愛媛の花川です。
今年は本当に暑かった・・・
猛暑の夏も過ぎ、ようやく心地よい風を感じながら釣行できるようになりました。
秋になるとベイトの回遊も多くみられ各地で様々な釣果をよく聞くようになります。
今回は小さなベイトを狙うフィッシュイーターを狙い撃ちできる【海晴弾丸シリーズ】を紹介します。
海晴弾丸は小粒のボディで広範囲にディープなレンジも探ることができる、タックルボックスには必ず忍ばせて欲しいルアーの一つです。
海晴弾丸 28g・35g
length:28g=45mm、35g=50mm(アイを除く)
weight:28g、35g
hook:28g=1/0(標準装備)、35g=2/0(標準装備)
ring:#5(標準装備)
製品ページはコチラ。
小粒なボディーに大型フックが搭載可能、そして高速巻きにも対応できる結構稀有なルアーです。
オフショアのカツオなどで使っている方も多いと思いますが、もちろんショアの釣りでも活躍します。
ロックショアの釣りにおいて大型フィッシュイーターが小型ベイトを偏食している場面は多く見られますが、ルアーサイズを下げるとフックサイズまで下がってしまい、結果的に「掛けても取れない」という事も多いですよね・・・
その点、海晴弾丸はご覧の通り大型フックが使えるので非常に安心度が高いです!
(標準搭載のフックはマグロなどを狙うようなので、流石に少し小さい番手に変えますが)
小粒で塊感があるので、同じ重量でも沈みが速く底取りがしやすいのもいいです。
そして今年!
そんな海晴弾丸にブレードフックが標準装備となった【海晴ブレード弾丸】が仲間入り!
海晴ブレード弾丸 28g・35g
length:28g=45mm、35g=50mm(ブレード除く)
weight:28g、35g(共に本体(鉛)部分のみ)
hook:28g=BWSD=S #3、35g=BWSD=S #2(共にVANFOOK社製)
製品ページはコチラ。
こちらの釣果や使い方は以前のログをご覧ください↓
【動画で解説】真鯛&根魚狙いに!!海晴ブレード弾丸解説&実釣動画!! 花川常雄(愛媛県)
抜群の飛距離に加え、ブレードによる集魚力!
さらに一番おすすめしたいポイントはダブルフックの搭載!
フックが上側を向いているので根掛かり回避能力がかなり優秀!
そしてシングルフック仕様の多いブレードジグですが、海晴ブレード弾丸はダブルフックですのでバラシにくいのも◎!
・・・と、そこで思ったんです。
「海晴弾丸Lightモデル(7、11、18g)にブレード付けたら、さらに小さいベイトにも対応できるのでは…」
海晴弾丸【ライトモデル】7g/11g/18g
length:7g=30mm、11g=35mm、18g=40mm(アイを除く)
weight:7g、11g、18g
hook:7g=#12、11g、18g=#10(標準装備)
ring:#1(標準装備・全サイズ共通)
製品ページはコチラ
ということで早速釣行に。
状況的にはあまり良い話は聞いていないものの、当日はベイトも湾内おり、北風にベイトが流されいる状態。
その流されたベイトをシャロ―レンジに追い込み捕食していると予想。
ボトムからシャロ―までじっくりと探っていく。
海晴弾丸、海晴ブレード弾丸、弾丸ライト(ブレードチューン)をルアーローテーションすると・・・
ヒット!!!!
(海晴弾丸Light11gブレードチューン)
狙い通りにアコウ(キジハタ)をキャッチ!
やっぱり弾丸のブレードチューンが効くなら【弾丸ライトのブレードチューン】も釣れますね♪
これでマイクロベイト対応はもちろん、そもそもライトゲームにも使えるようになって、さらに釣りや対象魚の幅が増えます!
さて使い方ですが、キャストしてテンションフォールで着底まで落とします。
着底後に一度シャクリ、ボトムから離してゆっくりリーリング。
ロッドは根掛かり対策として、立て気味(角度的に10~11時)にしてリーリングだけでルアーを操作。
重みを感じだ場合はロッドを煽って根をかわす。
バイトはティップがクンっ!と入るので、ロッドを持つ手に力を入れてロッドを立てる。
(大きく立てる必要はなく、短くグッとロッドを持ち上げる感じ)
ヒットしなければ追い食いを狙うためにそのままフォールさせる・・・の繰り返し。
釣りとしては比較的シンプルなので、「ロックフィッシュやってみたい!」なんて方にもわかりやすいかと思います。
釣り方はシンプルですが、自分で「これもイケるんじゃないか?」と仮説を立てて試行錯誤することで色々な発見があります。
試行錯誤することは釣りの楽しみ一つですから、自分の予想通りに結果が返ってくると本当に嬉しいです!
もう何十年と釣りをやっていますが、今でもその熱量を保てるのは釣果以外のこういう楽しみがあるからなんでしょうね♪
海晴弾丸に海晴弾丸ライト、そしてブレード弾丸。
ロックショアだけでなくエギングやライトゲームの時もポケットやBOXに数個忍ばせておくと、突然のボイルにも対応できますので是非お試しください!
★公式LINEアカウント開設しました!!★
こちらのアイコンをクリック(タップ)からでも登録可能です!!
友だち登録でクーポン配信中!!
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓