【新製品入荷】お待たせしました!!新製品3アイテム入荷!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品入荷のお知らせです!!

今回入荷した新製品3アイテムをご紹介します!!


PAC-378 ファイティングパットⅡ
価格:3,600円(税込3,960円)
カラー:ブラック
本体:ポリエステル100%

製品ページはコチラ

詳しい説明はこちら↓
【新製品】取り付け位置が変えられる!!新型『ファイティングパットⅡ』!!


PAC-375 プロテクトメジャー65・ワイド
価格:3,600円(税込3,960円)
カラー:ブラックホワイト
本体:PVCターポリン
サイズ:W75×H50cm(メジャーサイズ:65㎝)

製品ページはコチラ


PAC-375 プロテクトメジャー120・ワイド
価格:5,800円(税込6,380円)
カラー:ブラックイエロー
本体:PVCターポリン
サイズ:W132×H50cm(メジャーサイズ:120㎝)

製品ページはこちら

詳しい説明はこちら↓
【新製品】更にワイドに!!プロテクトメジャーワイド登場!!

こちらの3アイテムですが、だいぶ入荷予定がズレ込んでしまい誠に申し訳ありませんでした(汗)

ようやく入荷し、出荷開始となりました!!

先週から出荷開始となっておりますので小売店様の店頭に並び始めているかと思いますので、入荷状況はスタッフ様にお尋ねください♪

といった感じで新製品入荷のお知らせでした!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

【イベント情報】今週末は山形でイベントです!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

今週は山形でも展示会イベントです!!

【自然満喫屋 新製品展示会2025】

場 所:自然満喫屋 山形北店様 店内にて
開催日:2025年3月8日(土)、9日(日)
時間
8日:10:00~19:00
9日:10:00~18:00

詳細は自然満喫屋 山形北店様公式インスタグラムをご覧ください↓
@mankitsuya.yamagata

当日は2025新製品や定番アイテムを展示予定です!!
その場で予約受注、先行予約も可能です!!

なお、カタログは当日無料にてお渡ししておりますので、ブースでお気軽にお声掛けください!!


※無料配布、各日先着順にて無くなり次第終了

と言った感じで新製品多数展示予定ですので是非ご来店ください♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

新たにラインナップされました!! 長谷川克仁(新潟県)

皆さんこんにちは。
新潟の長谷川克仁です。

今年も早い時期からサワラフィーバーがあり愛艇リップルも急いで降ろす準備をしましたが、あの大寒波で延期に、、、

サワラフィーバーは降ろす前に終了してしまいました(泣)

それでも仲間の船に何度かお邪魔してしっかりとバックウォッシュビヨンド110S(ノーザンカラー)にて良型サワラをキャッチ!

バックウォッシュビヨンドはサワラ、サゴシゲームには定番ルアーとして定着しましたね♪

しかしミノーでは攻めきれない場面があります。

例えば広範囲にサワラが散ってしまったり、移動スピードが速かったり、マイクロベイトを捕食してたり、レンジが深かったり、、、

そこで活躍するのが海晴ブレード弾丸です。


海晴ブレード弾丸 28g・35g
価格
28g:1,440円(税込1,584円)
35g :1,500円(税込1,650円)
length:28g=45mm、35g=50mm(ブレード除く)
weight:28g、35g(共に本体(鉛)部分のみ)
hook:28g=BWSD=S #3、35g=BWSD=S #2(共にVANFOOK社製)

製品ページはコチラ

昨年までは自分でブレードに交換してブレードチューンとして紹介していましたが、今年からブレードモデルもカタログに仲間入り!

これでお求めいただきやすくなりました♪

サワラゲームでの使い方はタダ巻きが基本となり、スピードはその日のサワラの活性に合わせて決めるようにしてます。

サワラのボイルや跳ねが見える時は水面近くを重点的に探り、姿が見えない時は一旦着底させてから巻き上げたり、ベイトの居るレンジを通過させるイメージで巻いたりします。

ゴツゴツッ!と手元まで感じるアタリやフッとテンションが抜けるアタリ等色々ありますがサワラで即合わせ厳禁です。

即合わせはスッポ抜けの原因になります。

その後ロッドを戻したりリーリングの手が止まってしまっているとルアーはフォール→セカンドバイトで糸を噛まれてラインブレイク、、、

なんて事がサワラ釣りではよく見る光景です、、、

うまく掛けるコツはアタリがあってもそのまま巻き続け、魚が反転してグンと重くなったところでフッキングしましょう。

たったこれだけでフッキング率は上がり、ルアーロストが減ると思います。

こちらの海晴ブレード弾丸ですが、駿河湾でも活躍してくれているようでサポーターの魚谷さんが連日竿頭と中々の釣れっぷり!!

海晴ブレード弾丸は標準でヴァンフック社のダブルフック装備なのでバラシが少なくキャッチ率が上がる!との報告もいただいてます!!

他の魚種も色々狙えるオールラウンダーな海晴ブレード弾丸。

それはまた違う機会に♪

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Youtube

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・パズデザイン公式Facebook

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧