固定概念なんて捨てちゃえよ…!!飛田俊一郎(富山県)

 

まいどです。
この時期は鼻という器官を身体から取り去ってしまいたい富山県の飛田です。

#花粉症あるある #異論は認めません。笑

そんな鼻のトラブルと戦いながらも、連日外遊びに出かけてしまうのは、やはり富山の春は釣り物が増えるからでしょう。

 

川はサクラマスも解禁され、渓流のトラウトたちも積極的に餌を追い出す4月

海は富山の風物詩、ホタルイカ獲り

そしてそれによって集まってくるのは人だけでなく、沖から魚も連れてきてくれます。
シーバスクロダイマダイアイナメキジハタ、そしてメバル

 

その中でも僕は常にメバルを狙っているのですが、近年は特にプラグにこだわって釣りをしています。

一般的にメバルのプラグは5センチ以下が多い(釣れ筋?売れ筋?)ように感じますが、富山では9センチクラスのホタルイカルアーに食ってくることもしばしば

ん?いったい何㎝まで食ってくるのよ?(笑)

 

じゃ、試してみようかと用意したのはフィールシリーズ。
75ミリは絶対釣れる自信があるので、今回は100ミリを用意。


フィール 100SG
¥1,650(税込¥1,815)

length:100SG=100mm
weight:100SG=7.4g
type:シンキング
hook:#12
ring:100SG=#1
action:テイルスライド
range:水面〜150cm
製品ページはコチラ

まずはこの100ミリの壁を越えてみようかと。

凪の海は潮だけが緩く動いていて、いかにも釣れそうな雰囲気ルアーも着水した瞬間程よい引き抵抗
ってなったら…釣れちゃうんだよね~。

釣友にもスコーンと。

ホタルイカパターンなのになんであんなに長いフィールで釣れるの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
実は、ホタルイカというベイトは常に沿岸をウロウロしているわけではありません。

日中は水深100m以深まで移動してしまいますのでホタルイカが動かない日は、パターンが成立しません。(むしろ成立しない事の方が多いかと)

となるとメバルに適したベイトが薄い富山湾。
常にあるエサといえば、流れに乗って浮遊するアミエビプランクトン

それならば、フィールシリーズの波動をギリギリまで落としたら、水押しと存在感でアミやプランクトンをイミテートすることができちゃうよね。

おそらく今回メバルが食ったのはそんな理由じゃないかな~と。

 

個人的には、固定概念を作らない事が釣りを楽しくする一番の秘訣だと思っています。『こんな大きいルアーなんてメバル食わないよ』なんて思わないで、騙されたと思って一度お試しあれ

 

僕は今度、フィールの120以上とマッチボウで挑戦しようと思います。

ではまた~。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

3/31~4/3 かめや釣具米子店様にて展示受注会開催です!!

 

皆様こんにちは!!
コジマです。

 

本日は展示会のお知らせです!!

鳥取県の『かめや釣具 米子店様』にてアパレル展示受注会開催です!!

場 所:かめや釣具 米子店様 店内特設ブースにて
展示期間:2022年3月31日(木)~2022年4月3日(日)
開催時間:店舗営業時間(最終日の展示時間は米子店様までお問い合わせください。)

※4/2(土)、4/3(日)はスタッフがブースに常駐出来るよう調整中です。

【かめや釣具様イベントページはコチラ】

 

コンプリートⅤやウェーダー、バッグ類など2022春夏新製品を中心にソルトもフレッシュも多数のアイテムを展示予定です!!


展示アイテム例

展示アイテム例


展示アイテム例

 

更にアパレルだけでなく、Pazdesignらしくルアーやアクセサリー類も展示予定です!!


ストリームビヨンド95MD (BigTroutModel)


CHIDORI

マッチボウ120Fエルキャリバー150SFラブラ90S新色などのサンプルなども展示予定ですので是非ご期待ください!!
※サンプルルアーの展示は週末のみとなる事もありますのでご了承ください。

 

と言う事で、皆様何卒宜しくお願い致します♪

 

※新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては延期・中止とさせていただく場合がございます。
※発熱など体調に不安がある場合はご来店をお控えいただきますようお願いいたします。
※ご来店の際は、マスク着用のうえ、手指衛生にご協力お願いいたします。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz

【特別企画】本流&湖用スプーン Fallon(ファロン) 深掘り ~第一章~

 

フィーモをご覧の皆様、こんにちはreedルアー開発担当の吉島(ヨシジマ)です。

各地では、渓流も解禁になり漸く春本番という所でしょうか。
それに伴い、本州のサクラマスが本格化して熱い戦いが始まっていますね!

弊社もハードプラグですとストリームビヨンド95MDが今期リリースになりますので、一刻も早く皆様のお手元に届く様に工場フル回転にてドタバタとしております。

 

実は今回、ご紹介したいアイテムは、ズバリ本流&湖用のスプ-ン

昨年(2021年)の秋口から、私個人で単独的に進めておりました。

自分の釣りスタイルとして、あまり一か所に固執するタイプでは無く(※単に営業都合w)、出来れば新天地でどれだけ出来るか挑戦をしたい癖(ヘキ)がありまして…
どうしてもシルエットが小さくて広範囲に探れるルアーが必要でした。

そのスプーンも拘りがありまして、やや細身のボディで流れの中でも飛び出さずしっかりと泳ぎ且つ引き重りのしないと、かなり都合の良いモノwでした。

この複雑な要素をクリアーにするには、ベースになる形状を決めてから、徐々に角度(ベンドカーブ)を微調整という気の遠くなる作業が必要でした。

この辺りは経験値でしか割り出す事が出来ず、やや博打的な要素で決めて行くしかない状況でした。

今回も今までのバックボーンの全てを掛けて、黄金比を割出せたかと思います。

 

 

因みに名前は【Fallon】(ファロン)と名づけました。

意味は、このジャンルの釣りは一筋縄では行かないケースが多く、比較的いわゆるドMの方w が遣られる釣りかと思います。

どんな過酷な状況でも「立ち向かって行く」という思いを込めて…

次回にスペックと秋口からスタートしたやや神憑った釣果をご紹介いたします。

今回はこの辺りで…

 

 

 

 

 

・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf

・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5

・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz