春エギングにもフローティングベスト!! 河野剛志(鹿児島県)

みなさんこんにちは
鹿児島のテスター河野です。

桜が満開で暖かく気持ちの良い日が続いていますね!

先日はお花見気分でエギングを楽しんできました。

今年は例年より水温が1~3℃ほど低くて3月までは苦戦していましたが、4月になってキロアップ釣果も増えてきました。

春はデカイカ狙いで磯をランガンすることも多くライフベストを着ることが増えます。

軽くて機動性がよいスーパーライトベストを着用していますので私の使い方をご紹介します。


スーパーライトベスト

まず、メインのポケットにはエギケースのMサイズ(16×21×4㎝)が一つずつはいるので合せて32本のエギを持ちこめます。


右のケースにはノーマルタイプ、左にはシャロータイプとフォール速度の違うエギを分けて入れています。


右手側のDカンにはエギホルダーを5個。これは良く使うメインエギや濡れているエギを掛けています。


そして逆の左手側のDカンにはショートギャフを掛けています。

片手にロッドを持ちながら、エギの交換、イカのギャフ掛けなどスムーズに行えます。

移動中もロッドだけ持てばいいので磯歩きも楽々です。

そして後ろのポケットにはイカを入れるジップロックやデジタルスケール、偏光グラス。


暑い時はストレッチパーカーライトゲームグローブを脱いでコンパクトにまとめて入れています。

ストレッチパーカーは春や秋など朝夕が少し肌寒いときに重宝しますね。


一番下にはペットボトルが入るのでこれから暑くなるシーズンに便利です。

色々と装備を書きましたが、一番気に入ってるのはやはり着心地がよくて体にフィットすることです。

ビーズフロートシステムはもちろん、肩への負担が少ない腰ベルト、そして胸のところまでバックルが3つ付いているのが好きなところでもあります。

上の2つのポケットにスマホやリーダーなど入れていますが、前かがみに座った状態でもベストが体にフィットし、糸を結びやすいのがいいですね。

シーバス、チニング、ライトゲーム、エギングなど色々な釣りで使いやすいライフベストなので、これからの季節に重宝すること間違いなし!!

私のスーパーライトベストの使い方のご紹介でした。


これは先日釣り上げた2.7キロ。
これから3キロも釣れ始めるのでまだまだ楽しみたいと思います♪

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コンプリートⅤに装着している便利アイテム 田口優空(福岡県)

皆様お疲れ様です。
福岡の田口です。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

3月を迎え、私の大好きな清流の季節が!

非常にウズウズしています

そして、私は24歳ですが最近1年の時の流れが非常に早く感じます…

あと、6年も経てば30歳。
時の流れって…容赦無いですね〜笑笑

さて、今回のログは私が普段着用しています、ゲームベスト【コンプリートV】に装着している便利アイテムをご紹介します


SLV-032 コンプリート Ⅴ

製品ページは【こちら】

革新的なポケット構造を搭載したフローティングベストのフラッグシップモデルです!!

HPの解説文はこちら↓
BOX収納時のフロントポケットの膨らみを減少させる為、ベスト本体(浮力体側)に収納スペースを埋め込んだ革新的ポケット構造『Smart Strage System(特許出願中)』を初搭載。

BOXを2個収納しても膨らみは1個分となる為、ロッドアクションなどの動作の妨げとなりにくく、足元の視界も良くなります。

また、チェストポケットもスロットイン式ポケットに変更して胸元をすっきりさせる事で、更に動きやすく、ポーチ類も装着しやすくなっています。

浮力材はビーズフロートを採用、ウエストインナーベルトも標準装備で着心地、フィット感も抜群。

私はちなみにブラックピンクを着用しています。

そして本日私がご紹介する普段コンプリートⅤに装備しているアイテムですが計5つになります。

まずはポーチ類から紹介します!

1つ目

PAC-319 ターポリンモバイルポーチ Ⅱ
製品ページは【こちら】

2つ目

PAC-322 クロロプレンポーチ
製品ページは【こちら】

この2つのポーチに関してはスマホやデジカメ、車の電子キーを入れて使用するのが主です。

単独釣行時に釣り仲間と状況確認を行う際にスピーカーで話をする時はスマホをクロロプレンポーチに入れて通話した方が声がこもりにくく、通話しやすいように感じ出ています。
(スピーカー通話の際は周辺の状況を確認し、迷惑にならないように行いましょう!)

3つ目

PAC-241 CR リーダーポーチ
製品ページは【こちら】

このCRリーダーポーチ、本来はリーダーポーチですが…
夏場は塩分タブレット等、冬場はチョコレート等のお菓子を入れていたり…小銭入れとしても利用しています!

本来はリーダーを入れるポーチですが、使い方は自由です(笑)

破損や不具合の無いレベルで自分的な使い方を探してみて下さい♪

こんな感じでポーチ類は3種類を装着しております!

次はフィッシュグリップ・フックリリーサー(針外し)類用の装備品です!

まずはフックリリーサーはこちらのホルダーをサイド部分に装着しています。

PAC-357 フックリリーサーホルダーⅡ
製品ページは【こちら】

そしてフィッシュグリップに関しては、私はホルダーを使わずにベストのDカンを掴むような形で取り付けています。

そしてこの時に重要なアイテムがこちらです!


PAC-338 エクステンションコード45
製品ページは【こちら】

フィッシュグリップ、ネットの接続にオススメな落下防止コードの【エクステンションコード】です!

ラインが絡みにくい構造ですので、ランディング後もストレスが少なく、バックル付きでワンタッチでグリップ部分を切り離せるので写真撮影や魚の受け渡しも楽々です!

私のゲームベストはこんな感じのコーディネートになっていますが…1番のオススメのアイテムがあります!

それはこちら!!!!


PAC-272 Pazdesignベルトストッパー
製品ページは【こちら】

ベルトのズレを軽減してくれる便利なアイテムがベルトストッパーになります!

シンプルな作りでワンタッチでストッパーが開閉でき、内部はリブ構造なっておりベルトをしっかり固定してくれます!

皆さまも経験があると思います!

雨天時での釣行、ウェーディングでの釣行、ラン&ガン釣行などなど…ゲームベストが水分やルアーの重量で下方にズルズルと…

そんな時にもベルトストッパーがあれば安心です♪

私はゲームベストに4箇〜5箇所、使用しており

腰ベルトの左右

肩ベルトの左右

あとは、腰ベルト調整後のぷらぷらしている部分を固定しています!

といった感じで私のおすすめゲームベスト便利アイテム如何だったでしょうか!?

パズデザイン商品には便利アイテムが豊富にそろっていますので、自分だけのオリジナルをセッティングを作るのも一つの楽しみ方だと個人的には思います♪

私もまた新製品などで自分なりの使い方をログで紹介出来たらと思います!

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【お役立ち情報も!】2024年 年末のご挨拶

皆様こんにちは!!
コジマです。

弊社は本日が仕事納め!!

という事で本日が年内最後のログで御座います!!

※年末年始の営業・発送に関しましてはこちら↓
【年末年始営業及び、年末年始のPazdesign倶楽部発送についてのお知らせ】

皆様、今年も一年、Pazdesign製品をご愛顧いただき誠に有難うございました!!

お陰様で今年も無事に年を越せそうです!!

今年は9連休、中には14連休なんて方もいらっしゃるということで、久々に年末年始の大型連休となります!!
(インフラ関係、接客業の方など年末年始も勤務されている皆様、本当にお疲れ様です!!そして本当にありがとうございます!!)

と、いうことで!!

年末年始のお休みに役立つメンテナンス情報などの過去ログを一挙再アップいたします!!

あと、忘れちゃいけないWINTER SALE!!


【WINTER SALE】
開催期間:2024.12.3(火)~2025.1.13(日)

・【SALEページはこちら
・【OUTLETページはこちら

※SALEページはショップページ内の【SALE】カテゴリー内に、OUTLETページは【OUTLET】カテゴリー内に表示されております。
(PC版は画面左端、スマホ版はページ下部までスクロールしてください。)

こちらは年末年始もご購入可能ですので、是非お見逃しなく!!
※発送は2025年1月7日(火)から再開になります。

 

 

では、メンテナンス関係の過去ログをこちらに貼っておりますので、年末年始にお時間ある方は是非ウェアのメンテナンスにお役立てください!!

※リンク先に更に細かい内容項目がアップされています。
【全ての釣り人へ】ライフジャケット落水実験&解説動画

【過去ログダイジェスト】撥水?防水?レインウェアの基礎知識編

【過去ログダイジェスト】ウェアのお手入れ方法まとめ編
↑ベストやウェーダーのお手入れについてはこちら↑

【過去ログダイジェスト】知ってるようで知らない『ファスナーの話』編

【過去ログダイジェスト】レイガードⅡ(エイガード)についてのまとめ編

※過去ログ内の価格表示や仕様が掲載当時の場合がありますが、全て現在のHP情報でのご提供となりますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧