皆様こんにちは!!
コジマです。
本日はウェアの基礎知識講座27です。
前回は秋シーズンのウェア選びの肝に関してをお話をしました。
※前回のログはこちら。
前回は上着のお話でしたので、今回はズボンのお話をしましょう。
上着に比べ結構語られることの少ないズボン類ですが、当然上着同様に快適な釣りをする上では無視できない存在です。
にも関わらず、割と気に掛けている人が少ないのも事実です。
フィールドで見かけるアングラーの方の着用率で多いのはやっぱりジーパンです。
ただ、正直に言いますが、釣りをする上でジーパンは丈夫さ以外のメリットはほとんど感じることがありません。
以前、ウェーダーの下穿きに何故ジーパンがダメなのか?というお話をしたと思いますが、正直アウターとしてもメリットは少ないと思います。
※ウェーダーの下穿きの記事はこちら。
しいて言えば丈夫である事と、コーディネートがしやすい事くらいでしょう。
厚手のコットン製で乾きが遅く、なのに風は通すし、伸縮性は無い。
アウトドア向きのウェアでない事は一目瞭然ですね。
だってジーパンで山登りとかウォーキングとかやらないですよね?
つまりそういうことです。
前振りが長くなりましたが、具体的に例を見ていきましょう。
上着同様に秋シーズンを細かく分けていくと、残暑の残る初秋や今ぐらいの気候ですと、やはりこの辺が活躍しますね。
吸汗速乾素材である『サプレックスナイロン』を使用したズボンです。
伸縮性はありませんが、お尻周りや膝周り等は動きやすいような型紙になっていますので快適に動けます。
まだまだ日中は25℃以上、時には30℃前後になる時期は動けば汗ばむ事も多いと思いますので、通気性も良く、汗をかいてもすぐに乾く吸汗速乾素材は欠かせません。
特に弊社の速乾アイテムは接触冷感を採用していませんので、夏以外の幅広い季節に対応します。
また、9月いっぱいくらいはこの組み合わせでもOKです。
ちなみにコジマは晩春から10月頭のデイゲームまではこのスタイルです。
ちなみにこれは5月初旬。
で、季節は進み、ちょっと短パンは無理だなっていう季節。
そうですね、夜はパーカー欲しいな~という季節にオススメなのがこちら↓
SPT-004 ソフトシェルパンツ
これは前回の上着の際にもご紹介した『ソフトシェル』素材のズボンです。
アウトドアウェアでもソフトシェル素材のズボンは多く出ていますね。
伸縮性が高く、動きやすいので今時っぽい細身でテーパーのかかったデザインですが、穿いていて驚くほどストレスが少ないです。
弊社代表曰く、『今まで作ったパンツ類の中でもトップクラスに良い出来!!』だそうです♪
ウィンドガード程ではないものの防風性もありますんで、秋から晩秋くらいにはベストマッチですし、当然、春シーズンも活躍します。
更にこのソフトシェル、ウェーダーや防寒ウェアの下穿きとしてもベストマッチ♪
アウターの時同様に、『ウィンドガードまではいらないかな?』という時期の下穿きに最適です。
伸縮性がある上に、生地が柔らかいのでジーパンのようにウェーダー内部の生地を痛める事も少ないのでオススメです。
そして最後、木枯らしが吹き始めたらこちらの出番です。
今年のカラーはこちら↓
今年はチャコールとネイビーです♪
風を通さないウィンドガードは防寒性能が高く、晩秋~冬にかけてはアウターとして、ミドラー、インナーとして大活躍します。
個人的には、結構保温性の高いウィンドガードは日中や少し動くと汗ばむ事もあるので、ウィンドガードパンツのインナーとしてラッシュガードタイツを穿いています。
そうすることで中でかいた汗を素早く吸って、乾かしてくれるのでウィンドガードの透湿性が発揮でき、汗ばむ時も快適に過ごせます。
と言う感じで、意外と忘れられがちなズボン類に今回はクローズアップしてみました。
上着同様にズボン類も季節やシチュエーションに合わせて選んで、より快適なフィッシングライフを楽しみましょう♪
それでは今日はこの辺で。
次回は『渓流禁漁、ウェーダーは収納前にお手入れを!!』をお送りします。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!