少し早い梅雨入り? 花川常雄(愛媛県)

 

今回のテーマは少し早い梅雨入り?

ちょうど雨後の釣行で釣果が出ましたので、雨後のパターンについてです。
春のシーバスパターンもひと段落し、最近の天気予報は雨マークが続く…

今年は少し早い梅雨入りのようで、西日本はすでに梅雨入りとなっています。雨が降ると魚も高活性となるようで、天気予報を見ながら釣行計画を立てます。
今回の釣行も休みの前日まで雨で、雨後の釣行となりそう。
タイドグラフを見ながらどのポイントへ行こうか…

ちなみに感染症の関係で二ヶ月ほど釣行エリアは近所ばかり。
狭いエリアで春に釣りまくって情報がたくさん有り余って、魚の反応を得るのは楽勝!のはずが、このところ直近の釣果は3連続ボウズ…ポイント選択で迷いが生じる。

3つのエリアA・B・Cのうち1つ、Cは、ベイトの入りが悪いので消去し、ダムの放水の影響を受けやすいBを消去、最も重要視するベイトが多くいるであろうポイントAへ行ってみることにした。

予想ではコノシロが春に居たので、まだ残っているかな?
ポイントへ着くと増水はほとんどなく、濁りは薄っすらといい感じ。

あとはベイト…準備をする前に少し川を眺めていると少数だがコノシロらしき魚影を確認。少し期待しながら支度をしてキャストを開始!いつもなら数投で反応がある、ゆっくりコトコト巻いてくるとドン!が無い。

キャストの方向立ち位置を変えながら線で塗りつぶすようにグランソルジャー190Fで探っていく…が無反応。やはり状況は厳しいようだ。

 

ポイントBへ移動するか?と考えながらリトリーブスピードを少し上げて探っていると数投目でゴンっ!と喰ってきた。

散々通しまくったコースを巻き速度を上げて喰ってきたので少しビックリしたが、久々のヒットなので慌てずゆっくりとランディング。
狙いのサイズでは無いが、貴重な嬉しい1尾だった。

しかもグランソルジャー190F 新色でのヒットに嬉しさ倍増
今回の新色は、私個人的には大好きなレンズホロ、ヘッドのチャートが雨後の濁りでもルアーの動きをしっかりと確認できる。

ラブラシリーズではかなり好みだったボラカラー。
そしてここから連発の予定だったが、その後は反応を得られることは無かった。
時間も遅くなり、ポイントBも気になるが後日調査することにして納竿とした。

 

 

今回の釣行で使用したウェアは、これからの季節かなりおすすめです。
この日の気温は23℃くらい、天候曇り、雨雲レーダーには雨雲が写っていたのでストレッチパーカー(サンドカーキ)を着用した。
ストレッチ素材で動きやすく、少々の雨なら大丈夫。
更にジメッと湿度が高い感じで、ロングTシャツでは蒸し暑くなりそうだったので

インナーにラッシュガードを着用、完璧な組み合わせでかなり快適に過ごせました。ストレッチパーカーはロゴも控えめで、釣行以外でも大活躍です!

 

 

最後に梅雨時期の河川などの釣行は増水に注意してください。

ダムの放水情報、水位など調べて、ライフジャケットをしっかりと着用して釣行しましょう!感染対策もお忘れなく。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

グランソルジャーとパワード・ラブラの使い分け! 森田茂樹(福岡県)

 

皆さんこんにちは福岡県の森田です。

アフターから徐々に回復して春の良い魚に出会わせて頂いてましたが福岡県も3回目の緊急事態宣言…と言う事で過去画像ではありますが緊急事態宣言前の釣行でのお話を。

グランソルジャー190Fに関して有り難い事に皆さん良い釣果をSNS等で拝見させて頂いており、嬉しい限りです♪

 

本題に入りますが私的にグランソルジャーの使い方と言いますと基本流れに対してUPにキャストして流れに同調させて流す釣り方なのですが、ここで私が気にかけてる事がルアーの頭を流れと同じ方向に向けて流す様にイメージしてやってます。

私の釣りに関してはこのやり方がバイト数が多い様に思えます。

全然デッドスローで巻いても魚はドパーンッと出てくれて楽しいんですけど、この流す釣りをやってて無音で魚が掛かった事がありルアーを襲うと言うより違和感なくルアーを咥えていく感じでしたね!
まぁ釣った本人が一番ビックリしたんですけどね笑!

ルアーは使い手次第なので色んな使い方をして楽しんで良いと思います♪私の使い方も少しでも参考になれば嬉しく思います。

 

そしてパワード・ラブラ125SFGに関しては流れが激流になってグランソルジャー等が引けない時に投入します!

これがまた優秀で、UPにキャストして使うのは勿論ですが激流のダウンに入ってもルアーが暴れ過ぎずアクションが破断しないんですよね!そして良い魚を連れて来てくれるんです!

 

こんな感じで私が良く行くフィールドではこの2つのルアーを軸に釣りを展開する事が多いですね!勿論他のリードルアーも使うんですが、その話は次の機会にでも!!

 

最後にこれからの季節、梅雨入りと言う事もあり濁りが入ったり普段水量が少ない所も水量が増えて良い釣りも出来ると思いますが、増水=危険も伴いますので急な増水や落雷など十分に注意をして安全対策、ライフジャケットの着用などを心掛けて釣行して頂く事を願います。
感染対策も忘れずに!!

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

巻き速度(リーリングスピード) 花川常雄(愛媛県)

 

こんにちは、愛媛の花川です。
今年は暖かいですね〜ウェーディングで水に入ると温っ!と感じるほど。そんな気候でも季節は徐々に進行し、ハイシーズンを迎えました。

ベイトが豊富な時に待ち構えるシーバス…どう喰わせるか…
今回はリーリングスピード(巻き速度)について書いてみました。
使用するタックル、ロッド、ラインなどにより感度も違うので同じようにはいかないと思いますが、私なりに思っていること、普段やってることを書いてみたいと思います。

基本となるリールを巻く速さは、巻き抵抗を感じるくらい(ロッドティップが少し曲るくらい)=ルアーがユラユラと泳いでいるイメージ。
流れが速いところで、ルアーが水を受ければ巻かずともルアーは泳ぐかと思います。ですので、フィールドによってリールを巻く速さは変わるかと思います。

ポイントに立って、まずは基本となる巻き速度で情報収集しながら探っていき…キャストごとに巻き速度を遅くしていきます。
流れがあれば巻かない状態まで確認します。

私はレバーブレーキ付リールを使用していますのでルアーがしっかり泳いでいれば、巻かずにラインを出す状態も確認します。
巻き速度を遅くしていき反応がなければ速くしていきます。
感覚的に速くしてもいいですし、1秒間に1回転…2回転でもいいかと思います。

MAXで回収並みの速さになります。大量のイワシに着いているシーバスに有効な経験があります。

巻き速度だけでも単純に基本速度、遅い、速いの3パターン、10個のルアーでそれぞれ探ると30パターン…巻き速度を変えるだけで攻めのバリエーションはかなり増えるかと思います。

釣れない状況などで気持ちが焦ると、巻き速度が速くなる傾向になりますので注意しましょう。
巻き速度が遅くなれば、ルアーが泳ぎにくくなる場合もありますが、大事なのはシーバスの捕食エリアに送り込むこと見つけてもらうことだと思います・・・状況によりルアー選択。

 

多くの状況で使えるパイロットルアーの

パワードラブラ125SFG

ベイトが大きい(コノシロなど)なら

グランソルジャー190F

表層系のイナッコ・鰯なら

マッチボウ100F

難攻不落のサヨリなら

アルバトロス150FG

少しレンジ入れるなら

シャローウォッシュ

ラブ・ラ エボリューション 110SFG。

さらに深くレンジを入れると

バックウォッシュビヨンド

イレギュラーな動きの

リバード90Sなどなど。

reedルアーには選択肢が多くあり、それぞれに寄せる力、スイッチを入れる力がありますので、シーバスがどう待ち構えているかを考えルアー選択して巻き速度を変えて探ってみましょう。

 

 

つい先日、例年コノシロが入るポイントに行ってみました。
しかしコノシロは確認できませんでしたが…グランソルジャー190Fをキャスト!巻き抵抗を感じる程度にコトコト…10投ほど反応なし。
さらにゆっくりゆっくり巻いていると…ゴンっと喰ってきました!


この巻き速度で連続ヒットでした。

通常より遅くして反応が出る…日頃でも最も多いパターンでした。

皆さんもポイント、状況に応じた巻く速度を色々試してみましょう。

早いものでもう師走、今年の釣行もあと数回・・・
安全第一でライフジャケットを着用し感染対策も行いながら釣行を楽しみましょう。

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign