クロロプレンポーチと便利アイテム 上田克宏(青森県)

 

皆様こんにちは、青森の上田です。

木々も芽吹き、新緑の季節と移り変わってきました。田園地帯では田植えのシーズン真っ盛りで、これも終われば川の濁りも無くなり良い感じになってきます。
そして山や海、川へと楽しいシーズンに入りますが、やはり自然の中での遊び、思わぬ事故や怪我には十分注意しなければなりません。
そして、万が一の連絡方法として携帯(スマートフォン)は常に持ち歩く事が必要ですね。
最近のスマートフォンは高価ですので、車に置いて行く方、たまたま家に忘れてきたという方も居ます。特に単独釣行に行かれる場合はタックル同様に携帯も必須です。
私は以前はiPhone 8にifaceのケースを装着し、ターポリングモバイルポーチをベストに装着して使ってました。
その後iPhone12に機種変更しifaceのケースを装着した所ポーチに収まらなくなりました。
そして2021年の新商品としてクロロプレンポーチが発売されました。
クッション性の高いクロロプレンを採用し、携帯電話やデジカメの収納に適しています。ビスロンファスナーを採用し開閉しやすいです。
※完全防水では有りません。
¥2,600(税込¥2,860)
〈本体〉クロロプレン100%
〈サイズ〉W90×H165×D20㎜
iPhone12用のifaceのケースも余裕で入ります。
マチもあり素材上、本体が厚めのデジカメも楽に入ります。
本体下部には水抜き用の穴が空いて居ますので、中に水が溜まる事がありません。
※完全防水ではありません。
モバイルポーチのように、ポーチと携帯入れ2つのスペースはありませんが、スマートフォンのみの収納を考えれば薄型で嵩張り感が少なくお勧めですね。
スマートフォンのサイズやスマートフォンケースの大きさ等を考慮してモバイルポーチに収納可能サイズなら、胸にポーチを装着したままスマートフォンの画面操作が可能なターポリングモバイルポーチもお勧めです。
¥3,600(税込¥3,960)
〈本体〉PVCターポリン
〈サイズ〉W100×H180×D55㎜
そしてちょっと便利なアイテムを紹介したします。
¥2,000(税込¥2,200)
〈サイズ〉ワイヤー系1㎜、コード系5㎜
長さ:255㎜、最大伸張:900㎜
〈2重リング〉真鍮性
車のヘッドレストの軸に片方の輪を通して、反対側はカラビナにて固定し、ロッドホルダー等に使用できます。
自車の車載ロッドホルダーは7フィートクラスしか装着出来ず、8フィート、9フィートクラスのロッドを移動時に分割するのも面倒な場合もあります。
後部座席を倒しディップ側をヘッドレストに装着したマルチコイルコードに掛かる事によりロッドを分割する事なく、ティップ側が走行時に動く事なく移動する事が出来る便利アイテムです。
家庭事情や個人の好みでロッドホルダーを装着出来ない、しない方でも必要な時にマルチコイルコードを装着してロッドホルダーの役目もできます。
シートのヘッドレストの形状(一体型)には装着出来ませんが。
と、2点ご紹介させて頂きました。
ご参考にされて下さい。

 

 

それから…

地元青森で、金型を製作する企業がアウトドアの新ブランド【フェニックスライズ】を設立しました。
地元メディアでも取り上げられ、ご縁あって私も2点(ジビエ鉄板)(GAUP〜自遊フライパン)購入させて貰いました。厚い鉄板は薪の直火に載せて使用出来たり、普段の調理と用途は様々です。

興味ある方は下のロゴから♪


リンク先:Phoenixrise(フェニックスライズ)HP

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

オススメ!プロテクトメジャー3兄弟♪ 小松雅弘(茨城県)

 

皆様、こんにちは!!
茨城の小松です。

暖かく過ごしやすい日も多くなり、海・川・山・湖等で自然を楽しめる時期になりました。

しかし、新型コロナウィルスの感染拡大にて緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されている区域もあり、手洗い、消毒、マスク着用などの日常的な感染防止をはじめ、出来る限りの不要不急の外出を控えるよう努めています。

ということで、今回は釣行記ではなく、アクセサリーについてご紹介します。みなさまも、河川、漁港、サーフ、湖などのフィールドで様々な魚を計測・撮影する場合があるかと思います。河川の護岸、堤防、サーフなど乾燥・高温になっている事が多く、魚を直置きするとダメージを与える可能性があります。

出会った魚に優しく、いつまでも楽しむためにも、次のアイテムがオススメです。


【プロテクトメジャー3兄弟】

PVCターポリン製で計測や撮影時に魚体を痛めにくく、クルクルっと丸めてコンパクト収納でき便利なプロテクトメジャーです。

上から120・65・40cmの3サイズとなります。

PAC-316 プロテクトメジャー120Ⅱ
PAC-316 プロテクトメジャー120Ⅱ
¥2,500(税込¥2,750)
本体:PVCターポリン
サイズ:30×133cm(メジャーサイズ:120cm)
カラー:ブラック/イエロー、オリーブ/ホワイト

シーバス、青物、トラウトなどの大型魚に最適です。

PAC-315 プロテクトメジャー65Ⅱ
PAC-315 プロテクトメジャー65Ⅱ
¥2,000(税込¥2,200)
本体:PVCターポリン
サイズ:30×77cm(メジャーサイズ:65cm)
カラー:ブラック/ホワイト、オリーブ/ホワイト

アイナメ、ソイ、ハタ、クロダイ、ブラックバスなどに最適です。

PAC-317 プロテクトメジャー40Ⅱ
PAC-317 プロテクトメジャー40Ⅱ
¥1,500(税込¥1,650)
本体:PVCターポリン
サイズ:20×47cm(メジャーサイズ:40cm)
カラー:ブラック/ピンク、ブラック/ホワイト、オリーブ/ホワイト

アジ、メバル、ヤマメ、イワナなどに最適です。


 

40サイズは、タブへのカラビナ取付によりバッグのDカン等へセットし常時携帯する事が可能です。

更に2021年には、両端を折返し加工へ改良してます。


計測・撮影時に端が丸まりにくくなり、些細ではありますがストレス低減を図っています。

いづれも、魚への負担軽減や風で捲れづらくなるので、両面を水に漬けてからの使用をオススメします。




 

【プロテクトメジャー3兄弟】
ソルトやフレッシュの多魚種に活躍しますので、オススメです♪

また、120と65サイズの持ち運びには、こちらが便利です ↓

プロテクトメジャーメッシュケース
PAC-282 プロテクトメジャーメッシュケース
¥1,300(税込¥1,430)
本体:ポリエステル100%※ベルトループ付き
サイズ:H32cm×直径5cm
カラー:ブラック

付属のベルトループでベストのサイドベルト や ループ部にカラビナを付けてDカンへセット可能。
魚の計測・撮影では、出来るだけ魚への負担を軽減したく、素早く出入れ出来るので便利です。
また、メッシュ仕様により、ウェーディング後や使用後に水はけが良いのも特徴です。

これから梅雨入り。
蒸し暑い日が続くかと思います。
釣行時の安全対策や日常的にも感染対策をしっかり行い、熱中症にも注意しましょう。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

グランソルジャーとパワード・ラブラの使い分け! 森田茂樹(福岡県)

 

皆さんこんにちは福岡県の森田です。

アフターから徐々に回復して春の良い魚に出会わせて頂いてましたが福岡県も3回目の緊急事態宣言…と言う事で過去画像ではありますが緊急事態宣言前の釣行でのお話を。

グランソルジャー190Fに関して有り難い事に皆さん良い釣果をSNS等で拝見させて頂いており、嬉しい限りです♪

 

本題に入りますが私的にグランソルジャーの使い方と言いますと基本流れに対してUPにキャストして流れに同調させて流す釣り方なのですが、ここで私が気にかけてる事がルアーの頭を流れと同じ方向に向けて流す様にイメージしてやってます。

私の釣りに関してはこのやり方がバイト数が多い様に思えます。

全然デッドスローで巻いても魚はドパーンッと出てくれて楽しいんですけど、この流す釣りをやってて無音で魚が掛かった事がありルアーを襲うと言うより違和感なくルアーを咥えていく感じでしたね!
まぁ釣った本人が一番ビックリしたんですけどね笑!

ルアーは使い手次第なので色んな使い方をして楽しんで良いと思います♪私の使い方も少しでも参考になれば嬉しく思います。

 

そしてパワード・ラブラ125SFGに関しては流れが激流になってグランソルジャー等が引けない時に投入します!

これがまた優秀で、UPにキャストして使うのは勿論ですが激流のダウンに入ってもルアーが暴れ過ぎずアクションが破断しないんですよね!そして良い魚を連れて来てくれるんです!

 

こんな感じで私が良く行くフィールドではこの2つのルアーを軸に釣りを展開する事が多いですね!勿論他のリードルアーも使うんですが、その話は次の機会にでも!!

 

最後にこれからの季節、梅雨入りと言う事もあり濁りが入ったり普段水量が少ない所も水量が増えて良い釣りも出来ると思いますが、増水=危険も伴いますので急な増水や落雷など十分に注意をして安全対策、ライフジャケットの着用などを心掛けて釣行して頂く事を願います。
感染対策も忘れずに!!

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i