『フィッシングショーin青森2018』で人気だったアイテム紹介!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。去る8月25日、26日に開催されました『フィッシングショーin青森2018』。
沢山の熱いアングラーの方がご来場されていましたが、今回はそのフィッシングショーで注目度の高かったアイテムを私の体感順にいくつかご紹介します!!東北ではイベントが中々ないので、少しでも東北の皆様のご参考になればと思います!!
あっ、もちろん東北以外の方もですよ♪

それでは行ってみましょう!!

・『海晴弾丸』(28g35g)

まあ、オフショア関係は青森は人気ですね!!
マグロが有名ではありますがブリ族系も良い漁場が揃ってますからね♪

そんな中でやはりこのコンパクトボディーに大型青物対応サイズのフックが付いた海晴弾丸は注目の的でしたよ!!
オフショアだけでなくショアからの青物に使いたい!!という方も多く見られました。

何でも青森ではこれからが青物シーズンらしいので期待度大ですね♪

・『PBW-508 BSフィットハイウェーダー』

やはり青森、というか東北で忘れてはいけないのは渓流ですね。
発売からもう3年?だか経ちますが、『サスペンダーレス』の革新性はまだまだ注目度が高いようです!!

『友人が使ってるけどどうなの?』、『本当にズレない?』等々のご質問も沢山いただき、皆様興味津々♪
中々店頭に無いとの事で、今回見れて良かった!!という方も多かったので小売店様、どうぞ宜しくお願いいたします(笑)

また、トラウトアングラーもですが、八戸~岩手方面から来られた方はロックフィッシュ用で考えられてる方も多かったです。
テスターの塩津さんもご愛用中ですから、その影響も大きかったようです。

・『海晴』(30g40g)

こちらも今年発売の『海晴』です。
『投げて、落として、巻くだけ』で色々なターゲットが釣れるメタルジグの海晴ですが、青森ではシーバスでもフラットフィッシュでもなく、実は皆様『オフショア真鯛用』として見られていました!!

いや~、所変わればですね!!
元々『スプーン真鯛』なんてジャンルもありましたが、浅い水深でジグをキャストして狙う独特の釣法です。
日本海側では結構ポピュラーな釣りですね!!

海晴は30g、40gという重さもさる事ながら、そのアクションが『これは真鯛に効く!!』と皆様言われてました。

事実新潟の竹内さんも…

ね♪

何でも釣れるジグ・海晴、どうぞ宜しくお願いいたします!!

・『SLV-027 PSLマルチゲームベスト』

製品詳細はこちら

5月に発売になったマルチゲームベストですが、こちらも人気のアイテムでした!!
やはり何と言ってもコスパの高さでしょうね!!

必要最低限の機能はきっちり盛り込まれてますからシーバス、ロックフィッシュ、ショアジギと色々な釣りに対応可能です。

また、シンプルな作りなので本体が軽量なので女性やお子様用にと見られている方も多かったですね♪

・『バクテリアウト』

意外(笑)と人気だったのがこちら、『バクテリアウト』。

こちらも中々お店で並んでないので気になってたんだけど…と言う声が多かったので、小売店様宜しくお願いしまーす!!(笑)

まあ、人気の理由としてはクーラーボックスの除菌消臭にと事でしたね。

青森は基本キャッチ&イートの釣りが多いので、やはりクーラーボックスの臭いや除菌対策に気を遣う方も多いようです。
また、オフショアでも魚を触った後のグローブの処理用にという話も多かったですね。

これに関してはまさに地域を選ばずというアイテムでよね♪

という感じで、印象に残ったアイテムをチョイスしてみました!!
これからの秋シーズンに向けてご参考になれば幸いです♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

実は発売してました!!オフショアグローブ・レザー!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

もはや定番の新製品発売『してました』シリーズですw
本日は6月に発売されてましたこちら!!


PGV-033 オフショアグローブ・レザー
価格:4,900円 税
甲側:ポリエステル100%(吸汗速乾素材)
掌側:アマーラ合成皮革
掌パーツ:ニューパワーグリップ0.7mm
指先パーツ(人差し指、親指):カンガルーレザー

カラー:ブルー、レッド、ブラック
サイズ:XS、S、M、L、XL、3L


掌側画像

5本指有り、フルフィンガータイプのオフショアグローブです。
Pazdesign独自のグリップ素材『NEW POWER GRIP』を部分配置してあるタイプで、グリップ素材全面貼りの『SLG-013 オフショアグローブSP』のコストパフォーマンスモデル的な位置付けです。

ただ、グリップ素材を部分貼りにする事でオフショアグローブSPに比べ、着け心地が柔らかくなると言うメリットもあったりするので、単純にコストパフォーマンスモデルと言う位置付けでは語れない部分もあります。

もちろん、どの角度で握ってもグリップするオフショアグローブSPの抜群のグリップ力はハイエンドたる能力ではありますが。

そしてこの『オフショアグローブ・レザー』には名前の通りに人差し指と親指に本革の補強が入っています。
使用しているのは高級手袋用の本革素材として有名な『カンガルー皮』です。

カンガルー皮はしなやかさ、感度、耐久性に優れるのですが、実はここの皮を何皮にするか?で相当悩みました。

色々な皮から最終候補に残ったのはカンガルー皮と鹿皮。
サンプルを装着した感じ、ロッドを持ってみた感じではどちらも悪くない…そうなると後は使い込んでみるのみ!!

ということで、テストモデルを遊漁船の船長である新潟の竹内さんに託し、耐久テストを実施!!

昨年の初冬(秋?)からみっちり使ってもらいました。


指先の消耗具合とキャスト時の感度をチェック。


使い込んでいった時の消耗具合をチェック。

結果、竹内さんからの『カンガルー皮の方が良い!!』との答えにより、今回カンガルー皮の採用を決定。

親指と人差し指がしなやかで感度に優れるカンガルー皮になったことで、ジギングだけでなくある程度キャスティングゲームにも対応できるようになっています。

まだ『NEW POWER GRIP』の効果をご体感いただいた事の無い方、是非この機会にご体感ください!!

ちなみにですが…これもあんまり営業で案内してないのでお店に並んでないかも…(苦笑)
皆様すみません、どうか宜しくお願いいたします!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

遅れててすみません!!アルティメット180F釣れてます!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

皆様、本当にすみません!!
発売予定から大幅に遅れておりますこちら↓

そう、アルティメット180Fです。
発売直前にちょっと色々とトラブル発生で発売予定が大幅にズレ込んでおりまして誠に申し訳ありません…

でも、ご安心ください!!
ちゃんと釣れてます!!!!

まずは考案者の栗原さん!!


山形・飛島沖にて30㎏オーバーのクロマグロ!!


がっぷりと咥えてます♪

そして先週には以前『ブラピン生みの親』としてご紹介いたしましたガーデンさん!!


相模湾にてビッグキハダ!!


こちらはリアにきっちりフッキング!!

いや~、いいですね~、釣れてますね~♪♪♪
なんでこの時期に発売になってないんだよ~!!!!!(涙)

他にも少し前、初夏頃の釣果ですが…


新潟の竹内さんのメーターオーバーのヒラマサ!!


こちらもナイスフッキング♪

『リップ付きダイビングペンシル』というコンセプトもしっかり機能してくれているようで、安心しました♪

しかし、あとは発売時期だけ!!!!
頑張れルアー担当!!(切実)

ということで申し訳ないんですが、もうしばらくお待ち下さい(汗)
実力は間違いなさそうなので!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!