【新製品出荷】ウェーダー各種が出荷開始しました!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

 

本日は新製品出荷開始のお知らせです!!

先日ご紹介しておりましたソックスウェーダー、PVCブーツウェーダー各種が入荷しました!!

 

ソックスウェーダー各種↓

PBW-513 BSフィットハイウェーダーⅡ
価格:¥32,000(税込¥35,200)
本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
カラー:チャコール
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
※()内はソックス部のサイズの目安です。
ソックス部:4㎜厚クロロプレン
付属品:収納袋
製品ページはコチラ


PBW-512 BSチェストハイウェーダーⅣ
価格:¥33,000(税込¥33,000)
本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
カラー:チャコール
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
※()内はソックス部のサイズの目安です。
ソックス部:4㎜厚クロロプレン
付属品:収納袋
製品ページはコチラ


PBW-514 BSウエストハイウェーダーⅣ
価格:¥28,000(税込¥30,800)
本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
カラー:チャコール
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
※()内はソックス部のサイズの目安です。
ソックス部:4㎜厚クロロプレン
付属品:収納袋
製品ページはコチラ

※ソックスウェーダー各種の解説ブログはこちら↓
【新製品】ソックスウェーダー各アイテムがリニューアル!!

 

PVCウェーダー各種↓

PPW-454 PVCブーツチェストハイウェーダーⅡ(FS)
価格:¥16,000(税込¥17,600)
本体:ナイロン100%(PVC防水透湿加工)
裏地:ポリエステルメッシュ(ポリエステル100%)
カラー:チャコール
サイズ:S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)、4L(29㎝)
※()内はブーツ部のサイズの目安です。
ブーツ:PVCブーツ
ソールタイプ:フェルトスパイク
製品ページはコチラ
※透湿タイプではありませんので汗による結露で使用時に内部が湿ります。


PPW-455 PVCブーツチェストハイウェーダーⅡ(RD)
価格:¥15,000(税込¥16,500)
本体:ナイロン100%(PVC防水透湿加工)
裏地:ポリエステルメッシュ(ポリエステル100%)
カラー:チャコール
サイズ:S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)、4L(29㎝)
※()内はブーツ部のサイズの目安です。
ブーツ:PVCブーツ
ソールタイプ:ラジアル
製品ページはコチラ
※透湿タイプではありませんので汗による結露で使用時に内部が湿ります。

※PVCウェーダーの解説ブログはこちら↓
【新製品】ウェーディング入門にもオススメ!!PVCブーツウェーダーⅡ!!

 

 

さあ、ウェーダー各種が入荷してきました!!

渓流本格解禁目前!!

そして好調にバチ抜け中!!

そしてそして鹿児島ではサーフで青物乱舞中!!!!

 

そんなタイミングでウェーダー各種が入荷してきました!!
出荷は今週から開始されていますので、入荷している小売店様もあると思います!!

特にソックスウェーダーはこのコロナ禍の影響もあって『か、解禁に…間に合うのか…?』みたいな時もあったので、無事解禁前に入荷して良かったです!!

皆様、何卒パズデザインのウェーダー達を宜しくお願い致します♪

 

あっ、あと渓流解禁つながりでこちらのアイテムも来週から出荷開始になります!!


PAC-344 Pazdesignラインカッター
価格:¥1,000(税込¥1,100)
本体:ステンレス
カラー:シルバー
Made in Japan
製品ページはコチラ

※ラインカッターの解説ブログはこちら↓
【新製品】往年の人気アイテムが復活!!Pazdeignラインカッター再販!!

 

と、こんな感じで続々と春の新製品が入荷してきますので、今後も入荷情報をお見逃しなく♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

【新製品】ソックスウェーダー各アイテムがリニューアル!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新製品のご紹介です!!

本格渓流シーズンを前にソックスウェーダー各種がマイナーチェンジしてリニューアルです!!


PBW-513 BSフィットハイウェーダーⅡ
価格:¥32,000(税込¥35,200)
本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
カラー:チャコール
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
※()内はソックス部のサイズの目安です。
ソックス部:4㎜厚クロロプレン
付属品:収納袋
製品ページはコチラ

 


PBW-512 BSチェストハイウェーダーⅣ
価格:¥33,000(税込¥33,000)
本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
カラー:チャコール
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
※()内はソックス部のサイズの目安です。
ソックス部:4㎜厚クロロプレン
付属品:収納袋
製品ページはコチラ

 


PBW-514 BSウエストハイウェーダーⅣ
価格:¥28,000(税込¥30,800)
本体:ナイロン100%(ブレスシェード透湿防水加工3レイヤー)
カラー:チャコール
サイズ:XS(23㎝)、S(24㎝)、M(25㎝)、L(26㎝)、XL(27㎝)、3L(28㎝)
※()内はソックス部のサイズの目安です。
ソックス部:4㎜厚クロロプレン
付属品:収納袋
製品ページはコチラ

 

Pazdesignウェーダーの代名詞となりました『フィットハイ』、そして定番のチェストハイ、また軽快な使い心地のウエストハイと各タイプのソックスウェーダーが生地をリニューアルして登場します!!

『生地のリニューアルってつまりどういうこと?』という方も多いと思いますので簡単に説明します。

今回の変更点ですが端的に言うと前作よりも少し生地強度がアップしています。
この一文だけを見ると『じゃあ前のモデルはダメなの?』と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう訳でもありません。
(ここ大事!!)

ウェア類に限らずですが、製品に使用している生地や原材料は日進月歩で進化しています。
なので生産依頼をしている工場や担当者の方からは日々『こういう素材がありますがどうですか?』と色々な提案があるんです。
その提案された素材が性能面やメリット・デメリット、もちろん価格面も含めてどうなのか?というのを日々検証し、現行のものよりも優れていれば採用するというのが基本的な流れです。

実はロングセラー商品は品番などは変わらなくても少しずつ素材や仕様を変更しているアイテムもあります。

その中で今回のウェーダーは前作より生地強度生地の質感(硬い・柔らかい、見た目、着心地など)の面『より良い』と判断したので、生地をリニューアルする運びとなりました!!

生地のリニューアル以外に関しては基本的に前作を踏襲しています。

 

本体は当然3D立体裁断
内股や臀部など縫い目へのダメージや負荷の大きい部分を避けた縫い目のデザインです。


画像の赤線部分が内股の真ん中ですが、縫い合わせの部分をふくらはぎ方向にズラしてあるのが見えるかと思います。

股下部分には縫い目の集中を避け、かつ開脚・足上げなどがしやすいガゼットパターンを採用


股下の画像赤丸部分がガゼットパターン部分です。

ソックスも左右の足型に合わせたPazdesignオリジナル形状です。


左右でカーブの具合が違います

 

余談ですが、『ソックスなんて左右で違うなんて普通じゃないの?』と思われる方も多いかもしれませんが、例えば安価タイプなんかだと同じ形のソックスを大量に作って左右に共用してコストダウンを図ったりします。

 

当然、左右専用設計の方が着用時のストレスは少ないです。

そしてチェストハイタイプ着脱時にバックルの左右を間違えにくいように左右でバックルのオスメスの向きを変えています


右バックル(本体側:メス、サスペンダー側:オス)


左バックル(本体側:オス、サスペンダー側:メス)

といった感じがフィットハイ、チェストハイ、ウエストハイ共通の特徴です。
(チェストバックルはチェストハイタイプのみです。)

 

んで!!
ここからは先程も『Pazdesignウェーダーの代名詞』と言いました『フィットハイタイプ』を改めて解説していきます!!

『フィットハイタイプ』とは『サスペンダーの無いチェストハイタイプ』のウェーダーです。

2017年にブーツタイプウェーダーから採用して以来、ソックスウェーダーを含めPazdesignを代表するアイテムとなっています。

『サスペンダーの無いチェストハイってどういう事?』
と言う方もいらっしゃると思うので、実際に着用した画像がこちら↓


こんな感じです!!
(厳密に言うとチェストハイより少し低い位置になります。)

本体上部の黒い部分はレインウェアと同じブレスシェード防水透湿生地になっていますので、ここまでは水は入ってきません


画像赤丸部分は防水透湿生地

サスペンダーが無い事により、肩周りのストレス(肩凝り、サスペンダーのズレ落ちなど)からは完全に開放されます!!
トイレや着替えなどで脱ぎ着する時もサスペンダータイプよりも圧倒的に楽です!!

更にサスペンダーが無いので、足を大きく上げる際も背面(特に臀部)の生地が突っ張らず、足上げが非常に楽になります!!!!

 

私も発売以来トラウトもソルトもこの『フィットハイタイプ』を着用していますが、完全に溺愛です!!!!

超絶オススメです!!!!

是非一度お試しいただきたいウェーダーで御座います♪

 

ちょっと今日は長くなってしまうのでフィットハイウェーダーの細かい説明は近日中に解説のブログをアップしようと思いますので宜しくお願いします!!

と言った感じで、リニューアルされたソックスウェーダー各種は2月中、もうすぐ入荷予定ですので皆様どうぞ宜しくお願い致します♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

吹上浜のナブラ撃ち 河野剛志(鹿児島県)

 

こんにちは!
鹿児島の河野です。

 

私が住む鹿児島にも寒波が到来しフィールドに向かう足が重たくなる季節がやってきました。
皆さんはどのような釣りを楽しまれていますか?

 

南九州では水温が下がる12月になると浅瀬にシラスイワシが接岸しシラス漁が始まります。ちょうどその頃から5~7センチほどのカタクチイワシも姿を見せ始め、吹上浜ではブリのナブラがあちらこちらで発生します。
1月に入るとカタクチイワシが大量に接岸し、早朝は0度にも関わらず砂浜は多くの釣人で賑わっています。

鹿児島の冬のサーフは一年の中で最も熱いシーズンといっても過言ではありません。

青物はタイミングが命なので、今日爆釣しても明日は釣れないかもしれないターゲット
風向きや強さ、天候を欠かさずチェックして片道一時間を足しげく通っています。

晴れていて風がない日は波もなく最高なのですが、そんな日はシーズン中に数日しかないので北西風と闘いながらの日々です。


47キロある日本三大砂丘の一つの吹上浜。

吹上浜でブリを釣り上げる最短の方法はブリのナブラを見つけること!!

そのナブラめがけてルアーを投げるナブラ撃ちです。

そんなブリゲームに欠かせないのが偏光グラス
私はアストロ-3 WEB限定シルバーミラー仕様を使っています。

水平線のギラツキを抑えて目を守るのはもちろんなのですが、打ち付ける波しぶきや冷たい風で目を閉じてしまうと一瞬のナブラに気づくことが遅れます。
そうなると次のナブラは何分後、数百メートル先だったり1日にチャンスはそう多くはないので海面のわずかな変化を見逃さないために偏光グラスは必須アイテムです。

東シナ海に面している吹上浜は北西風で常に向かい風のことが多く、白波が立ちナブラが見えにくいことが多いです。

ブリは80~100m沖のブレイク沿いを横に泳ぎながらベイトを捕食するので、単発のボイルや海面の僅かなもじりを発見できれば、ブリの進行方向に先回りしてナブラがでそうな離岸流で迎え撃つことができます。

90センチ7キロの寒ブリをキャッチ!!
鹿児島ではメーターオーバー10キロないとブリと呼ばせてくれないですが、とても引くし十分満足サイズです。

因みに画像で使用しているプロテクトメジャー120Ⅱは120センチまで計測可能なので今回のように大型魚をターゲットにした釣行には必須アイテムです。

掛けても獲れない化け物サイズもヒットすることが多く、スリリングなゲームが楽しめます。
今年もさらなる大物を目指します。

 

吹上浜は初夏になるとウミガメの産卵地としても有名な砂浜
とても賑わっているサーフゲームですが釣れる場所にはアングラーが集まり、残念ながら駐車スペース問題やゴミ放置などの声も聞こえてきます。

引き続きビーチクリーン活動など行いながらこの大切なフィールドを守っていきたいです。
マナーを守りみんなが笑顔で楽しみたいですね。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz