【重要】ライフジャケットの着用義務範囲拡大について。

2018年2月1日より施行されます『ライフジャケットの着用義務範囲拡大』について、下記のリンクに詳細をアップしております。

是非、ご確認お願い致します。

ライフジャケットの着用義務範囲の拡大について。
超重要!!ライフジャケットの着用義務範囲の拡大についての追記事項!!
超重要!!補足です!! ライフジャケットの着用義務範囲の拡大について!!※製品対応非対応一覧有り

新製品『ターポリンウェーダーバッグ』出荷開始です!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新商品出荷のお知らせです。

PAC-244 ターポリンウェーダーバッグ
メーカー価格 6800円+税
カラー:グリーン
サイズ:W540×H420×D300mm

製品ページはこちら。

ブーツフットウェーダー2足+αが収納可能な大容量バッグです。
本体はターポリンかつ接合部分は高周波圧着(ウェルダー加工)ですので水は漏れません。


※ウェーダー×2足収納イメージ

本体上部はメッシュ仕様になっていますので、中でウェア類が蒸れるのを軽減し、加水分解やウェーダー内部のカビ等のダメージを軽減します。

遠征等で連泊で釣行される際も密閉タイプよりもダメージは減ります。

また、内部には濡れ物とセパレートできる大型のポケットが付いています。

とりあえず帽子を入れてみていますが、個人的にはよくバッグの中で行方不明になってしまいがちなグローブやフェイスガード・ネックウォーマー類なんかをここに収納すれば、現場で探さなくてもよくなり便利かと思います。

さらに本体両側に1個ずつDカンを配置。

こんな感じでスプラッシュライトやナイグローをぶら下げておけば、ナイトゲームや朝・夕マズメ時にちょと手元を照らしたり、自分のバッグがどれかすぐにわかったりと、何やかんやと便利です。

という感じの新商品『ターポリンウェーダーバッグ』です。

ただ注意点もありまして、上部はメッシュですので寝かすと水は漏れますし、雨は防げません。
あと臭いも。

ただ、ウェア類のダメージ軽減を最優先に考えての上部メッシュ仕様になっております。

日帰り釣行メインで、臭いが気になる方は上部がファスナーになっているこちらもオススメです。

SAC-108 PSLトートバッグⅢ

ちなみに遠征や出張の多い私は

釣り用ウェア(レイン、ウェダー、ベスト、その日の着替え等)は

ターポリンウェーダーバッグ。

下着や着替え、寝巻き、お泊りセット等は

PSLトートバッグⅢ。

と別な荷物を入れて両方持っていっています。
トートバッグならホテルのチェックインなんかも周りの目を気にせずできるので。

という感じでターポリンウェーダーバッグの出荷案内でした。

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/ 

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

修理表について。

皆様こんにちは!!

本日は良くお問い合わせのあります修理表についてです。
実はHPの修理表が小さくて見づらいんです…

なので『修理表が見えないんですけど』とご意見を頂きますので、今回は修理表を下記に掲載します!!
※内容的にはカタログに掲載されている内容と同じです。

弊社では1箇所であれば比較的容易なピンホールの修理等もやっております。
ですので、集合住宅にお住まいで作業スペースのない方、お子様がいらしたり、飼ってらっしゃるペットの関係で安心して接着剤を使用できない状況の方もご安心してご相談下さい。

特にお子様やペットがいらっしゃるお宅では有機溶剤の扱いは難しいと思いますので弊社で承ります。

ということで修理表の内容はコチラ↓

【水漏検査代】
・ネオプレーン/ブレスシェード(以下、BS)透湿ウェーダー
いずれも検査一回につき ¥1000+税

・ゴアテックスウェーダー(お見積もり時)
片面 ¥2000+税
両面 ¥3000+税
※ゴアテックス依頼時

【修理完了後水漏検査代】
ゴアテックスウェーダー ¥1000+税
※ゴアテックス依頼時

【ピンホール修理】
・ネオプレーン/BS透湿/ゴアテックスウェーダー
いずれも一箇所毎のピンホール修理 ¥1000+税
※一箇所にまとまった複数の穴やかぎざきの場合は適用されない場合もあります。

【ソックス交換】
・ネオプレーン/透湿ソックスウェーダー
片足ソックス交換 ¥9000+税
両足ソックス交換 ¥10000+税

【フェルト交換】
※白色フェルトの13mm厚は無くなり次第終了します。
その後は新色のグレーフェルト12mm厚になり価格は945円値上げになります。

・透湿ブーツフットウェーダー
13mm厚フェルト交換 ¥8000+税
スパイクフェルト交換 ¥9000+税

・ネオプレーンブーツフットウェーダー
13mm厚フェルト交換 ¥9000+税
スパイクフェルト交換 ¥10000+税

・ウェーディングシューズ
13mm厚フェルト交換 ¥7000+税
13mm厚踵付きフェルト交換 ¥8000+税
スパイクフェルト交換 ¥8000+税
※ハイブリッドソールNPG、ラジアルソールNPGのソール交換の料金等については別途ご案内いたします。

【インフレーターボンベの検査交換】
※高階救命器具社での作動検査です。
※全て検査代、ボンベ代、カートリッジ代、交換費用込み

・SLV-003/SLV-012自動33g ¥6500+税
・SLV-004手動33g ¥6000+税
・SLV-016/005/009/019/026自動18g ¥6200+税
・SLV-006/010手動18g ¥5700+税

※高階救命器具社~弊社往復の規定送料(¥1000)が別途かかります。

以上が修理表の内容になります。

基本、送料は往復でユーザー様ご負担となります。
弊社へ直接送っていただいても構いませんし、ご購入いただいた小売店様へお持ちいただいてもどちらでも構いません。

ご自分で送っていただく際は、『修理内容(症状)、修理箇所(大体どのあたりかでも可)』をご記入いただいたメモ等をご同封下さい。

また、上記の修理表に掲載されていない修理(エイガードの縫い糸ほつれ修理、アストロシリーズ修理…etc)も可能なものがありますので、ご不明な場合、お悩みの場合はお電話か下記アドレスへお問合せ下さい。

お問合せメールこちら!!
※弊社公式Facebookのコメント欄やメッセージでのお問合せは見落としが発生しやすいのでご遠慮下さい。

修理意外にもベストの交換用浮力材パーツ等の交換パーツも準備している物がありますので、こちらもご不明な点はお問合せ下さい。

以上、修理表についてでした。