寒い日も釣りが楽しくなる 超オススメの暖かい防寒アイテム 白土高利(北海道)

 

皆さまこんにちは。
北海道の白土 高利です。

 

今年も寒くてつらい季節がやってきました。

 

北海道は厳寒期になると、川の表面が凍結してしまい完全なオフシーズン。
3月下旬の初春になると川の氷が割れて、上流から大きな氷が流れ出します。

北海道は3月でも、まだまだ銀世界。

その中で暖かいスタイルで釣りを楽しむために人気のオススメ防寒着をご紹介いたします。

 

昨年発売となった保湿力が高く暖かいショートウェーディングジャケット。

SBR-042 BSウェーディングウォームジャケットⅣ
サイズ:S、M、L、XL、3L、4L
カラー:ガンメタ
販売価格:23,000円(税込¥25,300)
製品ページはコチラ

 

中綿は保温性に優れたサーモライトアクティブを使用して中綿を適所に配置する事でごわつきが無く、ものすごく動きやすい設定。
たくさんの便利機能が搭載されて、着るのが楽しくなるジャケットです。

 

ウェーディングのときに便利なショートタイプ仕様も特徴的。
さまざまなフィールドやシチュエーションで、釣りが楽しめます。

 

ボディカラーがガンメタでお洒落なカラーとなっており、釣りのときだけではなく普段着のアウターとしても着こなせます。

そして、体の大きい方からの強い要望に応えて遂に「4Lサイズ」も追加となりました!! 寒いシーズンは、インナーを重ね着することも増えるため、大きいサイズは嬉しい限りですね。

 

 

私のHOTなお気に入りポイントが2つ。
まず1つ目は、腰部分にある「インナースカート」!!

3つのボタンを留めることで冷気の侵入を完全遮断。

次に2つ目は、袖口が「ストレッチダブルカフ」仕様を採用していることでフィット感が高く風の侵入をシャットアウト。暖気を逃がさない超優れもの!

シンプルながらこだわりがたくさん詰まった仕様のウォームジャケットを是非とも、お試しください。

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

ナイトゲーム×パワードラブ・ラ125SFG 福田尊志(兵庫県)

 

新年明けまして、おめでとうございます。

 

新型コロナウィルス感染拡大で感染リスクが非常に高いなか、命がけで治療等に奮闘して下さっている医療従事者の皆様、本当にありがとうございます。
そして、皆さまを支えていらっしゃるご家族の協力にも本当に感謝しております。
2020年は、コロナ禍で思うように釣りに行けないことがありましたが逆に釣りに行けることの喜びを感じた1年でもありました。

 

新年1発目のテスターログと言うことで、
何故か少し緊張していますが、年末のナイトゲームのログとなります(笑)

数週間ぶりの釣りと言うことと、例年と比べてベイトの入り等が全く異なるので、お昼に調査がてら愛犬と一緒に近くの海辺を散歩したのですが、全く鳥もベイト居らず収穫なし…
それでも夕方4時くらいから車で、鳥がステイしている箇所と餌釣りをしている方がマイワシを大量に釣られていたので、エントリーしました。
目視でベイトが確認できると嬉しいのですが、そんなに都合よくベイトが見つかることもないので、ステイしている鳥の数と餌釣りをしている方の釣果をみて、ベイトの有無を確認しています。

 

今回は、過去ベイトがマイワシの時に力を発揮したパワード ラブ・ラ 125SFGを選択!!

飛距離が出る出ないで釣果が左右されることが多々あります。飛距離が出るルアーはサミング等で抑えることは出来るのですが、飛距離が出ないルアーで飛距離を出すのは至難のワザです。
このパワード ラブ・ラ125SFGの特徴は、移動重心でタングステンのボールが2個入っているため、弾丸のように飛びます。長い距離を魅せる釣りでこの飛距離は大きなアドバンテージとなります。

 

次に必要なのが、着水後の泳ぎです。
寄せる力のないルアーは大量のベイトに付いたシーバスを狙うようなシチュエーションではベイトに埋もれてしまいます。
また、はぐれているマイワシを演出するには離れているシーバスにルアーを気付かせる必要があります。
カラーは勿論ですが、スロー巻きでも力強いウォブンロールで離れているシーバスを寄せ、そして断続的に入るイレギュラーアクションで迷わず喰わすことの出来るパワード ラブ・ラ125SFGのアクションは、この釣りには持ってこいです。

魅せる飛距離+寄せる力+喰わせる力が重なり釣果へと結び付きます。

潮止まりからの下げで流れが効いてきたので、その流れを感じながら巻きが重くなるところで、巻き速度をさらにスロー巻きにし、派手すぎない泳ぎを意識して巻いてくると…ドンッ!と手元に伝わる迷わず食らいつく様な重いバイトで、ナイスサイズ釣り上がることが出来ました。


さらに、流れがまだ効いているので同じコースを同じ速度で通してきて、追加することが出来ました。


まだ使用したことのない方は、是非パワード ラブ・ラ125SFG使って見てください♪

2021年も感染対策、安全対策をしっかり行い釣りを楽しみましょう!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

【2020→2021】 年末年始 ログダイジェスト祭り!!Last.

 

皆様こんにちは、シミズです。

 

年末年始恒例のログダイジェスト。本日最終日ですm(__)m

 

1月3日、ログダイジェストの大トリは【フィールシリーズ】についてのダイジェストです。
皆様に愛していただきバチ抜け定番ルアーと言っていただけるまでになり、ロックフィッシュ等でも使っていただけて嬉しい限りです♪
2020年12月にはフィールにフローティングモデルが仲間入りです♪

 

 

では、ここからログダイジェストです♪

 

バチ抜け大定番!!フィールシリーズ『ノーマル』と『HSR』の違いとは?

バチ抜けと高所恐怖症!? 福田尊志(兵庫県)

春のメバルプラッキング 佐藤直樹(神奈川)

 

 

12月29日からお送りしてきました『ログダイジェスト祭り』!!ご覧いただきましてありがとうございました♪

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign