新製品の出荷が始まってます!!!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

今回はタイトル通りです!!
いつも通りアップするネタが多過ぎて忘れてました(笑)
そもそも新製品案内も終わってないのに…

という事で、出荷になりました新製品をお知らせします!!


PAC-281 プライヤー&グリップホルダー
価格:2,200円+税
本体:ポリエステル100%
パーツ:PVCターポリン
カラー:ブラック、グレーカモ
※ボガグリップタイプは収納できません。
※製品ページはこちら


左:ブラック 右:グレーカモ


PAC-283 Pazdesignサコッシュ
価格:2,900円+税
カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/ピンク、ブラック/グリーン
本体:ポリエステル100%
サイズ:W28㎝×H21㎝
※内側にもファスナー付きポケットあり。
※製品ページはこちら


PAC-282 メジャーケース
価格:1,300円+税
本体:ポリエステル100%
かラー:ブラックメッシュ
サイズ:H32㎝×直径約5㎝
※製品ページはこちら

今回はこの3アイテムが出荷になってます!!

もちろんもう店頭に並んでますし、有難い事に既に店頭欠品が出ているアイテムもあるようです!!
追加ご注文いただいてる店舗様もありますのでどうぞ宜しくお願いいたします!!

色々な釣り物がハイシーズンになってきましたんで、Pazdesignの便利アイテムで快適なフィッシングライフをお楽しみください♪♪♪

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

星に願いを。

 

皆様こんにちは。
コジマです。

今日で東日本大震災から8年。
被災された皆様、そして犠牲になられた方に心からのお見舞いと、哀悼の意を申し上げます。

今ある日常は当たり前ではありません。
いつもと同じ朝が来て、いつもと同じ夜に眠りにつける事。

普通の事が普通に出来る事。
その事に心から感謝すると共に、被災された全ての皆様の日常が一日でも早く戻りますように心からお祈りいたします。


Hi-STANDARD『Starry Night』

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

日曜日のどうでもいい話 その104

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

まるで何事も無かったかのように月曜日に『日曜日の』どうでもいい話を書いています。
イベントの増えるこの時期はこういう詐欺まがいの更新が増えますが何卒ご了承くださいwww

と言った感じで本日のBGMはこちら↓

BAAD:君が好きだと叫びたい 大黒摩季:あなただけ見つめてる

ちょっと公式じゃなくて申し訳ないんですが、我々世代としては伝説的かつ超人気アニメでしたスラムダンクのアニメ第一期のOPとED曲で御座います。

スラムダンク、通称『スラダン』ですが、週刊少年ジャンプの連載されており、アニメ化もされました。
作者はバガボンドやリアルでもお馴染みの井上雄彦先生です。

まあ~ね、人気でしたよ!!
私の通ってた小学校なんてスラダンのお陰でバスケブームが来て、休み時間は猫も杓子もバスケットしてましたし、ちょうど中学に上がる時にはみんなバスケ部に憧れてました。

野球部だった私もお陰でバスケの練習もメチャメチャしましたし、NBAの試合とかも録画して見てました。
(野球の練習せーよwww)

と言う感じでこの後の話に繋がっていきますので、BGMはこの辺にしておきましょう!!

さてさて先週ですが、何と言ってもですね、バスケットボール日本代表W杯出場決定!!!!
本当におめでとうございます!!


テレビの前でばっちりスタンバイ♪

最近では八村塁選手や渡辺雄太選手のNBA挑戦の話題もあるバスケットボールですが、日本代表も13年振りのW杯出場決定で大いに盛り上げてくれています。

カタール戦見てたんですが、やっぱりバスケの試合って試合の展開のスピード感が野球やサッカーとまた違って面白いですね!!
ゲームの流れに合わせて目まぐるしく変わるオフェンス、ディフェンスの戦術。
また、野球、サッカーと違い基本点数が入ってゲームが動いていくので、観戦初心者でも飽きずに見れる要素も多いかと思います。

正直、最近地上波でバスケの試合を観れる機会と言うのはそう多くなく、私も毎年年末に放送されるウィンターカップ(高校バスケの大会)を録画して観るくらいになっています。
(実は初めて観たウィンターカップは能代工業3年生だった時の田臥選手の試合でした!!)

Bリーグが発足したものの、BSやスポーツチャンネルでの視聴が殆どで、中々地上波での放映は一般的ではないのが現状です。

さっきも言ったように我々世代にとってはバスケは割と『花形』で、スラダンからのバスケ人気により『NBA JAM』というNBAの試合を週間でまとめた地上派番組もあったくらいです。

また、スラダンからのバスケブームが当時のスニーカーブームの一翼を担っていた側面もあると個人的には思っています。

あの漫画でナイキのジョーダンシリーズを知ったり、バスケを知る事でNBA選手モデルのバッシュを覚えたり…当時の小学生、中学生の憧れとなったのは間違いないと思います。

余談ですけど近年復刻されてヤングが良く履いているナイキのエアモアアップテンポは当時全盛期を迎えていたシカゴブルズのスモールフォワードであるスコッティ・ピッペンのモデルですね。

あの頃のブルズはマイケル・ジョーダンにピッペン、デニス・ロッドマンとスター揃いでした。
ちなみにロッドマンはエアシェイクでしたね。

どうでも良いですけど、スラダンでも三井寿が好きな私はペイサーズのレジー・ミラーが好きでした。
3ポイント上手い選手が好きなんです♪

まあ、何が言いたいかといいますと、せっかくW杯に出場が決まったので、今までそんなに興味の無かった人もこの機会にちょっとでも興味を持っていただけたならと思った次第です。

別にバスケ部でもなければ、何の関係もない人間ですけど謎のお願いです(笑)

まあ、来年はオリンピックもありますし、こういうのは盛り上がらないより盛り上がった方がきっと良いと思うんで♪

色々問題はありますけど、熱狂出来るオリンピックになるように偉い人達はちゃんと頑張って欲しいですね。

あっ、これまたウルトラ余談ですが、昨日我が家は娘の初節句でした♪


男家系のコジマはちゃんとしたお雛様は初めて!!

これからも健やかに育って欲しいですね♪♪♪


お父さんのサイリウムで遊ぶ娘(笑)

それでは今日はこの辺で。

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!