからはウェットゲーターⅡを装備して

バックウォッシュビヨンド110Sパワードラブラ125SFGヒラスズキを狙いました。

本命は釣れなかったけど友人は80センチのヒラマサ、そして僕は大きなアカハタ…。
嬉しいけどちょっと悔しい…。

こんな感じで遠征ではあまり釣れないのですが、グーグルマップを見ながら手探りでポイント開拓しています。

そして、現地の釣具屋さんに寄って珍しいルアーをゲットしたり、美味しいものを見つけたりと釣果だけじゃないワクワク感も楽しんでいます。

 

さらに夕マズメはショアジギング

海晴30

友人が早々にヒラマサ、カンパチを立て続けに釣り上げる中、僕は写真撮影係。

それでも諦めずにスロー系ジグやブレードジグなど一通り投げて反応がなかったので、海晴30コノシロカラーを投げるとすぐにヒット。

しかしPEラインがカケアガリで擦れてしまったので慌てずリーダーを組む。そして海晴30を再投入するとその3投目でまたまた来ました。

ヒラスズキタックルで無理できないので、今回は一度沖に走らせてから手前のカケアガリを回避し、運よく90オーバーのヒラマサをキャッチ

魚も嬉しかったですが、それよりも数種類のジグを投げて当日のアタリルアーに明確な差が出たのが新しい発見でした。
この積み重ねが新しいルアー開発の原動力となるんですよね。

 

あらためて海晴ありがとう。思い出の1匹になりました。

 

気づけばこの日は18時間釣りをしていました。

コンプレッションレッグカバーのお陰で2泊3日の疲れも軽減でき無事に鹿児島に帰り着きました。


アルティメット180F(一番下)

 

次はこのルアーでもヒラマサを仕留めたい!
来年の釣行も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

秋から冬へ、、、竹内克仁(新潟県)

 

皆さんこんにちは。新潟の竹内です。

 

今年は猛暑から長雨と気候の変化が激しかった夏。
魚もバテ気味でしたがようやく元気を取り戻してきたようです♪

 

近海ではアマダイ、マダイのタイラバゲームが本格化してきました!
これから秋の荒食いが始まりますのでタイラバデビューには最高のシーズンです。

リップルでは紅雫105、125gを良く使います。
スカートのカラーで食いに差が出たりしますので何色か交換用のスペアも用意しておくと良いと思います。

こちらの海域ではマダイは赤オレンジが一般的で実績もあります。

アマダイはオレンジチャート系に良く反応します。

 

ぜひ参考にしてみて下さい。

そしてその後は青物シーズン!

海晴アーサーで10キロオーバーの寒ブリを今年も狙っていきたいと思います♪(↑の画像は過去の釣果写真です。)


海晴アーサー
130g ¥1,500(税込¥1,650)
180g ¥1,800(税込¥1,980)
230g ¥2,000(税込¥2,200)
length:130g=170mm、180g=190mm、230g=200mm(アイを除く)
weight:130g、180g、230g
type:センターバランス
hook:別売り
ring:別売り
製品ページはコチラ

 

海晴アーサーについてはコチラ↓をチェック!!
【reed新製品 海晴アーサー】とことん解説①!! 

【reed新製品 海晴アーサー】とことん解説②!!

海晴アーサーで新潟の海を攻略!! 竹内克仁(新潟県)

おススメジグ!!【海晴アーサー】 栃丸典之(北海道)

 

 

そして、これからの時期は寒暖の差が激しくなり着るものも大変になりますがパズデザインには多彩なアイテムが用意されています。

まずは秋冬新製品のラインナップとして…

SJK-022 Wフリースパーカ Ⅱ
¥14,000(税込¥15,400) ※JANコードはコチラ
本体:表:ポリエステル100%
裏:ポリエステル100%
サイズ:S,M,L,XL,3L
カラー:ブラック、ネイビー、ブルー
10月~11月入荷予定
製品ページはコチラ


SJK-020 ボアフリースジャケット
¥15,000(税込¥16,500) ※JANコードはコチラ
本体:表裏:ポリエステル100%
パーツ:ナイロン100%
サイズ:S,M,L,XL,3L
カラー:Lベージュ/チャコール、ブラック/チャコール
10月~11月入荷予定
製品ページはコチラ

 

 

更に!!10/4~アウトレットセールが開催されます!!


【アウトレットセール】
10月4日スタート!!
開催期間:2021年10月4日~2021年11月30日
開催場所:Pazdesign公式WEBショップ『OUTLETページ』にて

 

アウトレットセールでゲットするも良し、新製品で身をかためるも良し、ご自身のスタイルに合った服装をチョイスして、引き続き安全対策、感染対策を徹底して快適な釣行にしましょう♪

 

では、また次回♪

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe