早速グランソルジャー190F活躍してます!!!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

先日発売になりました『グランソルジャー190F』。


グランソルジャー190F
全長:190㎜ 重量:50g
リング:#4(標準装備)
フック:別売り(推奨:がまかつSPMH#2~#1クラス)
カラー:全8色
貫通ワイヤー、マグネット式重心移動仕様
価格:2,700円(ベイトフラッシュカラーは2,800円)+税

※製品ページはこちら

お陰様で既に社内在庫は完売!!
店頭の在庫も良く動いているようで、連日お問い合わせとご注文をいただいております。

只今、全力再生産中ですのでもう少々お待ちください!!
(再入荷の予定が決まりましたら改めてご連絡いたします)

そしてそんなグランソルジャー190Fですが、各地で早速釣果を出してくれています!!!!

発売告知の時のブログでもお伝えした通り、まず鹿児島のサポーター・新原さんが手元に届いた日にグッドサイズのヒラスズキをキャッチ!!!!

しかもこの一匹はマイクロベイトパターンで釣った一匹。

『デカイやつはマイクロベイトを食べる他のベイトを食べている』という説は聞いた事がありますが、まさにそれを裏付けるようなナイスフィッシュ!!

まさにビッグルアー、そしてグランソルジャー190Fの可能性を感じる一匹でした♪

そしてこの一匹を皮切りに、まずは愛媛の花川さん!!

ウェーディング中にドカン!!と水柱を上げて飛び出た一匹です!!

水面に引き波が出るくらいのレンジでのリトリーブにアタックしてきたそうです!!

ウェーディングでこのサイズが水面を割って飛び出したら、そりゃあ面白いに決まってますよね♪

まさに『Fun to Fishing!!』ですね!!

そして花川さんは更にもう一匹!!

別の日ですが、今度は引き波が出るくらいのレンジで巻くも反応無く、逆に水面直下くらいのレンジをリトリーブ中にガツンと食ってきた一匹とのこと!!

動画を見ていただいてもわかると思いますが、グランソルジャー190Fは巻きスピードやフックセッティングよっては50㎝前後レンジを入れる事も可能です。


動画はこちら↑

水面まで出切らないようなコンディションでもしっかりと反応させる事ができるのもグランソルジャー190Fの特徴ですね♪

ちなみにですが、水面に引き波が出るような状態と水面直下のレンジを引いてくる時は巻き抵抗が変わりますので、ナイトゲームの時なんかでも何回か目視できる範囲で確認すれば手元の感覚でコントロール出来ると思います。
(かと言って巻いた時の巻き重りは決して多くないので、流れの変化も掴みやすいように感じます)

さてお次は福岡の森田さん!!!!

さらにもういっちょ!!

こちらは熊本方面の磯での釣果!!!!
ベイトは恐らくコノシロです!!

ベイトをたらふく食ったナイスコンディションの磯マルですね!!

グランソルジャー190Fは海、川問わずしっかりと釣果を出します!!!!

グランソルジャー190Fはバランスの良い飛行姿勢にマグネット重心移動で安定した飛距離が出せ、青物や大型ハタ類のファイトも安心な貫通ワイヤー仕様ですので、河川内だけでなく外洋エリアでも対応可能です。

現に熊本でのイベントの際は河川の大型シーバスだけでなく、ヒラスズキやブリ、そして甑島のスジアラにも使えるのでは…と皆様の注目を集めていました!!
(マル、ヒラ、ブリは間違いなく釣れますが、スジアラはあくまで現地の方の予想ですが(笑)素敵な釣果報告が来る事を祈ります♪)

と言った感じで各地のテスター陣が早速釣果を出しています!!
また、一般ユーザー様からの釣果報告も早速届いており、滑り出し絶好調です♪♪♪

『ビッグベイト=大型ベイトの多い秋』というイメージもあると思いますが、これぐらいのサイズのボラなんて年中いますし、新原さんの一匹のように『既成概念を超える一匹』というのを引っ張り出せるのもビッグルアーの不思議な魅力です。

皆様も是非、グランソルジャー190Fで『ビッグルアーで釣る面白さ』をご体感下さい!!!!

と言った感じで今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コンプリートⅣ+(プラス)使ってみた!! 福田尊志(兵庫県)

 

こんにちは、兵庫県のタカ(福田)です。
待ちに待った春がやっと来ました♪

これからの時期は、バチやマイクロベイトなどでも賑わうので、週末が楽しみです♪

そして今回テスターログの順番では無いのですが、先日フローティングベストをコンプリートⅣから、コンプリートⅣ+へ変更したので、その使用感などを紹介させて頂きます♪


コンプリートⅣ+

まず一番の変更点であるコンプリートⅣ+のビーズフロートの着心地は、後ほどゆっくり書かせて頂くとして(笑)

先ずはポケット内を開けてみると、安全対策でもしっかり向上しています。

以前から安全対策で紹介のある、濡れた状態でも音が出る、レスキューホイッスルが、今回コンプリートⅣ+に標準装備されております。


レスキューホイッスルの詳しい記事は、こちらをご参照下さい。

次にドリンクホルダーですが、今回釣行して取り易さが向上している以上にベストの中央部にドリンクホルダーがあることでバランスが良く、両肩で支えるので釣行していても疲れにくく、肩凝りが酷い私には嬉しい改善となっています♪


見た目よりも断然取り出しやすい背面ボトルホルダー♪

他にも、コンプリートⅣのウエストベルトは、フロントのベルト通しから抜けてしまうことが有ったのですが、今回からマジックテープに変更になっているので、ウエストベルトの中を写真のように通すことが出来るので抜けることがなくなります♪
(本当は中に通さなくてもいいんですが、個人的にはこの使い方が抜け落ちがなく気に入っています)

そして、ビーズフロートですがただビーズに変えただけやん!と思われる方もいらっしゃると思いますが、実際その通りです(笑)

でもビーズに変えただけですけど、この変化が凄い!!

この着心地は触っただけじゃなくいつも通りルアーケースを入れて、さらにこれからの時期は薄着になって行くので、薄着になった時に良さが更にわかります♪

例えば

・クーラーボックスからドリンクを出す時
・ネットから魚を取り出す時
・荷物の持ち運びでしゃがむ時
・写真を撮る時など

普段から、ベストを着たままでしゃがんだりすることが多いと思います。

このビーズフロートにすることでお腹から胸へのツッパリ感が緩和されるので、非常にストレスが少ないです。

ですので、試着する時は、着るだけではなく出来ればルアーボックスなどを入れて、しゃがんだりしてみてください。違いがわかります♪

また、細身でスラっとしてる方は違いがわかりにくいと思いますが、私みたいに40才を越えてくると、お腹が出たりもしますし、食後なんか腹筋の弱さでさらにお腹が出てしまいます…(汗)

それでもご心配なく!!

このビーズフロートは、お腹にもしっかり沿ってフィットしてくれるので、本当に着心地がヤバイです(笑)

これの試し方は、食後に満腹状態で試着することをオススメします♪(笑)

言葉で良さを伝えるのは限界があるので、是非、試着してしゃがんだりして試して下さい♪

また、コンプリートⅣ+が気になる方で、私が着ているのを見掛けましたら、私ので良ければ試着OKなので、是非声を掛けて下さい♪

もうすでに数人には試着して頂いてます♪

着心地が良いと釣りにも集中出来るので、初出動でもいいサイズのシーバスをバックウォッシュ ビヨンド110Sで釣ることが出来ました♪

是非、ビーズフロートの着心地やストレス感の少なさ、皆様も体感してください!!

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

日曜日のどうでもいい話 その108

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

昨日イベントでしたのでサラリと月曜日に更新の『どうでもいい話』です。

まずは今週もBGMからいってみましょう!!


Foo Fighters『The Pretender』

はい、今週はフーファイの『The Pretender』です。

これと言って理由はないんですが、出張の帰り何故かドツボにハマって20回近く連続リピートしてしまったので選びました(笑)

まあ、テンション上がる系の曲ですよね♪
あんまり小難しく考えず聴ける良さもあるかなと。

完全に余談ですが、一時私が髪を伸ばそうと思ったのは長瀬智也とこのPVのデイヴ・グロールのロン毛に憧れてでした。

結果、出来上がったのはロッチの中岡でしたけどねwww

さてさて本題ですが、まずは昨日のキャスティング藤沢店様でのイベントにご来場いただいた皆様、本当に有難う御座いました!!


今回新たに導入した『折り畳み式棚』も活躍♪

常連様からお初の方まで相変わらずのアットホームなイベントで、こっちが癒されます♪

これでGW前のイベントは一旦終了です。

とは言え、5月、6月、7月と既にイベントスケジュールはだいぶ詰まってきてますが。
でもね、このご時世、お声掛けいただける事自体有難いお話です。

GW明けも全力全開で皆様のもとへお伺いしますのでどうぞ宜しくお願いいたします♪

あっ!!!!
ていうか昨日のイベント、平成最後のイベントだったんだ…

まあ、令和も宜しくお願いいたします。

で、世間的には今週末からGW突入ですが、個人的には小売店様はGW準備でお忙しいので一足お先に出張や営業は一段落です。

という事で、今週は先延ばしにしていた業務を一気に仕上げたり、実釣テストやサンプルテスト、新製品案のデザイン作成…etcと出張中は中々集中できない事をやってしまおうと思っています。


全然うちの製品じゃないけど今期気になる渓流ミノー・TIEMCOさんのIMERU50S♪今週デビュー予定♪

以前は私も接客業でしたので、GWに盆・正月は休んだ事ありませんでしたが、最近は世の中の流れ通りの休みになっています。

改めて、世の中が休みの時に働いている皆様には本当に感謝しますし、世の中が休みを満喫できるのも皆様のお陰です!!

GW中にお仕事の皆様、10連休長いですが、どうぞ連休明けには混雑の少ない釣り場でしっかりリフレッシュされ下さいね♪

ちなみに我が家は、私の長期出張に合わせて実家に帰省していた奥様と娘が帰ってきたので、家族でゴロゴロダラダラと過ごそうかと思っております。


成長著しく、おとうたんはおしっこチビりそう♪

じぃじとばぁばにしっかり芸を仕込まれて帰ってきたので、その芸に磨きを掛けようかと(笑)

しかしまあ、本当に色々な人と触れ合う事で子供は一気に成長するんだなと思いました。

人との出会いや繋がりが大事なのは大人だけじゃないんですね。

そして平成から令和への移り変わりを家族で過ごせる幸せに感謝です♪♪♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!