夏から秋…そして禁漁 上田克宏(青森県)

 

皆様こんにちは、青森の上田です。

4月に解禁した青森の渓流も9月をもって禁漁となりました。

6ヶ月という期間もあっという間に過ぎてしまいました。
それでも怪我や事故なくシーズンを終えた事が一番だと思っております。

8月中も本流はまとまった雨も降らず相変わらず減水傾向で気温も30℃超えの日々、渓流魚も釣り人にも厳しい状況でした。
それでも雨後のタイミングに入渓できれば、良い反応も得られます。
ガッツリとベリーのフックに喰いついてきた尺ヤマメ。
例年であれば梅雨時期の長雨で水量も増え、流下してくる餌を沢山捕食しもっと大きくなっているはずですが、今年は全体的に小振りなようで…

例年より水量が少ない本流ですが、場所によっては流れが強かったり深みもあります。

夏場の暑さを考えれば、バーサタイルベストメッシュベストも涼しくて良いのですが、滑りやすい川底で滑って転倒などの可能性も考えれば、やはり浮力体入りのFTGストリームベストは欠かせません。

背面下部のペットボトルポケットが、腰にペットボトルを下げるよりも、ブラブラしないので安定して歩けるっていうのもあります。

8月後半から雨の日も増え本流も水量が若干回復してきました。

本流のメインタックルは6.3フィートのスピニングがメインですが、たまには5.1フィートのベイトタックルも。

5フィートクラスにこのサイズのヤマメが掛かれば結構ドキドキします。
河原に横になりながら写真撮ってる様は側から見ればかなり滑稽な姿に見えてるんでしょうが(笑)

9月の台風15号…被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

青森県は被害はありませんでしたが、15号が関東上陸の日に所用で神奈川におりました。

宿泊したホテルでは風が強いなぁ程度でしたが、次の日の帰宅時…電車が運休で駅から溢れてる人達、バスもタクシーも大行列、駅の入場制限など今までテレビでしか見た事のない状況の中には自分がいる事。

ギリギリ東京にたどり着き予定の新幹線に乗る事はできましたが、被災された方には心からお見舞い申し上げます。

9月も後半になり程良い雨も降り、朝の冷え込みにはレインジャケットを羽織る気温になりました。
いつもの中流域が増水気味なので、下流のポイントに。
ゴンゴンと首振を振るトルクフルなファイトのアメマス。
やはり雨の後は雨鱒ですね。
そして渓流最終日。
関東から4月解禁日以来のお客様が…
半年ぶりにリベンジマッチとなりましたが、あちこちランガンするも…
綺麗な秋色のヤマメに癒される
がっつりサンプルテストされ
青森で渓流最終日を〆
これで渓流は来年までお休みとなりますが、次の解禁に向けて色々な今年の思い出や来年への妄想を楽しみながら過ごします(笑)
そして10月1日に十和田湖のヒメマスが解禁となり各地から大勢の釣り人が集まって来ているようです。
これから紅葉も進み綺麗な景色も見れます。
釣りしながら、キャンプしなから是非来てみては如何でしょうか。

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

今日からスタート!!25周年記念キャンペーン企画!!

 

皆様こんばんは!!
コジマです。

すみません!!
忘れてました!!

今日から下記のキャンペーンスタートします↓
(ここからの内容は先日の告知と同じです。)

皆様こんにちは!!
コジマです。

突然ですが!!

25周年記念キャンペーン企画の発表です!!!!

あっ、唐突ですみませんが、25周年記念特別キャンペーンのお知らせで御座います♪

その内容は…

【イベント詳細】
開始日時
Pazdesign公式ウェブショップにて
10月7日(月) 0時以降のお買い物より

Pazdesign公式ウェブショップはこちら。

開催内容
・税込み合計1万円以上お買い上げで『ターバンワッチⅡ』をプレゼント。
・税込み合計2万円以上お買い上げで『コンプレッションレッグカバーレギンスorトレンカ』プレゼント。

詳しく説明しますと、来週月曜日10月7日からPazdesign公式ウェブショップで

税込み合計1万円以上お買い上げの方に…


PHC-038 ターバンワッチⅡ

ターバンワッチⅡをプレゼント!!
※申し訳ありませんが色は選べません。

そして!!

税込み合計2万円以上お買い上げの方に…


SCR-011 コンプレッションレッグカバー・レギンス


SCR-010 コンプレッションレッグカバー・トレンカ

コンプレッションレッグカバー・レギンスorコンプレッションレッグカバー・トレンカのどちらかをプレゼント!!
※お買い物画面の『備考欄』にレギンスかトレンカ、S~MサイズかL~XLサイズかのご希望をご記入ください。

※注意事項
・Pazdesign公式ウェブショップのみでの企画となります。
・合計金額は一度のお買い物での金額となります。
・10月7日(月)0時以降のお買い物から適用となります。
・プレゼント品は無くなり次第終了となります。
・3万円以上のお買い物もプレゼントはコンプレッションレッグカバー1点となります。

ターバンワッチⅡはこれからの時期に重宝する、ネックウォーマーとしてはもちろん…


ネックウォーマー使用例

名前通り、ターバンとしてニットキャップ的にも使える優れもの♪


こんな感じで被るイメージです♪

コンプレッションレッグカバーは、高次元ストレッチ素材とコンプレッションプリントによる適度な着圧による疲労の軽減や、回復を促進するアイテム。


足首までのレギンスタイプ


足首部分までカバーするトレンカタイプ

釣行や長時間の運転、立ち仕事による、ふくらはぎ部のむくみや疲労を軽減します!!

テスター陣の実際の使用例はこちら↓
本厄の私に最適なサポートアイテム。 森田茂樹
日焼け対策で疲れ知らず!! 河野剛志

と言った感じで、釣行にとっても役に立つアイテムをプレゼントしちゃう企画です!!
この機会に是非ともPazdesign公式ウェブショップをご利用ください♪

プレゼント品が無くなり次第終了となりますので、皆様どうぞお見逃しなく!!

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

2019秋冬物ご紹介!! その①

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

今日は2019秋冬物のご紹介です!!

いや、すみません。
マジで遅くなりました…

しかもまだ全部画像が準備出来ないので、順次ご紹介ですwww

もう、入荷しているメーカーさんとかもありますが、相変わらずマイペースなパズデザインで御座います(笑)

まあ、ギリッギリまで修正掛けてるとこうなるんで、それはそれで仕方ないというか、パズデザインらしくて良いなと思うので、今後も何卒お付き合いください♪
(もっと前倒しせーよwww)

という事で、第一弾でご紹介するのはこちら↓

SJK-012 ウィンドガードプルパーカ
本体価格:15,000円+税
カラー:ダークグレー/オフホワイト(プリントカラー)
サイズ:S、M、L、XL、3L
※製品ページはこちら


SJK-013 ウィンドガージャケットⅡ
本体価格:15,000円+税
カラー:ダークグレー/オフホワイト(プリントカラー)
サイズ:S、M、L、XL、3L
※製品ページはこちら


SJK-011 ウィンドガードパーカⅡ
本体価格:15,000円+税
カラー:ダークグレー/オフホワイト(プリントカラー)、杢グレー/ブラック(プリントカラー)
※画像はダークグレーです。
サイズ:S、M、L、XL、3L
※製品ページは、画像は準備中です!!


SPT-009 ウィンドガーパンツⅢ
本体価格:15,000円+税
カラー:ダークグレー/オフホワイト(プリントカラー)
サイズ:S、M、L、XL、3L
※製品ページはこちら

もはやパズデザイン冬アイテムの定番となりました『ウィンドガード』シリーズ。


ウィンドガードの機能についてはこちらをご覧ください。

見た目は一見、単なるパーカーやスウェットパンツですが、風を通さず暖かく保温性の高い機能性ウェアで御座います。

まずは初となるプルオーバータイプのパーカーの『ウィンドガードプルパーカ』。


フード被りバージョン。


フード脱ぎバージョン。


後ろ

ご要望の多かったプルオーバーのタイプがついに登場ですね♪

ただ、普通のプルオーバーのパーカーなんて能の無い事はやりません!!

このプルパーカー、実は両サイドにジッパーが付いています。


サイドジッパー(両側にあります)


着るとこんな感じ。

このサイドジッパーの役割は?と言いますと、ウィンドガードの素材は中に防風フィルムが入っているので、若干のストレッチ性はあるものの、コットンのパーカーなんかに比べるとやはり伸びが少なくなります。

その生地でプルオーバーやスウェットを作ると、脱ぎ着の際に非常にストレスを感じます。
(実はそれが今までジップアップタイプしかやってなかった理由だったりもします。)

そのストレスを軽減するために、サイドにジッパーを設け、脱ぎ着の際に裾を広げれるようにしています。

また、フルジップと違い衣服内温度が上昇した際に熱の逃げ場が少ないので、サイドジップを開放して熱を放出するベンチレーションの役目も果たしています。

さらに襟元は風の侵入を防ぐ為に高めの襟となっています。


着るとこんな感じです。

見た目以上に実はとっても機能的なプルオーバーパーカーとなっております♪

続いてジャケットですが、今回は丸襟にフロントジップのタイプなります。


前面


背面

丸襟にした理由は、防寒アウターのミドラーとして使用する際に、フードやネックウォーマー類と襟元が干渉しないようで御座います。

なので、ミドラーでの使用を考え中の方にはこれが一番オススメです!!

また、中にコットンパーカーなんかを着て、スタジャンやブルゾンっぽく羽織るのもカッコイイかもです♪

ウィンドガードパーカⅡは画像が出来てからにしましょう(笑)

こちらは割とスタンダードなジップアップパーカーの作りとなっており、使い勝手の良いアイテムとなっております。

ウィンドガードパンツⅢは基本的には前作までの機能を踏襲しています。


前面


背面

両サイドには通常の腰ポケットと、大型のカーゴポケット。
カーゴポケットはお飾り程度ではなく、大型のスマホや小型のBOXも収納できるサイズです。

そしてお尻のポケットにはファスナー付きポケットを採用し、貴重品の紛失を防ぎます。

実はサイドのカーゴポケットも、腰ポケットの下部に少しだけ被さるようにして、ポケット内の収納物の紛失を最大限防いでくれます。

これは釣り場でのスマホや財布、鍵類の紛失は本当にショックが大きいですし、『落ちそうだな…』と不安になる事自体がストレスで釣りに集中できないのが私自身とても嫌で、そのストレスを可能な限り少なくしようとこういう仕様になっています。

シルエットも若干テーパーのついており、着た時のシルエットもバッチリ決まります♪

と言った感じで、今年の秋冬ウィンドガード関連アイテムのご紹介でした!!

パズデザインのウィンドガードはどれも自信作です!!
伊達に2015年からやってませんから(笑)

いずれも発売は10月下旬頃の予定です。
小売店様の店頭ではご予約も承っておりますんので、皆様どうぞ宜しくお願いいたします♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!