【再入荷】バックウォッシュ・ビヨンド110SP待望の再入荷!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は再入荷のお知らせです!!


バックウォッシュ・ビヨンド110SP
価格:¥2,100(税込¥2,310)
length:110mm
weight:17.5g
type:サスペンド
hook:#5(標準装備)
ring:#4(標準装備)
action:ウォブンロール
range:50〜180cm
カラー:11色
製品ページはこちら

 

水中動画はこちら↓

 

磯から河川、ボートゲームに!!そして巻いて良し、流して良し!!と使い勝手抜群のミッドダイバー『バックウォッシュ・ビヨンド110SP』が久し振りに再入荷します!!

今年の新色で登場しすぐに完売してしまった『スケスケトウゴロウ』『デイヒラスペシャルGB』も在庫補充されました!!

 


#15 スケスケトウゴロウ


#16 デイヒラスペシャルGB

 

さて、バックウォッシュ・ビヨンド110SPの特徴ですが、アクションは比較的安定したウォブンロールで、磯場や河川での強い流れでも破綻しずらく安定してアクションするイメージです。

ミッドダイバーですのでレンジもパワードラブラ125SFGなどのシャローランナーよりも一つ下のレンジを狙う事が出来ますし、リップのお陰で足場の高い場所でも足元まで泳がせきる事が出来ます。
また、横風でラインが流されるような時でもリップのお陰で比較的水中で踏ん張りが効き、流されにくいです。

そしてそして何よりソルトルアーには珍しい『SP(サスペンド)』仕様なのでレンジキープ力が抜群です!!!!
※SP(サスペンド)=沈むでもなく浮くでもなく水中で漂うような比重設定。バスルアーに多い。ただ、水温や塩分濃度次第ではゆるやかに沈んだり浮いたりする。

 

バックウォッシュ・ビヨンドシリーズはヒラスズキの名手であるテスターの平中さんのプロデュースですので、もちろんヒラスズキには抜群ですし、磯マルにも当然オススメです。


平中さんの顔ありの写真がないのでヒラスズキのみ。(笑)


宮城のテスター・鈴木さんもナイス磯マルを連発!!

 

それに加えオススメなのが河川でのドリフトとボートや港湾部でのストラクチャー撃ちです!!

SPの特徴を活かしたレンジキープ能力のお陰でドリフト時も非常にレンジコントロールがしやすく、なおかつシャローランナーの一つ下のレンジを探れるのでBOXに一つ入れておくと河川での釣りの幅が広がります。


この釣りが得意な茨城のドリフタ―・小松さん!!


ドリフトの釣りの幅が広がります♪

ボートや港湾部でのストラクチャー撃ちにおいてもSP独特の『間』が強い武器になります。

タダ巻き、トゥイッチいずれの場合もストラクチャーを抜ける際に一瞬だけストップを入れる事でスンッ…と抜けるようながアクションが発生し『食わせの間』を生み出します。

この『抜ける』感じはSPの浮力設定ならではのアクションで、無防備に漂っているような感じの時に食ってくることが多いです。(ただ、長く見せるのではなく本当に一瞬だけストップを入れるイメージです!!)


ボートシーバスの必需品です♪

 

実はバックウォッシュ・ビヨンド110SPには横浜のガイドボート『インパクト』の数野キャプテン考案の『インパクトフラッシュ』という限定カラーもある程ボートシーバスでの実績が高いんです♪
※インパクトフラッシュは『インパクト』乗船時、弊社WEBショップでの販売となります。


製品ページはこちら


『インパクト』数野キャプテン 『インパクト』HPはこちら

あと余談ですが、実は私個人的にもパワードラブラと並んでビヨンドSP、特に『紀州ベイト』が大のお気に入りです♪


熊本の地磯にて!!


激流の中で流れを噛ませながらブレイクのショルダーに当てた瞬間にドーンッ!!

特に手持ちのこの一本は発売以来ずっと使い続けてフック傷や歯形などでボロボロですが、不思議とロストしない『お守り的』一本♪


いつも『ここぞ!』で良い仕事するやつです♪

そんなこんなでバックウォッシュ・ビヨンド110SP再入荷のお知らせでした!!

ちなみにシンキングモデルも今のところ年内には入荷予定ですので、こちらも入荷しましたらお知らせいたしますので宜しくお願い致します!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

【新製品】大人気アイテム・フックリリーサーホルダーに追加モデル登場!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はこちらの新製品のご紹介!!


PAC-334 フックリリーサーホルダープラス
価格:¥2,300(税込¥2,530)
素材:ポリエステル100%、ターポリン(パーツ部分)
カラー:ブラック
2022年1月頃発売予定
製品ページはコチラ

 

お陰様で発売以来ご好評いただいております『フックリリーサーホルダー』に追加モデルの『フックリリーサーホルダープラス』が登場します!!

この『フックリリーサーホルダープラス』の特徴は画像でピンときた人もいると思いますが…

フックリリーサー類とプライヤー(リングオープナー)類が一緒に装着できる!!

というとこです!!


リリーサーとプライヤー類をまとめて装備!!

フックリリーサー類は魚からフックを外すのには非常に便利ですが、フックやリングの交換、ラインカッターとしての役目はありません。

が、釣行中はフックやリングの交換作業は発生するし、なんやかんやプライヤーが必要な作業は多いので、『それなら一緒に持ち運べたら便利じゃない?』って言うご提案いただいた事でこちらのアイテムが追加になりました!!

装着イメージはこちら↓

リングオープナー装着時


プライヤー装着時

本体前面のプライヤーホルダー部分ですが、基本的にはショートノーズと言いますか、小型~中型のプライヤー類の収納を想定しており、ロングノーズタイプは入らない場合もありますのでご注意ください。

 

なぜ小型~中型のプライヤー類の収納を想定しているかと言うと、『ロングノーズタイプのプライヤーの針外しとしての役目はリリーサーが担ってるから、一緒に持ち歩くならリングオープナー程度のサイズで十分だろう』と言う理由の為です。

ちなみに背面はフックリリーサーホルダーと同様の仕様になっています。


ベルクロで装着できるタイプです。

なのでフックリリーサーホルダー同様にベスト類はもちろん、PSLヒップバッグⅢPSLインフレータブルラフトベルトⅢのベルトなどにも装着可能です!!


フロントのホルダータブに!!


サイドベルトにも装着可能!!※私はここに装着してます。


ヒップバッグはホルダー類装着用のループに!!


ラフトベルトはベルト部分に装着!!ボートゲームなどに!!

 

と言った具合のフックリリーサーホルダープラスですが、ちょっと余談になりますがサイドストーリーがあります。

 

先にも述べましたが、このアイテムはとある小売店様のスタッフさんからご提案いただいたアイテムです。

実はスタッフさんやユーザーさんからこういうご提案をいただいて製品化されるアイテムって実は結構あるんですが、敢えてここでこれを言わせてもらったのには個人的な理由があります。

本当にごく個人的な事で申し訳ないんですが、このスタッフさんは私が前職時代、関西にいた頃に良くお店に来てくれてたんです。

もう10年以上前、当時は確か高校生かな?
チャリンコのカゴにシーバスをダイレクトに突っ込んで釣果画像の写真撮りに来てくれてました(笑)

そんな彼が立派な社会人になって、そして提案してくれたアイテムを形にして世に出せる。

当時はまさかそんな事になるとは思ってなかったですが、あの時のご縁が繋がって一つの物が形になるってのはこの仕事の大きな魅力だと思います。

と、とてもとてもエモい感情が入ってしまいましたが、アイテムとしても使い勝手の良いアイテムかと思いますので、皆様何卒宜しくお願い致します!!

 

あと、従来のフックリリーサーホルダーも継続して生産・販売いたしますので『いや、フックリリーサー単体しか使わないよ』って方はこちらをご使用ください♪


PAC-312 フックリリーサーホルダー
価格:¥2,000(税込¥2,200)
素材:ポリエステル100%
カラー:ブラック
12月頃再入荷予定
※製品ページはこちら

そんなこんなで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

『CHIDORI』ルアーテスト!! in奈良子釣りセンター様♪

 

皆様こんにちは!!
シミズです。

 

2022年デビュー予定の渓流スプーン『CHIDORI』のルアーテストに行ってきました♪
今回お邪魔させていただいたのは『奈良子釣りセンター様』

 

本格渓流エリア、ストリームエリアは自然渓流がそのまま開放されヤマメ、アマゴ、イワナ、ニジマスなどが狙えます!

他にもえさ釣りエリア、池もあり本格渓流エリア以外は足場が整備されているので女性やお子様、初心者の方でも安心して釣りを楽しめる管理釣り場です♪


オーナーの渡辺さんは
エリアマネージャー、リバーキーパー、フィッシングアドバイザー、フィールドガイド
更に!焼いもマイスターと沢山の顔を持つ、凄腕釣り師です!
(次回は焼き芋食べたい…)


駐車場入り口


本格渓流エリア


ストリームエリア

奈良子釣りセンター様の詳細は写真と共にこのログの最後にご紹介させていただいております!

是非最後までご覧ください♪

 

さて!!
今回のメインテーマは既に数えきれない程の実績を残している『CHIDORI』のテスト。

『CHIDORI』は千鳥るような歩き方、(比較的お酒を飲み過ぎた人によく見られるw)“不規則に左右にフラつくアクション”に、魚がおもわず口を使ってしまう・・・
上級者も納得する初心者に優しいそんなスプーン。

アクションの確認や動画撮影、そして何より圧倒的な釣果!問題なし!バッチリ!!となったところで…

 

裏テーマ【釣り初心者 清水『CHIDORI』で魚を釣る】開始。
因みにシミズの釣りスペック、前回の釣行でルアー開発担当の吉島先輩からお借りしたミノーのリップ2本折りました、心を込めて…ごめんなさい…。

久しぶりのキャストで感覚をつかめず相変わらずヘタクソなシミズ…!!先輩にアドバイスをいただきながらなんとか感覚を思い出し、ストリームエリアにて釣り開始!!

ダウンクロスにキャスト、開始2投目でチェイスを確認。
シミズのテンションは爆上がりし、すぐさま同じコースにキャスト。あとはひたすらただ巻き。先ほど同様チェイスを確認、慌てずそのままのスピードで引いてくるとパクっとヒット!

初めてのニジマスさんが釣れてくれました♪

先輩にお礼を言わねば!!と思い、後ろを振りむくと誰も居らず、1人歓喜(/・ω・)/(ニヤニヤをマスクが隠してくれました。マスクよ、ありがとう。)

その後、同じ釣り方で6匹のお魚と出会えました♪

 

 

だうんくろす…?
スプーン…カレーとかアイス食べるやつ?

 

『CHIDORI』はそんな釣り初心者の方にもとてもおすすめ♪
ダウンにキャストし、ただ巻きするだけで“ちどる”ので特別なロッドアクションは必要ないのですから!!


先輩は同じくダウンにキャスト、ただ巻きでヤマメをゲット!!


ニジマスも♪

 

メインテーマである『CHIDORI』のテストも上々、裏テーマであるシミズの釣果もまた上々で大満足の1日でした!
楽しく充実した時間を過ごさせていただいた『奈良子釣りセンター』様ありがとうございました♪

 

ここで奈良子釣りセンター様のご紹介です♪

山梨県大月市にある、新宿からわずか80キロの自然と緑が気持ちいい管理釣り場です!


先にも書きましたがオーナーの渡辺さんです!!
渡辺さんは受付、もしくは場内で作業されていますので釣り方などで分からないことがあれば渡辺さんに聞いてみてください♪

受付ではカップラーメンの販売、場内に自販機もあるので食べ物飲み物には困らなそうです♪

 

更にバーベキューができる東屋もあり事前予約をすれば手ぶらでもOK!!
自分で釣った魚を自分で捌いて焼いて食べる事もできちゃいます♪

そして女性やお子様にも嬉しい!!
水洗でキレイなおトイレに、十分な広さの手洗い場も!


↑おトイレ(とってもキレイでした♪


↑手洗い場

 

釣りはもちろん、自然の中で癒されたい方にもおすすめな
【奈良子釣りセンター様】大変お世話になりましたm(__)m

 

奈良子釣りセンター様ホームページ
奈良子釣りセンター様について詳しくは↑こちらをご覧ください♪

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe