サクラか?雪代イワナか?今年の解禁は強い味方が! 飛田俊一郎

みなさんこんにちは。
A・S富山の飛田俊一郎です。それにしても早いですね?
この前禁漁になったかと思ったら、もう解禁?

やはり、全国的にキャッチアンドリリース区間の釣りが盛り上がり、オフシーズンがなくなってしまったからでしょうか?

そんなこんなで、来週には僕のエリアでもトラウト解禁日。
僕はと言うと、迷ってるんですよね〜。

サクラマスに行くか?

今年は雪解けが早く既に春‼︎なので、渓流に行くか?本流雪代イワナに行くか。

いずれにせよ、準備しなくてはいけません。

おそらくサクラマスに行くことになると思いますが。

いくら暖冬といえど、サクラマスが最盛期の3月4月は、まだまだ朝晩寒く、防寒は必須、日差しは暖かでも東北や北アルプスから流れる水は冷たかったりします。

そんな中、毎日ウェーディングしていると…徐々に体調が…。

若い時は、それを気合いで乗り越えていたのですが、最近は堪えてるんですよね。

ほんと冷えのダメージは身体を削ります。。。

ちょっとした環境の変化に耐えきれなくなってきている自分がいます。

なので今年は、これを使おうと思っています。

BSハイブリッドフィットハイウェーダーⅡ

PBW-516 BSハイブリッドフィットハイウェーダーⅡ
価格:¥40,000(税込¥44,000)
本体 太股より上:ポリエステル100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
太股より下:クロロプレン(4㎜)
ソックス部:クロロプレン(4㎜)
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
カラー:チャコール
製品ページはこちら

見ての通りベースはパスデザイン得意のフィットハイウェーダーですが、腿から下はクロロプレン。

足元はシューズタイプ、いいとこどりのウェーダーになります。

やはりウェーディングで1番最初に冷えるのは足元。
冷えはそこから徐々に全身に回ります。

そして1番奪われたくない『集中力』も徐々に削られます。

『寒いな〜』なんて、そこに意識が飛んでいる時に、急にサクラマスのバイトが‼︎なんてことがあると目も当てられません…。

やはりそこは根性を捨てて、4mm厚のクロロプレーンの力をお借りするのが、50前のおじさんのマストです。

そして、このフィットハイウェーダー、シューズタイプの1番の特徴は、従来のそれよりも機動力が高いということ。

ほんと、肩紐がないと何をする時も楽チンで肩こりも軽減するんですよね〜
(歩行はもちろんのこと、トイレの時も笑)

僕のサクラマスの釣りは、とにかく魚を探して歩くスタイル‼︎橋と橋の間を歩き切ることも多々あります。

それゆえ、寒くてもクロロプレンのブーツタイプを使わなかったのは、機動力を落としたくないため。

でもこれのおかげで、今年のサクラマスもきっちり川を歩き魚を探すことができそうです。

そして、やはり機動力の要は足元。
今年はこのウェーダーの再販とともに、本流用のシューズもリニューアルしております。

ウェーディングマスターシューズ


ZWS-621 ウェーディングマスターシューズ
本体:ポリエステル100%/レザー/ラバー
ミッドソール:EVA
ソール:PPフェルトスパイク
サイズ:XS、S、M、L、XL、3L
カラー:ブラウン
付属品:スペア紐
製品ページはこちら

※このシューズのスパイクピンはフェルトと同期して減っていくアルミ製ですので、磯靴のような硬いピンではありません。

やはり、大きな石の間につま先が食い込んでしまう北陸の本流サクラマスの釣りにはこちらのタイプが断然お勧めです。

そして前作からのブラッシュアップポイントは、やはり足首の位置のシューレースのホックをくるぶし側に下げたところでしょうか。

こちらは、ライトウェイトウェーディングシューズに採用されていた方式なんですが、きっちり足首が締まるので個人的には好きなんです。

そして、待望のフェルトピンタイプ。
いざと言う時の滑り止めに加え、フェルトの減りも幾分遅くなります。

そんなこんなで、今年のシーズン初期のサクラマスはこのスタイルになりそうです。

もちろん富山のホタルイカ掬いもね(笑)

ではまた。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

2023トラウトシーズンを共に駆け抜けた相棒 飛田俊一郎

2023トラウトシーズン終わっちゃいましたね。
みんな、キッチリやり切ったかな??

こんにちは。

禁漁日から数日間しかたっていませんが、すでにトラウトロスなアドバイザリースタッフ、富山の飛田俊一郎です。

さて、今年。
2023トラウトシーズン。

僕のトラウト釣行の全てに付き合ってくれたのは、これ。

安心・安全・安定の『FTGストリームベスト』になります。


※FTGストリームベストⅡのページはこちら

春の雪代期、1番流される危険性が高い季節から、

初夏のダムや本流の釣り

夏の遠征や梅雨時期の増水期

そして、秋のシーズン終わりまでオールシーズン、僕の安全、機能、機動性をサポートしてくれました。

このベスト、安全面には非常に優れたベストだと言う事は、既にご存知の方も多いと思われますが、個人的には

#世界一安全なトラウトベスト

ちょっと大袈裟かな(笑)

実はそれ以外の機能もめちゃめちゃ充実しています。

まず、この浮力体、実は取り外し可能なんです。

渇水で事故の危険性が少ない時や機動力を上げたい時なんかは、浮力体を外して使用しても良いかもしれませんね。

#外すか外さないかは状況次第です

本来ならば、違うベストに着替えれば良いんじゃないの?と思われるユーザさんもいらっしゃるでしょう。

でも僕がこのベストを浮力体を抜いてまで使用したい訳は、

ズバリ肩がめちゃめちゃ楽だからです。

パズデザインのベスト類は肩のサポートがきっちり効いてるモデルばかりなのですが、このベストのサポート具合が個人的に1番好きだったりします。

僕は割に、ベストにはいろいろ持ち込みたい方で、ついつい荷物がパンパンになっちゃって…

結果、重くなってしまうと言う悪循環。

そりゃそうだよね。

だってこのベストめちゃめちゃ収納スペースが多いんだよね。

それの荷物の重さを上手くサポートしてくれてるのがこのベストの良いところ。

重さに耐えうる設計になっております

また、このベスト。

真夏のトラウトを狙わない時を除いて、全ての季節、状況で着倒してみましたが、意外と違和感もなく、ずっと来て居られました。

今後はメッシュベストじゃなくても良いのかも?そんなふうに思ったりもします。

そんなこんなで、頑張ってくれている、このFTGストリームベスト、現行型が3色。


ガンメタ


オリーブ


インディゴ

お気に入りのスタイルによって色を選んでいただけます。

さて、気になったあなたはどの色を選びますか?

2024トラウトシーズンが始まるまでじっくり考えてみてはいかがでしょう。

それではまた〜。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

ストリームビヨンド、デビュー初年度の結果は、、、 飛田俊一郎(富山県)

皆さんこんにちは、アドバイザリースタッフ富山の飛田俊一郎です。

季節も早6月後半。

ほとんどのサクラマスアングラー皆さんはシーズンアウトしたことでしょう。

かく言う僕も皆さんよりもちょっとだけ早くシーズンアウト、今は本流や渓流を飛び回っております。

そんなこんなで無事に終わったサクラマス2023、気になるのは、今年正式にサクラマスデビューとなりました『ストリームビヨンド95MD』その釣果は?といいますと、、、

個人的には、、、

堂々4キロ越え、久しぶりに大型サクラマスと出会うことができました。

時は4月後半。

パズデザイン社員ヤング志賀くんと共に探し当てたこのサクラマス。

何から何まで思い出に残る遠征となりました。

その模様は、後日専門誌にて掲載予定ですので、楽しみにお待ちくださいませ。

とは言っても、何も書かない訳にはいきません(笑)

では今回は、ヒットカラー、スパークルグリーンについてご説明しましょう。

もともとのベースは、兄貴分バックウォッシビヨンドのヒラスズキカラー、デイヒラスペシャルをトラウト用にアレンジしたのが、こちらのカラーのベースになります。

2年前、スターティングカラーを考えている時のこと。

東北でも北陸でも実績のあるグリーンバックは是非ともラインナップに加えたいところ。

アピール系のカラーは出揃っていたため、あとはナチュラル系。

どんな色が〜、なんて思っていたところに、、、

既にバックウォッシュビヨンドにドンピシャカラーがであるんじゃないの。

背中のギーゴを抜いてベリーのパターンをアレンジ。

「鱒の興奮を引き起こすグリーンバック」という意味で名付けたのが、この「スパークルグリーン」になります。

この色がストリームビヨンドのデビューの年にまさか4キロ越えのサクラマスにスパークしてくれるなんて。

監修者としては感無量です!!

今回の釣果は、東北米代川。

4月の米代と言いますと、雪代ガンガン、ディープミノーを使用するイメージです。

しかし、確率は決して高くありませんが、活性の高い鱒はやはりシャローに差してきます

そんなシャロー攻略で釣果を重ねてくれてのが、秋田の小林くん。

遠征中の夕まずめ、僕のすぐ隣で見事にキャッチ。

完全に使い所を見つけている感じ、ほんまスタイル出てるな〜。

地元のアングラーさんは、深場を中心に釣りを組み立てますが、北陸でサクラマス釣りを覚えた僕は、気づかないうちにシャローの鱒の付き場を探しているようです。

まだまだ探し切れてはいませんが、そんなシュチュエーションが米代川にはまだまだ隠れている気がしています。

また、米代川は、5月以降は渇水、田んぼの取水で水位が著しく低下します。

そんな時に強さを増すのも、このストリームビヨンドの大きな特徴。

ミッドダイバーの中でも、レンジが浅めでただ巻きでもしっかりアクションしてくれるルアーの特徴が、特に効いてくる季節だと思います。

そこをアジャストして6月の鱒をキャッチしたのが、秋田のエキスパート芳賀くん。

また北陸の釣果も上々、そのポテンシャルをいかんなく発揮し、黒部の激流を制したひろさん本当におめでとうございます。

最後に、このストリームビヨンド。

決してどこでも万能に使えるルアーではありませんが、ここぞと言う時のハマり具合は必ず存在します。

浅めのレンジ設定、軽い波動のウォブリング、スローに誘える特性は、サクラマスルアーの中では異質な存在です。

製品になってみて改めて思いますが、必ずこのルアーでしか攻められないシチュエーションがあることだけは確かです。

ぜひぜひ来年はボックスに1つ忍ばせておいてください。

新たなサクラマス釣りの世界が開けるルアーになることでしょう。

最後にサクラマスアングラーの皆様、2023シーズンお疲れ様でした。また来年、サクラマスフィールドでお会いできるのを楽しみにしております。

それではまた。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧