【女性アングラーにもおススメ】PazdesignのXS、Sサイズ

 

皆様こんにちは、シミズです。
本日は『PazdesignのXS、Sサイズのウェア』をご紹介します。

私は身長157㎝、足のサイズ22.5㎝。ハイ。ちっさいんです。
釣り業界に入り色々な釣りを経験させて頂く中で一番に思ったことそれが『女性アングラーの皆さん、ウェア選び大変だろうなぁ』でした。
大手メーカーさんでは女性サイズラインもありますがほとんどは男性サイズ。小さいサイズを選んでも身巾が大きかったり、グローブの手首部分がブカブカだったり…。

 

そこで!!Pazdesign製品で女性にも自信をもっておススメできるアイテムをご紹介していきます♪

 

まずはコチラの写真から。

釣れずに顔が悲しみに満ちているのでモザイクで失礼致します…m(__)m
こちらは研修で渓流釣りを行った時の装備です。1つずつご紹介していきます。

 

・ウェダー
PBW-509 BS ウエストハイウェーダー Ⅲ 

¥26,800(税込¥29,480)
製品ページはコチラ
ウエストベルトで締めるタイプのウェダーです。ウエストベルトは調節可能です。シミズ着用サイズはXS。HPでの足のサイズ表記はXSで23㎝ですが22.5㎝の私でもストレスなく着用出来ます♪

・シューズ
PWS-631 キャンバスウェーディングシューズ

¥9,800(税込¥10,780)
製品ページはコチラ
キャンバス地のフェルトウェーディングシューズ。
シミズ着用サイズはXS(24㎝)です。24㎝なので大きいかと思いきや中に靴下+ウェダーを履いているのでこのサイズでピッタリでした。

・帽子
PHC-067 PAZDESIGN 撥水ハット Ⅱ

¥3,500(税込¥3,850)
製品ページはコチラ
数ある帽子の中でなぜにこの撥水ハットをチョイスしたかと言うとズバリ!!『髪の毛がぺちゃんこになりにくい!!』←コレ結構重要度高くないですか?
プラス、調節可能なあご掛けの紐が付いているので爆風でない限り飛んでいきません♪

・グローブ
PGV-041 ライトゲームグローブ

近日情報公開予定!
このグローブがですね、非常に優秀です。優秀すぎて早く紹介したいので情報解禁前に勝手にプレ解禁します。

まず掌以外の生地が薄く、ストレッチ素材である事。


シミズ着用サイズはXSです。

ココ↓、見てください。

指、ピッタリなんです。ブカブカじゃない!

そして…!

どう頑張ってもしっくりこなかった手首部分。
ピッタリ隙間なし&手首部分が長めなのでラッシュガードと合わせれば日焼け対策。
興奮して全部言っちゃいそうなのでこの辺にしときます。

・ベスト
ZFV-034 メッシュパックベスト

¥15,600(税込¥17,160)
製品ページはコチラ
こちらはサイズフリー。
このベストのなにがいいかと言うと【軽さ、通気性の良さ】です。大部分がメッシュなので通気性が良い。大部分がメッシュなのでもちろん軽い。『あれ?ベスト…あ、着てる…』って1回なりました本当です。
肩、横に調節ベルトが付いているのでサイズ感も問題なし♪

 

と言う事で、『PazdesignのXS、Sサイズのウェア』をご紹介してきました。
今回は渓流バージョンでした、季節によってその時々のおススメをご紹介していこうと思います♪
では本日はこの辺で♪

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

【全ての釣り人へ】ライフジャケット落水実験&解説動画

 

皆様こんにちは、シミズです。
本日は【安全対策】に関するログの再投稿です!

日中の気温も徐々に下がり始め冬ももう目の前です。

海難事故が多い夏と比べて冬は事故件数が減少しますが油断は禁物です。
・ライフジャケットは必ず着用。
・単独釣行は避ける。
・立ち入り禁止エリアには入らない。

等、ご自身でできる対策を実践していただき、楽しいウィンターフィッシングライフを送りましょう♪

 

この度、fimo様と共同でライフジャケットの落水実験&解説動画を作成いたしました。


【全ての釣り人へ】ライフジャケットの着用を誤ると死の危険性も?落水実験で救命胴衣の必要性を検証してみた

日頃着用はしているものの、「実際に落ちたらどうなるか?」と言う事はあまり知られていません。

この動画では膨張式、固定浮力式、両タイプでの落水実験動画を撮影しておりますので、落水時の浮き方や膨張式が膨らむ様子が確認できます。

もちろん不意に落水した場合とはパニックの度合いは違いますし、流れや波があればもっともっと厳しい状態になりますが、少しでも落水した際にどうなるかと言うイメージが出来れば慌てる事も少なくなると思います。

イメージしておく事も大事な備えの一つではないでしょうか。

また、動画中でも話していますが、ライフジャケット(フローティングベスト)を着用する=必ず助かると言う訳ではありません。

ただ、着用すれば当然生存率は上がりますし、万が一の際のご遺体の回収率も上がります。
(ご遺体が見つからない場合、死亡とみなされず保険金の支払いが大きく遅れたりもします。)

そして何より「事故が起きないようにする」と言う気持ちが大事です。

無理な釣行や釣り場での無理な行動は絶対に避け、天候や海、川など自然に対する知識も学んでください。

釣りは自然の中でやる遊びです。

その中でいかにリスクを避けて楽しむかと言うのが重要だと思います。
今回のこの動画がきっかけで釣り人のライフジャケット・フローティングベストの着用率が上がり、少しでも悲しい事故が減ってくれればと思います。

最後になりますが、企画の呼び掛けから長時間の撮影、編集、そして温水とは言え何度も水中に入っていただいたfimoスタッフの皆様に心より感謝致します。

少し話が重たくなりましたが、皆様も安全対策をしっかりと行い、それぞれのフィッシングライフを末永くお楽しみください!

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

発売予定『紅雫ジェット』のご紹介♪ 森大介(神奈川県)

 

桜の花も散り気温もかなり暖かくなって来ましたねぇ〜朝晩は少し冷んやりしますが昼間は汗をかく位暑いし!この季節が一番
着て行く服装を超〜悩むんですよね(><)

 

自分の場合は暑ければ脱げば良いかな作戦でとりあえず寒さを防げる無難チョイスで(Pazdesignのウエアーはインナーもアウター良いのが沢山揃ってますので♪ウェアはコチラから)釣りも仕事も行っております♪

 

そんな無難派オヤジこと神奈川の森大介的テスターログ!
今回は前振りの内容とは全く関係の無い発売予定のreed新作ルアー!!

タイラバヘッド「紅雫ジェット」の紹介をしたいと思います!!

「紅雫ジェット」は好評頂いておりますオリジナルの「紅雫」のセカンドバージョンでオリジナルではあえて取り入れ無かった要素を余す事無く取り入れた全くタイプの違ったセカンドバージョンなのであります!!

「紅雫ジェト」の開発は3年前でテスト期間もバッチリ終えて待ちに待った登場です!!

 

 

そんな「紅雫」「紅雫ジェット」の二つのタイラバヘッドの違いについて説明致します!

 

「紅雫」

二枚貝のアサリやハマグリをイメージして作り上げた森大介渾身の「紅雫」オリジナルバージョンです!!

先ずお馴染みの「紅雫」は潮流の強弱等における水中の変化を細かく感じ取る事ができ、より一層ゲーム性を楽しめる設計になっております!またフォールスピード(タイラバが落ちる速さ)もターゲットがしっかりとタイラバの存在を確認しアピールが出来る早過ぎず遅過ぎない絶妙なフォールスピードになる様にセッティングしてあり、また着底後ターゲットに見切られ無い素早い立ち上がり(動き出し)が可能になる様に拘りに拘り抜いた設計です。

他にもタイラバは沢山出てますがreed「紅雫」はお世辞抜きで本当に良く釣れます。
ですが私が拘り抜いた分、弱点も作ってしまったのです(><)
それは早巻きや潮の流れが物凄く早い時のドテラ流しなのです。
絶対的釣果を求めて拘った「紅雫」オリジナルにはどうしても泣く泣く諦めなくてはいけない要素でした。

 

「紅雫ジェット」

「紅雫」でその泣く泣く諦めた要素を余す事無く取り入れ!しかも「紅雫」のイデオロギーも活かしたニューバージョンが激流、早巻き、ドテラ流しにも対応のreed「紅雫ジェット」。
激流時にもフォール中に流れ過ぎ無い設計でフォールのボトム着底も行い易く、また着底からの立ち上がり(動き出し)も早く、またスイミングアクションもS字のアクションで激流の中や早巻き時でもターゲットへのアピール力は効果絶大♪

 

 

形状は「紅雫」同様の二枚貝なのですが「紅雫ジェット」は潮の干満差が大きく潮流の早い九州の有明海に生息している平貝をイメージして作り上げました。

そんなニューフェイスな「紅雫ジェット」なのですが逆に潮流が穏やかな時やエンジン流しの釣りになると威力が若干弱まってしまいます。
そんな時は断然「紅雫」!やはり物事は一長一短では行かないと言う事で…それを踏まえ、あえて作り上げた2種類のreed 鯛ラバヘッド、「紅雫」「紅雫ジェット」。

フィールドの状況に応じた2種類の使い分けで今までよりも更に釣果が拡大する事は自信を持って確信しております!!

発売予定の「紅雫ジェット」は95g、115g、135gの3タイプでカラーはジェットオリジナルの11色の展開予定です♪

益々の盛り上がりの幅を広めているタイラバゲーム日本全国の真鯛をreed 「紅雫」シリーズで制覇しちゃいましょう!!

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i