皆様こんにちは!!
コジマです。
いつも金曜日に掲載しているテスターログですが、今回の佐藤直樹さんの記事がラフトポーチのお話だったので、毎月掲載している『フローティングベストの正しい着用法』と一緒にご覧いただこうと思います。
以下、佐藤さんのログです↓↓↓
釣りばかり行ってるパズデザインテスター佐藤です。
今日はちょっといつもと違う感じで・・・。
私は、テスターになって各紙面はもちろん、プライベートな釣行においても意識的にライフジャケットの着用を心掛けています。
船は当たり前なんですが、実は『オカッパリ』って法規上の規制はないし、努力義務的な所があって比較的緩いのかなと・・・。
でも、落水事故とか目にしたり、落水した事を考えると水辺のレジャーを楽しむ上で、ライフジャケットは絶対に付けるべきだと思うんです。
シーバスや青物、サーフ、磯でやってる人達には、ゲームベスト的なフローティングベストって割と浸透しています。
だけどライトルアーとかオカッパリのバス、堤防ちょい投げ的な手軽な釣りって、ライフジャケットの着用比率ってものすっごく低いですよね。
膨張式のベストやウエストタイプも、夏は暑いし、煩わしいのはわかる。
そこで、もっと手軽に、煩わしくなくて、釣り人以外に見られても恥ずかしくない!という事で今年から導入したのがコレ!
SLV-026 PSL RAFT POUCH V
ポーチ式の水感知式・膨張式救命浮輪。
水に濡れると浮輪が出てきます。
着用するとこんな感じ。
膨張式でもかなり小型な方で、腰回りをぐるっとホールドされてしまうウエストタイプに比べて、コンパクトなので腰回りが超快適。
手軽な軽装なオカッパリにはこれでしょ!
近所でナマズを釣った時はベストタイプ。
でも暑い夏が来たらちょっと・・・って考えてました。
だからこのポーチタイプで夏も快適に!
また、このラフトポーチにはベストやウエストタイプにはないメリットがいくつかあります。
・『投げる!』
おぼれている人がいたら躊躇なく投げましょう。
この商品、分類的には「救命胴衣」ではなく「救命浮輪」なんです。
おぼれている人を助けに行くのは実はとっても危険なんです。
「溺れる者藁をも掴む」という通り、おぼれている人は必死に何かにしがみつこうとします。
これにより救助に向かった人がしがみつかれ、身動きが取れなくなり、結果二人とも亡くなるという事は珍しくありません。
なので、釣り以外の場合の水辺のレジャーの際でも荷物に一つ入れておけば、咄嗟の時の人命救助に大いに役立ちます。
・『本体とベルトが分離できる』
ギンバルやファイティングパック、フィッシングサポートベルト、ウエストバッグ等にも取り付け可能。これで使う幅も広がりますね。
※2018年2月1日より『船釣り(ボート含む)』においてこのタイプの自動膨張式救命浮輪は使用できません。
カラビナでバッグやズボンのベルトループにぶら下げたりもできますし。
また、ベルトを外して持ち運べば釣り以外のレジャーに持っていく時も邪魔になりにくと思います。
お値段は決して安くはないけれど…安全を考えたら付けても損はないと思うんです。
もしいつも着用してないなって思った人は考えてみてください。楽しい釣りを悲しい思い出にして欲しくないですからね。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!