【安全対策】ベスト着用の重要性

 

皆様こんにちは、シミズです。

 

本日は『川』に焦点を当てた安全対策についてです。

 

今までもこのログで何度もお伝えしてきましたが、夏、気温が上がるのと同時に水難事故の件数も増えます。

 

最初に2つのグラフをご紹介します。

 

①平成30年 事故発生場所についてのグラフです。
②平成30年 『なにをしているときに水難事故にあったのか』というグラフです。

 

①事故発生場所

②行為別

出典:政府広報オンライン

海での水難事故は50%で断トツ1位、川での事故も約30%と、毎年多くの事故が発生しています。

 

人が入れるような川は水深が浅かったり、水が澄んでいて川底が見えたりと油断しがちですが川幅、地形、傾斜、岩などにより場所によって流れがまるで違います。同じ場所であっても右側、左側で、大きく流れや水量が違う場合もあります。

 

 

【真水において人間の身体は何%浮くのでしょうか??】

 

なんと、約2%程度しか浮きません。

約2%となると…流れがある中、バランスをとり仰向けになったまま鼻、もしくは口を水面に出し呼吸を確保する。
簡単なことではありません。パニックになっているでしょうし、岩や木、障害物も沢山あります。

では、ライフジャケットを着用している場合はどうなるでしょうか。

 

約10%程度浮くことができます。

約10%となると頭部が水面に出るくらい。と考えて頂いていいと思います。頭部が水面に出ると言う事は呼吸が確保しやすくなり、安心感が生まれ、判断がしやすくなります。

 

【2%と10%】

8%の違いで天と地ほどの差が出ることもあります。
私の上司が良くこんなことを言っています。
『生きているか死んでいるかは別にして家族のもとへ帰れる確率はぐっと上がる』と。

 

自然は我々に沢山の癒しや楽しさを与えてくれますが、時に一瞬で命を奪います。ですが、ただ恐れるのではなく、きちんと危険性を理解したうえで適切な準備をすることでうまく付き合っていけるのではないかと思っています。

 

 

Pazdesigでは海での釣行はもちろん、川でもオカッパリでも浮力体入りベスト着用を推奨しています。

FTG ストリームベスト Ⅱ
※本製品は救命胴衣ではございません。浮力体はあくまで補助的なモノです。


オカッパリフロートベスト
※本製品は救命胴衣ではございません。浮力体はあくまで補助的なモノです。

 

 

【Pazdesig ベスト一覧はコチラから】

 

 

 

【全ての釣り人へ】ライフジャケットの着用を誤ると死の危険性も?落水実験で救命胴衣の必要性を検証してみた

【Pazdesign×ルアマガ】安全性と快適性を両立した【オカッパリフロートベスト】

 

 

 

【永久保存版】 フローティングベストの正しい着用法

 

実際にテスターさんで転倒し流された体験をログにしてくださっていますのでコチラ↓も是非読んでみてください。

トラウトアングラーもフローティングベスト着用のお願い(岩崎清志 宮城県)

自分の為に、愛する人の為に。 白土高利(北海道)

【118番 海上保安庁】
【119番 消防】
【110番 警察】
事故にあった、事故を発見した場合にはすぐに通報を!!

 

 

海、川にお出かけの際はライフジャケットを正しく着用し、安全に楽しく自然を楽しみましょう♪
感染対策もお忘れなくっ!

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

小鯖パターンにはデイヒラスペシャルGB 佐藤直樹(神奈川)

 

こんにちは!神奈川のテスターの佐藤です。

こんなご時世だから…伊豆方面への遠征も自粛中。
お盆で各地釣り場は賑わってしまっていたみたいですが
こんな時に釣りに行かなくても?っていうタイプの人間なんで、スイッチは入りません(;_;)
さてそろそろ…と思った矢先、台風や秋雨前線で大荒れと
予定と天候がミスマッチしすぎてて干からびそうです。

 

そんな訳で今日のテスターログは…
ちょっと前の地元の沖磯のヒラスズキ釣行を書きたいと思います♪

当日は、はるか南に発生した台風の影響でどう転ぶかわからなかったので、ヒラ、ロックフィッシュ、ショアジキング、エギングと臨機応変に対応できる準備をして渡礁しました。
磯に近づくと船頭から、うねりが結構あるから「大場所限定で行きましょう」とのアナウンス
状況的にもヒラ狙いがベストと判断し実釣開始!!

 

ここでチョイスするのはもちろんReed バックウォッシュビヨンド110S デイヒラスペシャルGB←前回の釣行でこのカラーしかアタリが出なかった信頼度 金保留クラスのルアーです♪
(GBはグローベリーの略)

いかにも?といったサラシからは無反応。次に打ったのが、瀬とブレイクが絡むポイント。

1投目。足元でひったくるバイト!あっさり抜きあげてしまったのは43cmの小振りなヒラフッコ♪
でも嬉しい1本ですね!!

写真を撮って再度アプローチすると再び、足元から水面でバイトしてきました。
さっきより一回り大きい47cmのヒラフッコでした。

簡単に撮った動画がありますのでご覧下さい!

傍で釣りをしていた上物師を見ると、小鯖が入れ食い!
まさにこれですね!

このビヨンドの新色『デイヒラスペシャルグローベリー』は…小鯖をイメージしたグリーン系、少しの濁り潮でも使いやすい色にして欲しいというリクエストで作って貰ったカラーです。
当然、小鯖がメインベイトな時はめちゃめちゃ効きます!
ベストなタイミングでいい所に投げ、釣果に結び付いた結果となりました。
その後はうねりが収まる気配はなく、他のターゲットも今一つだったため早上がり。綺麗でグッドコンディションのヒラに逢えて大満足な釣行になりました!!

 

そんな訳で、私のイチ推し!バックウォッシュビヨンドのデイヒラスペシャルGB
オンラインショップ、パズデザインの在庫なしです…m(__)m
店頭で見つけた時は即ゲットをオススメします。是非使ってみてくださいね!!

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

【2021 PazdesignTシャツ&ロンT】  8月末にて販売終了です!

 

皆様こんにちは、シミズです。

 

4月より販売しておりました【公式WEBSHOP限定販売 2021PazdesignTシャツ&ロンT】ですが8月31日をもって販売終了となりますm(__)m

大変ご好評いただき現在在庫が残りわずがとなっておりますがまだGETされていない方は是非!
8月31日までにご利用ください!!

 

 

Tシャツ販売ページはコチラ→【WEB限定販売】2021 Pazdesign ×コーデュラTシャツ

ロンT販売ページはコチラ→【WEB限定販売】2021 Pazdesign ドライロングスリーブTシャツ

 

Tシャツ&ロンTの詳細は過去ログをチェック!!

2021 PazdesignTシャツ&ロンT 販売決定!!

2021 PazdesignTシャツ&ロンT 販売決定!! part2

 

販売は8月31日までです!!
お見逃しなく♪

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe