Pazdesignテスター志賀憲太郎の 【夢道中】 Vo.12

 

みなさんこんにちは(^^♪

 

ネイティブトラウトもオフシーズンとなり、毎週釣りだー(≧∇≦)っとなる事も少なく…なっておりません(笑)

毎週、何かしらの釣りに行っている志賀です(^^♪

海、川、湖、小物~大物まで幅広く楽しんでおります!

中禅寺湖ではトラウトは禁漁となりましたが10月末まではワカサギ釣りが楽しめるのはご存知でしょうか(^^♪

正直、ワカサギ釣りは中禅寺湖以外で数回程しか経験がありませんが、ここのワカサギはそんな僕でも楽しめます!

手順的には

①まずティンセル付きの仕掛けに餌を付けず底まで落とします。

②もう釣れてます(/・ω・)/

びっくりするのがワカサギの群れさえ見つけてしまえば着底と同時に釣れてます(^^;

しかもデカいんです!笑

サシが苦手な方でも簡単にできてしまうので興味のある方はぜひ来季にでも足を運んでみてください(^^♪

 

ただ10月とはいえ、中禅寺湖は別世界…朝は0度とめちゃくちゃ冷え込みます(^^;
ダウンパーカは必須となりますので防寒対策はしっかりとしていきましょう!
Pazdesignから発売されているPDJ-001 ダウンパーカ見た目も着膨れせず、中のダウンも高品質でめちゃくちゃ暖かいです(≧∇≦)
極寒期には更にPDJ-002 インナーダウンジャケットⅢも着ます!

このダブルダウン装備で-10度の中釣りをしましたが快適に過ごせます!!(個人差があります!!(笑))
ぜひ使ってみてください(/・ω・)/

 

ちなみに、中禅寺湖のワカサギは絶品ですよ♪

 

続いては海編!!

秋は青物やカツオハイシーズンということもあり大洗沖へ!

ジギングでスタートしますが、しばらくすると近くでナブラが発生!ベイトはシラスのようだったのですかさず海晴弾丸をキャスト(^^♪
表層早巻きで水面をスキッピングするように巻いて水面爆発!

いいカツオが釣れました!

シラスがベイトの時は海晴弾丸しか勝たん(*’ω’*)

ナブラが収まってからは海晴100gラブリーギーゴにてスローなリフトアンドフォールでアタリが続きました(^^♪

久々のビッグファイトに満足でした(≧∇≦)

 

そしては川ではタックルベリー宇都宮店のしゅーへーくんとおじか・きぬ川本流へ!

壮大な景色の中釣りをするだけでも心が癒されますね(^^♪

朝の冷え込みが厳しく魚はいるが口を使わない状態のため細身のルアーGAIA4.8gに変え、流れをゆっくりドリフトするように攻めるとヒット!

まだ幼魚班の残っている子ニジマスが釣れてくれました(^^♪

その後も日か高くなるまでは細身のルアーで当たりをとりながらサイズアップも成功!

日が高くなるにつれ魚の活性も上がっていきルアーを幅広な瀾龍にチェンジ。

サイズは大きいとは言えませんがコンディション抜群なニジマス達が遊んでくれました(^^♪

この日はプラッキングベストを着用での釣りとなりましまがポケットの数が多く収納には全く困りません!
釣りをしながらお菓子を沢山食べる僕には非常に嬉しいです(笑)

 

11月も管釣りや海など楽しんで行きたいと思います(^^♪

どんどん寒くなる季節。
皆さんも防寒、安全対策はもちろん、感染対策も忘れずに釣りを楽しみましょう!!

 

 

 

 

 

・連載 Pazdesignテスター志賀憲太郎の【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

【新製品出荷】ボアフリースジャケット&ボアフリースベスト出荷開始!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

さてさて、連日の出荷案内となりますが今日も新製品が出荷になっております!!


SJK-020 ボアフリースジャケット
価格:¥15,000(税込¥16,500)
表地=ポリエステル100%
裏地=ポリエステル100%
パーツ:ナイロン100%
防風透湿【WIND GUARD FABRIC】仕様
サイズ:S、M、L、XL、3L
カラー:ライトベージュ/チャコール、ブラック/チャコール
製品ページはコチラ

 


ライトベージュ/チャコール


ブラック/チャコール

 


SJK-021 ボアフリースベスト
価格:¥13,000(税込¥14,300)
表地=ポリエステル100%
裏地=ポリエステル100%
パーツ:ナイロン100%
防風透湿【WIND GUARD FABRIC】仕様
サイズ:S、M、L、XL、3L
カラー:ライトベージュ/チャコール、ブラック/チャコール
製品ページはコチラ

続いてこちら↓

ライトベージュ/チャコール


ブラック/チャコール

 

詳しい説明はこちら↓
【2021年秋冬新製品 解禁フェス】ボアフリースジャケット&ベスト!!

 

防風透湿素材『WIND GUARD FABRIC』を採用したアウターにもミドラーにも使えるボアフリースジャケット&ベストです!!

保温性に優れ、乾きが早く、家庭用洗濯機で洗濯可能なフリースに防風性の高い【WIND GUARD FABRIC】を採用する事でアウターとしての防寒性も確保したのが、このボアフリースジャケット&ベストです。

ミドラーとしてはもちろん、アウターとしての使用もオススメできます!!

あと、単純に見た目が好み!!!!!

良いですよね、寒さのしみる冬に温かみのあるボアフリース。
個人的に自分が着るのも、これを着ている女子を見るのもどちらも好きです(笑)

実際に着てみるとこんな感じです↓

ボアフリースジャケット(Lサイズ着用)


ボアフリースベスト(Lサイズ着用)

このボアフリースも3年くらい掛けて品質の良いものを探したので、手触りも着心地も非常に良いです。

皆様より一足先に着てますが、これは完全に溺愛!!!!

ほぼ毎日着てます(笑)

私の体型(173㎝ 85㎏)でLだと少しタイト目ですが、ミドラーでの使用を考えるとこれくらいのサイズ感が良いかなと思いますし、アウターで着るならもうワンサイズ上げて良いと思います。

 

あと、ジャケットの胸ポケットは内側からアクセスできるポケットと外側からアクセスできるポケットの2部屋仕様です。


2つの入り口で2部屋です。


使用イメージ

 

ベストは少し小さめで入口も一つのシンプル仕様です。


使用イメージ

 

あと、ベストにはサイドポケットも左右に配置しています。

何かと便利なサイドポケット♪

ベストは袖が無いので重ね着した時の肩回りの動かしやすさは断トツで、ミドラーとしての機能性は個人的にイチオシです!!

と言う感じで勘の良い読者の皆様はそろそろお気づきですね?
そうです、詳しい解説は上記の解説ログをご覧ください(笑)

 

あと余談ですが、プルオーバーのパーカーにベストを重ね着するスタイルは個人的に学生時代からの定番ですので今年の冬はこのベストでいきます!!


ちょっとカッコつけてみましたw


好きなんですよ、このスタイル♪


ロゴもシンプルで良い感じ!!

 

皆様より一足先に着させてもらってますが、着心地、手触り、保温性、いずれも抜群!!

ボアフリースジャケットと併せて、この冬のヘビロテ決定です!!!!

 

そんな感じでフィールドはもちろん、普段着としてもオススメなボアフリースジャケット&ベストをどうぞ宜しくお願い致します♪

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

【新製品出荷】WフリースパーカⅡ&Wフリースパンツ出荷開始!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

さあ、本日も新製品出荷開始のご案内です!!


SJK-022 WフリースパーカⅡ
価格:¥14,000(税込¥15,400)
表地=ポリエステル100%
裏地=ポリエステル100%(マイクロフリース)
防風透湿【WIND GUARD FABRIC】仕様
サイズ:S、M、L、XL、3L
カラー:ブラック、ネイビー、ブルー
※上の画像の左から。
製品ページはコチラ

 

バックプリントイメージ↓

ブラック


ネイビー


ブルー

 

続いてこちら↓

SPT-014 Wフリースパンツ
価格:¥12,000(税込¥13,200)
表地=ポリエステル100%
裏地=ポリエステル100%(マイクロフリース)
防風透湿【WIND GUARD FABRIC】仕様
サイズ:S、M、L、XL、3L
カラー:ブラック
製品ページはコチラ

 

詳しい説明はこちら↓
【2021年秋冬新製品 解禁フェス】Wフリースパーカ&パンツ!!

 

パズデザイン冬の定番アイテム『ウィンドガードシリーズ』の最新作!!
WフリースパーカⅡWフリースパンツが出荷開始となりました!!​​​​​​


【WIND GURAD FUBRIC】の解説はこちら↓
ウェアの基礎知識講座23『防風フィルムって何だ?』
ウェアの基礎知識講座24『風を通さないと何故暖かいのか?そしてウィンドガードの使い所とは?』

 

今までのモデル同様に表地と裏地の間に防風透湿素材をサンドした『WIND GUARD FUBRIC』仕様ですが、今年のモデルは表地がソフトシェル素材でイメージを変えてみました。


着用イメージ ※モデルは私じゃありません。

 

裏地には肌触りが良く、保温性も高いマイクロフリースを採用。


素材イメージ

シンプルな作りでアウターにもミドラーにもオススメです!!

 

パンツはストレッチ性を活かした細身のシルエットでスタイリッシュに着用出来ます。
※例年のウィンドガードパンツに比べ細身になっています。


フロント画像


バック画像

両サイドには通常の腰ポケットと、大型のカーゴポケットを配置。
カーゴポケットはお飾り程度ではなく、大型のスマホや小型のBOXも収納できるサイズです。

こちらもウェーダーや中綿入りの防寒アウター(パンツ)のインナーとしても抜群にオススメです!!!!

 

と、まあ今回も詳しくは上記の解説ログをご覧ください(笑)

 

私も皆様より一足先に先日の追波川釣行(『マッチの部屋』第2話参照)や、今週行ってきた長野県・犀川釣行でミドラーとして、また移動時や日中のアウターとして使ってきましたが、使い勝手抜群です♪


遠くて見えませんがミドラーで使用中(笑)


A・S(アドバイザリースタッフ)の飛田さんは日中はアウターとして使用♪

 

と言った感じで使い勝手抜群のWフリースパーカⅡWフリースパンツ、早い小売店様では昨日、今日くらいから店頭に並び始めているかと思います!!

皆様、どうぞ宜しくお願い致します♪

そんなこんなで今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe