【2021新製品 解禁フェス第12弾】 PAZDESIGN撥水ハットⅡ!!

 

皆様こんにちは、シミズです。

 

本日は2021新製品解禁フェス第12弾!!
【PAZDESIGN撥水ハットⅡ】のご紹介です!!

 

リリースから大好評を頂いています、PAZDESIGN撥水ハット。
カラー展開を新たに【PAZDESIGN撥水ハットⅡ】として再登場です!

PHC-067 PAZDESIGN 撥水ハット Ⅱ
本体価格:¥3,500(税込¥3,850)
本体:ナイロン100%
サイズ:フリー
カラー:グレー、フォレストグリーン、ブラウン(NEW)、チャコール
製品ページはコチラ

 


グレー

 


フォレストグリーン

 


ブラウン(NEW)

 


チャコール

 

名前の通り表面に撥水加工が施されていますので少しの雨や水しぶきに対応できます。(※防水ではありません。)

雨が降ってしまったら『完全防水』に越したことはないのですが、いくら透湿素材とはいえ『蒸れ』が発生します。
その点、このハットは普通のハットに撥水加工を施しているので『蒸れ』が大幅に軽減されるのです♪

 

 

4色のカラー展開ですので、フレッシュソルト問わず色々なシーンにマッチしてくれること間違いなしです!!


(写真はコロナ以前に撮影した為マスクは着用していません。)

 

 

発売は3月頃を予定しております!是非!ご期待ください♪

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

気温変化に合わせたウェアの選び方 花川常雄(愛媛県)

 

こんにちは、愛媛の花川です。

 

前回のログは師走頃で、温かいな〜と言ってましたが年を越すと急激に寒くなりました。
珍しく雪が降る日も…とは言っても先日は最低気温が10℃越える日もありました。だいたい日中に10℃辺り、たまに明け方に氷点下という日もあるかなと言ったところです。北の方に比べたら暖かいと思います。

 

そんな気温変化がありますが、私の釣行エリアや気温でのウェア選択についてログを書いてみました。
気候は地域によって異なりますので、ご参考までに。

 

まず釣行前にしっかりと天候、最低気温、風などしっかりと確認します。
釣行時間中の最低気温が5℃下回る場合は、防寒ウェアを着用しますが、それ以上の気温の場合は、出来るだけ動きやすさ重視で身軽にしておきたいのでWフリースウィンドガードパーカーを着ます。

防風フィルムでしっかりと風を防いでくれます。普段着としても使いやすいウェアですね。使用していないので今回紹介してませんが、ストレッチウォームパーカーもいいかともいます。

 

 

状況に応じてインナーダウンジャケットⅢを使用します。

持ち運びにバツグン!収納もコンパクトで軽い。この一枚でかなり暖かいです。

 

 

ライトゲームではウィンドガードパーカー Ⅱを着用することも多いです。

防風素材で定番のジップアップパーカーのウィンドガードパーカーⅡフード内もフリース素材で暖かい。

 

 

そして風がある時は特に必須アイテムがフリースフーデッドネックウォーマーです。

私は、このネックウォーマーは普段の外出時いつもマスクと一緒にしてます。効果があるのか不明ですがマスクとネックウォーマーで感染症を2重でガード。

現行モデルのネックウォーマーはニット製からフリース素材にモデルチェンジされ、かなりの軽量になりました。肌触りも良いフリース素材で、軽くなっても防風フィルムで保温性はバッチリ。

 

 

さらに寒いと手が動かなくなりますのでグローブ+カイロポケット付き手甲も使います。

冷え込みが厳しい時はミニカイロ入れます。
グローブの重ね着しますので、私はカイロは高温タイプを使います(カイロはたまにズラすなどして低温火傷などにご注意くださいね)

 

 

寒い時期は出来るだけ汗をかかないように注意したいです。
インナーなどでうまく体温調整をして、歩いて体温が上がりそうな時はポケット(内側がメッシュ素材)を開けてベンチレーションの役割も活用しています。くれぐれもポケットに何も入ってないのか確認はしておいてくださいね。

 

ウィンドガードパーカーは、防風で動きやすいので様々な季節に合わせることができる使用期間が長い使用頻度の高い機能的なウェアと思います。
今回紹介しておきながらWフリースウィンドガードパーカーは、WEB SHOP限定で在庫が残りわずかです。販売ページはコチラから!

 

しかしストレッチウォームパーカー、ウィンドガードパーカーはモデルチェンジしてⅢ。他にも色んな商品がありますので、パズデザイン公式 WEB SHOPを覗いてみてください。

 

まだまだこれから寒い時期がしばらく続くかと思います。
感染症で外出も思うようにできませんので、気温上昇してくる春に向けて今回のようなウェアを準備してはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

【2021新製品 解禁フェス第11弾】 コンプリートⅣ+限定カラー登場!!

 

皆様こんにちは、シミズです。

 

本日は2021新製品解禁フェス第11弾!!
【コンプリートⅣ+ 限定カラー】のご紹介です!!

 

フィッシングショーでご紹介した内容で再度ご紹介です♪

 

 

異次元の着心地の浮力体「ビーズフロートシステム」をフロント部分に搭載したPazdesignフローティングベストのフラッグシップモデルである「コンプリートⅣ+」に初の限定カラーが登場します。

SLV-028 コンプリートⅣ+【2021限定カラー】
本体価格:¥27,000(税込¥29,700)
本体:インビスタ社製500Dコーデュラリップストップ(ポリエステル100%)
浮力体:【フロント部】ポリスチレン(ビーズフロート) 【背面】PEフォーム
サイズ:フリー
カラー:蓄光ホワイト、蓄光イエロー※プリント、ポーチも限定仕様となります。
※5月頃発売予定
製品ページはコチラ

 

発売以来初の限定バージョンとなります本作は、プリントのカラーだけでなく、フロント、バック共に限定仕様のロゴプリントとなっています。
さらに、ポーチは限定仕様のポーチが標準装備された特別仕様です。

 

そして、フロントのメインポケットのファスナーはPazdesignのベストでは初採用となります「蓄光ファスナー」を使用した蓄光仕様!
暗闇で光ります!


通常時 左:ホワイト 右:イエロー


蓄光時 左:ホワイト 右:イエロー
(よく見るとホワイト発光とイエロー発光は若干色が違います)

 

通常のファスナーと機能的な差はありませんが、暗闇で光ります!機能的な差がないとしても、ベストのファスナーが光るってテンションが上がる気がしませんか?

 

ちなみにカラーは蓄光ホワイトと蓄光イエローの2色。
光らせない状態でもブラックホワイトとブラックイエローは元々限定カラーのリクエストとして多かったカラーです。
それに更に遊び心をプラスしてみました!
「コンプリートⅣ+」初の限定カラーに初の蓄光ファスナー仕様。

 

特別感満載の「コンプリートⅣ+限定カラー」は数量限定・初回生産のみですのでどうぞお見逃しなく!
ご予約をご希望の方はお近くの販売店様へお問い合わせくださいm(__)m

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign