今週末はシーバスフェスタ2019に出展致します!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

今週末は東京にて『シーバスフェスタ2019』に出展致します!!

『キャスティングプレゼンツ シーバスフェスタ2019』

開催日
11月3日(日)

開催時間
11:00~17:00

開催場所
品川シーサイド オーバルガーデン
(キャスティング品川シーサイド店様店内イベントも有り)

以下、HPより抜粋↓
今年もやります、スペシャルイベント!

多数の豪華ゲストによる見逃せないスペシャルトークライブやシーバスルアー各社多数出展!
各ブースでは、新製品の展示や各種イベント・放出品の販売も予定!

〈開催日時〉
2019/11/3(日)11:00~17:00予定

〈開催場所〉
●キャスティング品川シーサイド店
●品川シーサイドオーバルガーデン広場

▼主なイベント内容(※当日変更になる場合もございます)
●11月1日(金)~11月3日(日)「大抽選会」(抽選券配布は10月15日(火)~)
●11月1日(金)~11月3日(日)「イベント限定セール」(詳細は品川シーバス店まで)
●11月2日(土)16:00~閉店時間まで限定「前夜祭」
●11月3日(日)スペシャルトークライブ
●11月3日(日)シーバスルアー各社多数出展
●11月3日(日)14:00~15:00 タイムセール(詳細は品川シーバス店まで)
●11月3日(日)16:00~「大野ゆうきプロとジャンケン大会」
●「SLP WORKSオーバーホール&リールカスタム」10/20(日)までの受付けで11/3(日)「シーバスフェスタ2019」イベント当日お渡しできます!

詳しくはこちら↓
キャスティング様公式HP

毎年恒例となりました品川シーバスフェスタ!!
今年もPazdesignブース出展します!!

2019秋冬アイテムの展示やアウトレット販売も予定しております!!

小助川さんプロデュースの『matchbow100F』の展示も行います!!(小助川さんがサンプルを破壊しなければwww)

是非とも今週末はシーバスフェスタ2019のPazdesignブースにご来場ください!!

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

今年もやってます!!ダウンパーカー&ダウンパンツ!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は秋冬アイテム紹介その③で御座います。

今日は昨年も好評でしたこちら↓

PDJ-001 ダウンパーカー
価格:19,800円+税
カラー:ブラック、レッド
サイズ:S、M、L、XL、3L
中身:ダウン90%、フェザー10%
※製品ページはこちら

製品の詳細はこちら↓
【2018秋冬新製品!!】秋冬の自信作!!ダウンパーカー!!


レッド


ブラック

今年のインナーダウン同様に高品質ダウンとハイクオリティーな工場での縫製に加え、袖口のストレッチニットカフス等、細かい部分にも力を注いだダウンパーカーです!!


肌触りとフィット感に優れるストレッチニットカフス

冷え込みの厳しくなるこれからの時期のライトゲームやエリアトラウトにはとてもオススメです♪

着た感じも割とスッキリしたシルエットで、着ぶくれ感は少ないと思います!!


昨年より5㎏は痩せたので、今年はもっとシュッと着れる…はずw

厳寒期のお供に是非!!

そしてダウンパンツも↓

PDP-001 ダウンパンツ
価格:14,000円+税
カラー:ブラック
サイズ:S、M、L、XL、3L
中身:ダウン90%、フェザー10%
※製品ページはこちら

※製品の詳細はこちら↓
【2018秋冬新製品!!】こちらも自信作!!ダウンパンツ!!


フロント


リア

こちらも釣り用に細部まで考えた作りのダウンパンツです。

裾はダウンパーカー同様にストレッチニットを採用。

また、インナー、ミドラーでの使用はもちろん、アウターとして着用した時の事を考えて、ダメージの集中する膝とお尻部分は別素材で補強。


膝の補強


お尻の補強

サイドのポケットもついていますので、釣りの最中にちょっとコンビニに寄ったりする際もスマホや車の鍵を収納出来ます。

こちらもパーカーやインナーダウン同様にオススメのアイテムですので是非♪

で、昨年も書きましたが、このクオリティーでこの価格に抑えるための色々な大人の事情の為、小売店様の店頭には並びにくいアイテムになってます(涙)
(有名アウトドアアパレルの同レベルのアイテムは+1万円弱で販売されてます!!)

お近くの小売店様に在庫がない場合は、お取り寄せかPazdesignのWEBSHOPで購入可能ですので、そちらも是非ご利用ください!!

・ダウンパーカーSHOPページ
・ダウンパンツSHOPページ

在庫が少なくなっているサイズもありますので、どうぞお早めに♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

小さいルアーの使い分け 河野剛志(鹿児島県)

 

こんにちは

鹿児島の河野です。

先週の金曜、土曜は釣具のポイント鹿児島谷山店、与次郎店でインストアイベントを開催いたしました!

鹿児島は土曜まで仕事の方が多いんですが、仕事帰りや休憩時間に立ち寄っていただいた方も多くて本当に感謝してます。

普段実物を見ることができないウエアやルアーなど手にとっていただくことができて、スタッフ側の私にとっても有意義なイベントとなりました。

reedルアーを手に入れた方はガンガン釣っちゃってくださいね!良い釣果を期待してます!

そして、今週末は熊本でシーバスパーティーがありますので、大会参加される方はぜひパズデザインブースにお立ち寄りください♪詳しくはコチラ

イベントが終わってから休みなくバタバタしていますが、仕事帰りにエギングに行ったり、ライトゲームに行ったりと海には毎日顔を出しています^^

車にはいつもエギングタックルが乗っているので、PE0.6号、リーダー2号のタックルでそのままライトゲーム。

秋になると地元鹿児島湾奥河川にもメッキが入ってくるので、セイゴ、チヌなどの五目釣り。
この釣りは私自身、中学生の頃からやっていて、入門者向けの楽しい釣りでもあります。

そんな手軽な釣りですが、けっこう奥が深くて狙うポイントやルアーのトレースコースによって釣果に差が出る釣りでもあります。

メインに使っているのは海晴弾丸ライト7g
この3日間の明るい時間はこのルアーが一番釣れました。

新製品だからとか使用頻度が高いから釣れているというわけではなくてディブル55フィール75SG、110SGといったルアーとローテーションして使っています。

海晴弾丸ライト7gが釣れる理由は、スラロームしながらキビキビ動く、そして表層30センチ以内を引きやすいからだと感じます。

秋は特に水面のベイトを意識しているので、程よい速さで水面を引けてアピールもあるルアーのほうがバイトが多いからです。

ジグは沈む、動かないというイメージを払拭するくらい、このスイムアクションは良いですね。

狙っている場所はシーバスでも定番の橋脚です。

オープンウォーターでも釣れるんですが、ライトゲームでもバイトが多いのはやっぱり橋脚のヨレ。

岸から2番目の橋脚に流芯があるので、2本目の橋脚のヨレを目がけて遠投します。

とはいっても歩道橋にルアーが飛ぶと危ないので、橋脚の少し下流側を狙います。
ウェーディングしないで橋脚を狙うライトゲームでは、他の釣り以上に飛距離がものをいいます。

しかし、ただ飛べばいいというものでもなくて、海晴弾丸ライト7gフィール110SGは飛距離はほぼ同じですが、水を噛む力が強い海晴弾丸ライトの方が昼間はバイトが多いです。

ただ、光量によってルアーのアピール力にも変化があって、暗くなるとフィール110SGディブル55などの、海晴弾丸ライト7gよりシルエットが大きいルアーの方がバイトが多いです。夜は波動よりもシルエットといった感じでしょうか。

小さいターゲットでもルアーには結構シビアなんです。

ライトゲームは素直に反応してくれるターゲットが多くて釣果も出しやすいので、ついつい通ってしまいます。

皆さんも仕事帰りや、ちょっと時間が出来たときに楽しんでみてはいかがでしょう~♪

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!