【2020新製品】海晴60g/80/100g 9月入荷予定

 

皆様こんにちは、シミズです。

 

毎日の酷暑。マスクを取るわけにもいかず…皆さん溶けていませんか??
熱中症の患者数も日に日に増えているそうです。『適切な水分補給』『感染対策』をしっかり行ってこの夏を乗り切りましょう!!

 

 

さて、本日は

【2020新製品 海晴60g/80g/100g】
カラーラインナップ公開!!

そして!!
海晴開発の中心人物である【森大介さん】に後日、カラーごとの解説して頂きます♪そちらもお楽しみに!!

 

 

ではでは、スタートです♡


海晴 60g/80g/100g
reed ブランドが贈る珠玉のメタルジグ
フォール&リトリーブマジック 投げて、落として、そして巻くだけ。

この最もシンプルな使い方が魚に警戒させずひとつのポイントから より多くのコンタクトが得られます。
独自の六角形(シップキール)から起こる動きの波動はメタルジグとは思えない程ナチュラルです。
このコンセプトは全く変わらず更により遠く、より深くへのリサーチが出来る事で様々なフィールドに対応が可能になり、カラーラインナップもそれに伴い状況にマッチしたオリジナルなこだわりの工夫を施しております。
対象魚は大型魚から青物・タチウオ・シーバス・マダイやカサゴ等まで幅広く対応出来ます。

60g ¥700(+税)
80g ¥800(+税)
100g ¥900(+税)
length:60g=90mm、80g=97mm、100g=105mm(アイを除く)
weight:60g、80g、100g
type:センターバランス
hook:専用アシストフック別売り
製品ページはコチラ

 

 


#001 パワーイワシ


#002 ベイハルク


#003 アイアンベイト


#004 キャプテンギーゴ


#005 ラブリーギーゴ


#006 イワシキング


#007 トリックピンク


#008 パープルガーデン


#009 セレブキャンディー


#010 セレブシルバー

 

 

以上、10色展開です!!
森さんのカラー解説が楽しみですね♪

9月の入荷予定です♪ご期待ください!!

 

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

新製品『ターポリンウェーダーバッグ』出荷開始です!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は新商品出荷のお知らせです。

PAC-244 ターポリンウェーダーバッグ
メーカー価格 6800円+税
カラー:グリーン
サイズ:W540×H420×D300mm

製品ページはこちら。

ブーツフットウェーダー2足+αが収納可能な大容量バッグです。
本体はターポリンかつ接合部分は高周波圧着(ウェルダー加工)ですので水は漏れません。


※ウェーダー×2足収納イメージ

本体上部はメッシュ仕様になっていますので、中でウェア類が蒸れるのを軽減し、加水分解やウェーダー内部のカビ等のダメージを軽減します。

遠征等で連泊で釣行される際も密閉タイプよりもダメージは減ります。

また、内部には濡れ物とセパレートできる大型のポケットが付いています。

とりあえず帽子を入れてみていますが、個人的にはよくバッグの中で行方不明になってしまいがちなグローブやフェイスガード・ネックウォーマー類なんかをここに収納すれば、現場で探さなくてもよくなり便利かと思います。

さらに本体両側に1個ずつDカンを配置。

こんな感じでスプラッシュライトやナイグローをぶら下げておけば、ナイトゲームや朝・夕マズメ時にちょと手元を照らしたり、自分のバッグがどれかすぐにわかったりと、何やかんやと便利です。

という感じの新商品『ターポリンウェーダーバッグ』です。

ただ注意点もありまして、上部はメッシュですので寝かすと水は漏れますし、雨は防げません。
あと臭いも。

ただ、ウェア類のダメージ軽減を最優先に考えての上部メッシュ仕様になっております。

日帰り釣行メインで、臭いが気になる方は上部がファスナーになっているこちらもオススメです。

SAC-108 PSLトートバッグⅢ

ちなみに遠征や出張の多い私は

釣り用ウェア(レイン、ウェダー、ベスト、その日の着替え等)は

ターポリンウェーダーバッグ。

下着や着替え、寝巻き、お泊りセット等は

PSLトートバッグⅢ。

と別な荷物を入れて両方持っていっています。
トートバッグならホテルのチェックインなんかも周りの目を気にせずできるので。

という感じでターポリンウェーダーバッグの出荷案内でした。

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/ 

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign