【冬は絶対コレ!】厳寒期のウェーディングは『クロロプレンウェーダー』!!

皆様こんにちは!!
コジマです。本日は冬のウェーディングの必需品をご紹介!!


PCW-011 CRチェストハイブーツウェーダー(FS)
価格:¥36,000(税込¥39,600)
本体:クロロプレン(5㎜厚)
ブーツ:PVC/フェルトピン
サイズ:
S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)、4L(29㎝
カラー:チャコール
製品ページはこちら

詳しい解説はこちら↓
厳寒期ウェーディングの必需品!!

はい、そうです!!

クロロプレンウェーダーです!!

いやもう流石に透湿・PVCのウェーダーじゃ厳しい季節になりましたよ!!

今年も昨年同様にまだまだシーバスもラストスパートで釣れておりますが、この時期のナイトゲームにはクロロプレンウェーダーが無いと厳しいです…

特に浸かりっぱなしの干潟や河川。

逆に使った事がない方はこの機会に使ってもらえばその暖かさに手放せなくなると思います!!


ここから3月くらいまでは手放せないアイテム!!

しかもこのCRチェストハイブーツウェーダーですが、保温性の高い5mm厚クロロプレンを採用!!

結構厚めのクロロプレンですが、非常に柔らかくゴワツキが少ないのが特徴です。

ブーツ内部にもクロロプレンを貼ってあるので、保温性が高く、水圧による足への負担も軽減できます。

あと余談ですが、ご質問いただくことが多いのが『冬のウェーディング時の靴下』!!

個人的にオススメなのは『ドライインナーソックス+防水透湿ソックス』の組み合わせ。

オススメの理由は足先の冷えの原因の一つである『汗冷え』を軽減できるからです。

冬でも足は結構な汗をかいています。

その汗やブーツ内の結露で足が濡れてしまうと汗冷えにより足先が冷えていきます。

『ドライインナーソックス+防水透湿ソックス』の組み合わせは、足から出た汗や蒸れをインナーソックスが処理し、その水蒸気を防水透湿ソックスの透湿性のお陰でソックス外部へ排出できます。

かつ、ソックスから排出された水蒸気などがブーツ内部で結露を起こしてもソックスは防水ですので、その水分で足そのものを濡らすことはありません。

長時間釣行になればなるほど、内部に溜まった蒸れや結露が靴下や足そのものを濡らすことで汗冷えが発生し、快適ではなくなりますが、この組み合わせにしてから非常に快適です。

※ちなみに私はファイントラック社のドライメッシュソックスをインナー、デックスシェル社の防水透湿ソックスをアウターソックスに使用しています。

ウェーディング時の足先の冷えにお悩みの方は一度お試しください♪

さて、そんなCRチェストハイウェーダーですが…

今が絶対買い時!!!!

その理由はもちろん…

SALEでお買い得だから!!!!


ショップページはこちら↓
・【OUTLETページはこちら
・【SALEページはこちら←本日ご紹介のアイテムはこちら

度々の告知ですいません(笑)

でも間違いなくお買得なので、是非この機会をご利用ください♪

と言った感じでクロロプレンウェーダーのご紹介でした!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧